『やらねばならない』撲滅 | 薬剤師ムーみんのトトノエル生活

薬剤師ムーみんのトトノエル生活

薬剤師のお仕事はお薬の説明をすることだけではありません。
日々、病気を未然に防ぎ、身体の中から健康で美しくいれるようにするには?
そんなことを考えて、皆様の健康寿命をのばすお手伝いをしたい
薬局薬剤師&健康管理士です!
ムーさんは亡き愛犬からとった名前です

こんにちは


小さな調剤薬局のカウンターでの独り言です


最近かなりの高確率で

ちょっと心に元気なくなった方が

おみえになります


それが少し気になります


(持っていく薬は心療内科の薬とかではありません。最近どうですか?の流れからこうなります)


少し話して行かれるだけで

ちょっと楽になったと

言ってもらえて


そのこと自体は嬉しく思います


話すって大事ですから


今って鬱っぽくなりやすい時期ですよね

ほんとはいつも元気に見える人でも

実はそうじゃないときあったりもするんですよね


だから

こんなの自分だけ

みたいに思わないで欲しいなと思います


心が落ちてしまう原因は色々あると思いますが

そのタイプはかなりの高確率で、真面目で几帳面な人に多い傾向があります


だから前にも書いたけど

仕事や、やらなくてはいけないこと

にどっぷりハマりすぎず


楽しいと思えることがあることが

大事だと思います


何かを作る、観る、奏でる、

推し活、ボランティア


ほんとはそんな世界がいくつかあるといいですね


でも、元気ない真っ最中のときは


そんなことも考えず

まずしっかり休んでくださいね


なんとかしなきゃ

と思うことがよくない


冬眠のクマさんのように

寝て寝て寝溜めして


うーーーん、寝たー照れ


そう思えた時

少しずつ元気を取り戻したり


また舞い戻ったり


でも3歩進んで

2歩戻って

それを続けていくうちに


10歩進んだくらいで

戻るの一歩くらいになってきたら


この進んでる時間に

やらねば

ではなく

やりたい

に時間を少しずつ

使っていこうと


思っていただけたらいいなぁーと思います


で、また生真面目に頑張りすぎちゃうと

バランス崩しちゃうから


適当に、でいいんです


三日坊主の繰り返しも

精神的には悪いことではないと思います

(わたしのダイエットや運動のように)


『ねばならない』撲滅!




最近ソロキャンとか流行っていますね


テレビみてたらやりたくなって

デッキで焚き火して料理しましたニコニコ

フライパンが煤で真っ黒になりましたー爆笑

当たり前か


炎🔥っていいですよ

癒されます照れ