こんにちは☺️
もう「暑い」とは、言わないことにしました。
言って涼しくなるなら、一日中言いますけど…(笑)
突然ですが、夕飯を「そうめん」にする時のおかずって、悩みませんか?
「ご飯」なら、ご飯が進むおかずを作るだけですが、「そうめん」って、それだけでも食べられてしまうから、なにを一緒に出したらいいか悩ましいです…😵
私は、「出しゃばり」な人が苦手です。
(わざわざ言わなくても、好きな人はいませんね)
例えば…、
・話の途中で、自分の話をブチ込んで来る人
・誰も聞いてないのに、自慢話ばかりする人
・「主役」を差し置いて、真ん中に並びたがる人
・「主役」を差し置いて、真ん中に写りたがる人
もっとありますが、このへんで止めておきます😁
自慢話の中では、「子ども」自慢が一番嫌いです。
余程「世間知らず」な方でなければ、まずしないとは思いますが、たま〜にいますよね?
「この方、空気読めないのかしら?」
と、その場にいる全員に思われているのに、全く気が付かないどころか、もう「一人舞台」状態な人…😳
息子だか娘だか知らないし、興味も無いけど、我が子が言ってくれた「🎁プレゼントの様な言葉🎁」とやらを、うっとりと、たっぷりと、こちらがもう「お腹いっぱい!」なのに、全く意に介さずに話し続けるお🐴🦌さん(笑)
ク〇長くてつまらない自慢話を聞くくらいなら、さっさと帰って「渡鬼」の録画でも見るわ😤
とは、流石に言えないので、「へぇ~」「そうなんだぁ〜」「すごいねぇ〜」の相槌③パターンを駆使して
、幕が下りるのをひたすら待ちます。
「カーテンコール」は、大丈夫です、要りません!
早く帰って、夕飯の支度しないとね〜
二番目に嫌いなのは、「旅行」自慢。
話したい事が沢山あるのは分かるけど、我慢にも「限度」というものがありまして…😏
ちっさい「チョコ」一箱貰ったくらいで、何回も何回もおんなじ話を聞かされるくらいなら、「チョコはお返ししますから、もう勘弁して下せぇ〜💦」
ってなっちゃいますよ…😩
そもそも、「セキュリティ」だかなんだか知らないけど、挨拶も無く、コソコソ旅行に行く人に、
「実は、〇ワイに行ってたの〜」
「コレ、少しだけどお土産、ハイ💗」
(なんだよコレ、ホントに小せぇなぁ!←心の声)
なんて渡されても、ありがた迷惑でしか無いです😩
旅行の「回数」を、水増しする人いるんですね?😳
「ハ〇イなら、もう20回以上は行ってるわ〜」
なんて自慢する人が、ホントは今までに1回しか行った事が無くて、今回が2回目とかだったら、🏝️フラダンス🏝️踊り狂いながら、隙を見て、蹴り入れてやるからね!
な〜んて😁
踊れませんよ、フラダンス…。
踊れるのは、地元のボンダンスのみ!
学生時代の友人の「元スッチー・Tちゃん」に、外国と日本で一番のオススメの場所はどこ?と尋ねた事がありました…。
「外国はトルコ」
「日本なら徳島」
と、答えが返って来て…。
どちらもよく知らなくて「ふ〜ん」としか言えなかった私を、どうか許して下さい😢
Tちゃん、美人で、語学も語学以外の勉強も出来て、スポーツも大得意!
性格もよく、人の面倒もよくみてくれる、
私が初めて出会った「非の打ち所の無い」人…。
と、勝手に思っていたら、ありました「苦手」が😵💫
Tちゃん「料理」が苦手で、言われてみたら、ひとり暮らしのアパートに遊びに行った時、「鍋料理」が多かったかなぁ…。
「苦手」とは言っても、きちんとお出汁を取って、具材の切り方も、とてもキレイ…☺️
結婚して仕事を辞め、二人の女の子の母親になったTちゃん家に、一度遊びに行かせてもらった時、美味しそうな料理が次から次へ、ドン!ドン!ドン!(笑)
Tちゃんは、元々手先も器用で、飲み込みも早く、そして何より「頑張り屋」です😌
子どもには、栄養があって美味しい物を食べてもらいたいと頑張ったTちゃん、益々輝いて見えました!
「料理は愛情」
昔、どなたか仰っていたけど、
Nは、どうなんだろう…。
ご子息も家庭を持たれて、この先お子さんが生まれたら、「孫」の為に頑張って料理しちゃう?
多分、しないな🤔
Nにとって、一番大切なのは「自分」、
その「自分」が、外食でも半額🍱でも、料理しないで済むならそれでいい、って言うんなら、外野がガーガー言うべき事では無いしね😁
N?
少し早めに挨拶は済んでるけど、「ハワイに帰る」前に、あのパンケーキミックスとレミパンで「パンケーキ」を焼いて、ブログにアップして欲しい…。
「小細工」は無しで!
疑うワケでは無いけど、「レミパン」も一緒に画像に入れる事、忘れないでよ?
(あと、パンケーキミックスの袋も入れてね)
あ〜、楽しみ✨
「水着姿」なんかより、「パンケーキ」の方が余程楽しみだわ〜😁
追伸
Nの「自撮り」は要りません…🫡
今回も、読んでいただきありがとうございました✨