明日から四日市記念初日 | ムーヴ清水の喧嘩競輪~第二章~

ムーヴ清水の喧嘩競輪~第二章~

会員制競輪予想提供『ムーヴ』ムーヴ清水が、競輪に関する雑感を綴るブログです

では、いきなりいきましょうか!


まずはバンクの特徴。


ここは何ども現地に訪れています。


高速乗って、ナイターにも行きましたね。


サマナイ!


直線があり、中割強襲!とか筋違いが面白いバンクですね。


高配当を狙って獲れるバンクの一つです。


豆券でBOXやフォーメーションで高配当を狙うのも一つの策と思います。


今回も前回が好調や今回ワケありな、気になるドル箱選手の名前を挙げましょうか。


前回高松でも名前の挙げた選手が高配当を演出していました。


若いレース順から言いますと。


水書選手、森田選手、坂口選手、大竹選手。


今回はこれだけです。


少なー。て言う感じですね。


雪の影響で練習不足が沢山します。


例で言えば千葉競輪場が何日か使えなかったみたいで。


水書選手は奥さんが熊本で、今回千葉から来ているか定かではありませんが。


しかしこのパターンは前回の前に練習をしている場合です。


他にも走れそうな選手はいますが、今回は居ませんね^^:名前を挙げる程の。


なので気をつけてください。


参加してるだけの選手が居るかも・・・


では、11Rのお話をしましょう。


浅井選手はご存知の通り、ほぼ連チャンでの参戦。


しかも最終日は落車で、自転車も潰れたとの事で。


そしてこのバンクの相性は?


初日は無理矢理か近畿の先行屋を充てがってもらい、後ろは後輩の坂口選手。


対するは矢野選手に松川選手。


どちらも徹底先行ではなくキツイ捌きをするタイプではないが・・・


結果は如何に。


もう雪や雨は嫌ですね。


四日間晴れを祈ります。


では、明日も!