またまた期間があいてしましましたが!

更新しない間もコメントやフォローしてくださる方がいたり、多数アクセスをいただきまして誠にありがとうございますお願い

さて、モラ夫からGetしたお金の使い道・続編でございます。

 

前回までの記事

金歯・・・約5万

ノートPC・・・約18万

高級腕時計・・・約22万円

ナノケア・・・約4万円

ICL手術・・・50万7千円

 

ここまででだいたい99万円使いましたニヤニヤ

大台に乗るぞー!!

 

 

次っ!

 

 

電動歯ブラシを買いました。

歯ブラシがあれば歯が磨けるし、電動歯ブラシって日常生活で必須な物ではないじゃないですか。

だからこそ、こういう機会がないとなかなか買うこともないなーというのと、歯医者が大キライなので虫歯になりたくないという強い気持ちから、電動歯ブラシを買うことにしました。

 

 

電動ブラシの選び方ですが、あの小刻みな震え・・・じゃなくて振動って種類があるのですよね。

回転式振動式音波・超音波式か。

 

 

超音波式が歯石の落ちがよさそうです。

音波の振動で汚れが落ちるのです。手では無理ですからね!

 

 

あとは、ヘッドの形も選考基準になりました。

家電量販店で実際の商品を見ているとどれもわりとヘッドが大きいんですよねぇ・・・

 

 

超音波式が欲しい!と思っていたのですが、超音波式のフィリップスのソニッケアーや音波式のPanasonicのドルツはヘッドが大きめで・・・

音波の力がすごくてもきちんと歯にあたらなかったら意味がないのだろうなと思い、結局ヘッドがコンパクトなブラウンのオーラルBにしました!回転式です。

 

 

某家電量販店で、「これ(オーラルB)の一番高い機種ください!」と言い放ちました真顔

自分で働いて稼いだお金じゃないしね。もう一番高いのください!!気分でした。

 

正式名称は、Oral-B(オーラルB)ジーニアス10000 オーキッドパープルです。

 

 

 

 

 

結果、満足していますが毎日は使わないですね。(堂々とサボっていることを宣言)

週に2回といったところです。なんか・・・面倒臭くなってしまい・・・笑い泣き

電動歯ブラシって、だいたいのものがそうなんだと思いますが、上の歯右半分・左半分、下の歯右半分・左半分と4分割に分けて磨く感じで時間配分をお知らせしてくれる振動が4回発生するわけですが。

鏡を見て、1/4ずつ磨いていくのですが、鏡じゃなくてテレビ見ながら適当に磨きたい気持ちの日が多いんですよねぇ・・・

たった2分の頑張りなのですが、それができないダメな大人です。

ズボラ全開です。

 

あと、メリットを述べておくと持ち運び用のケースに充電機能がついていて便利です。

 

アプリとも連動させて磨き残しを教えてくれたりもします。

ただ、2回くらいやってみましたが使い勝手があまりよくなくて今はアプリは使ってません。

(むしろアプリ削除しましたw)あ・・・また悪口滝汗

 

いや、でも本当に買って良かったですよ!

手磨きだけだと完全に不安しかないので!!ブラウン使えばツルツルになりますし歯キラキラ

 

~ここまでのモラ夫金消化おさらい~

①金歯・・・約5万円

②ノートPC・・・約18万円

③腕時計・・・約22万円

④ナノケア・・・約4万円

⑤ICL手術・・・50万7千円

⑥電動歯ブラシ・・・約3万円

 

ここまで、102万7千円!

 

 

フフッ。使いましたなニヤニヤ

皆さんは慰謝料とか解決金とかどんな使い方をしているのでしょう???