半額6本/今年初の長浜 | あいん氏のブログ

あいん氏のブログ

週1更新が努力目標。
借りて観た映画のタイトルやその週に起きた出来事などを気まぐれに書いてます。アプリが使えないから投稿記事の再編集と写真掲載が出来なくて不便。

( ´_ゝ`){先週は旧作半額だったので6本借りました。
(洋)8mm
(洋)セブン・イヤーズ・イン・チベット
(邦)無限の住人
(邦)高台家の人々
(特)仮面ライダー1号
(アニ)0080ポケットの中の戦争1

セブン・イヤーズ・イン・チベットは、ブラッド・ピット主演の隠れた名作。
ブラピと言えば「セブン」のイメージが強いと思うけど、第二次大戦中のチベットで、オーストリア人の登山家(ブラピ)と幼少期のダライ・ラマとの友情が描かれてます。

8mmは、ニコラス・ケイジ主演のサスペンス物で、亡くなった富豪の遺物から見つかった8mmフィルムに秘められた謎を解明するためにニコラス・ケイジ扮する探偵が雇われ、裏社会の闇に落ちていくという、何とも救いのないダークな作品。

無限の住人は、漫画雑誌アフタヌーンで連載されていた作品の実写版で、木村拓哉が万次を演じてます。
これも全編通して人を斬って斬って斬りまくるアクション時代劇なのだけど、半分見たらおなか一杯になりました。

高台家の人々は、名家・高台家のテレパス兄弟の長男と、妄想女子(綾瀬はるか)との恋愛ストーリー。

ポケットの中の戦争は、久しぶりに見たくなった。

仮面ライダー1号は、仮面ライダー45周年記念作品で、元祖1号ライダー本郷猛(藤岡弘、)を主役に置いて、今時のライダーゴーストと共演。
藤岡さんは隣の久万町出身なので親近感がひとしお。
妙齢なのに頑張って熱演してました。


釣りは、大潮満月の月曜の夜から火曜の昼過ぎまで長浜でサバ狙いで釣って、河口のセイゴは食わず、新港ではスーパームーンの明かりの下で明け方にアジ2匹、朝になってイワシ3匹とアナゴ1匹だけ釣れました。
期待したほど食いが良くなかったから、昼過ぎまで港の岸壁でベラ3匹釣って帰宅。

無理して長居したから睡眠不足が抜けず、ガンロワのユニオン戦で寝落ちして迷惑をかけた。

たくさん釣れたら早く仕舞って帰るのだけど、まだ時期が悪いみたい。