ベーシッククラスの授業は「あじのへんかを科学する!」
まず、コーラやジュースにふくまれる砂糖(さとう)の量を見ていきましょう。
思っていたより、たくさん砂糖(さとう)がはいっていますね。
つぎに、やさいに火をとおすことで、あじがかわる、ということを見ていきます。
アルコールランプのつかいかたは、来月するので、今回はお手伝いだけです。
じっくり火がとおったところで、食べてみましょう。
あじつけは何もしていないのに、あじがかわったことがわかると思います。
どうかわりましたか?
小学生のための理科実験教室!
中高生のための難関校対応塾!