「サヨリ釣り小技」サヨリ台車2号 | 模細工工房のブログ

模細工工房のブログ

趣味で「町工場ごっこ」を楽しむオジサンのブログです。
工作全般が大好きな一般人です。

主にラジコンを作って遊んでいますが、魚釣りも好きだし、自転車にも乗ります。

「泣くも笑うも同じ一生!」楽しく工作しましょう!

去年、手術をした肘の経過が悪く、一旦は「延べ竿」でのサヨリ釣りを諦めて「サヨリ台車1号」を解体&廃棄しました。

 

サヨリ釣りは肘のストレスが少ない「投げ竿」ですればイイや・・・と割り切りました。

 

ところが、3月末のサヨリ釣り懇親会に「投げ竿」を持ち込んで散々な結果に考えてしまいました。

 

肘のせい?腕のせい?

 

ともあれ、納得がいかないので、腱鞘炎対策の「延べ竿グリップ」を研究していると・・・「延べ竿」でもイケルかも・・・と思えるまでになりました。

 

 

 

 

さて、「延べ竿」が使えるなら、「サヨリ台車」を準備せねばなりません。

 

GWは「サヨリ台車2号」の製作に勤しみました。

 

image

とりあえず完成!

 

image

後部カゴに変更グラス、マリンパンツ、タオル等

 

image

ゴム紐を外して展開

 

image

天板を90°回せば座が完成。

 

天板を外さずコンテナの中にアクセスできます。

 

 

 

 

【以下は参考】

 

台車その物は既製品を改造するのが適当の判断です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

時間が掛かりましたが、1号のノウハウがあるので、車輪以外は悩まず製作が進みました。

 

問題は車輪です。

 

経験的に方向転換に便利な自在車輪は筏の上でズレて危険です。

 

方向転換に、やや難がありますが、固定式車輪を採用しました。

 

image

ついでにロック(ブレーキ)を前輪に掛けられるように改造。

 

image

紐を左右に移動してフリー&ロックを切り替え

 

あとは段差越え対応の大径タイヤ。

 

ただ、大径タイヤ車軸の貫通に苦労して、無様な工作をしました。

 

 

 

 

これを叩き台にして改良したいと思っています。