いわき平記念最終日を終えて | ムーヴ清水の喧嘩競輪~第二章~

ムーヴ清水の喧嘩競輪~第二章~

会員制競輪予想提供『ムーヴ』ムーヴ清水が、競輪に関する雑感を綴るブログです

昨夜、何故かいわき平の実況が、いつもの人と違うなと思い調べてみたら・・・


今月13日の防府FⅡのお仕事帰りに交通事故で亡くなられたと・・・


今回の実況の方は独特の言い回し「丸腰先行!」など渋い声で言われるので記憶にあります。


なんで?いわきの実況の方はどうしたのかな?と思い調べました。


けどスルーしてもいいことなのに・・・


自分でも調べた事にびっくりしています。


競馬もプロレスなどもそうですが、競輪も実況者の役割は大きいです。


競輪では盛り上げつつ、解りやすい、聞きやすいなど。


私は結構、相性が良い実況などがあり、藤田さんもその一人だっただけに残念です。


最後の実況、防府FⅡ決勝をダイジェストしました。


このブログを読まれた方は見ましょうね。


ご冥福をお祈りします。



では、いわき平記念の最終日ですが、結局は提供レース無しにしました。


1レースから全部見ましたが、軸は解っても相手が絞れないや、初手や展開が見えないレースばかりで。


池田選手なんか、ここ最近狙っているので買いたかったが、荒井選手とは初日の事もあるので。


それが無ければ獲れない車券ではないですね。


それ以外は買えないですね。


伏見選手も決まれば1-9ですが、三着室井選手を厚めにするのは・・・


決勝も山崎選手とは思いましたが、あの展開になりそうだったし、5=3で絶対とは思いませんでした。


結果、芦沢選手の二着。


これも本線では無理ですね。


私的には5-9 5-1の次です、5-7は。


しかし、この山崎選手の勝ち方・・・


強いとは思いますが、良いレースをしたのは金子選手ですね。


山崎選手本人も悔やんだ顔はしていましたが。


私は思うのですが、競輪離れや、競輪が変わったのは、この様な自分だけが届くレースが増えた事も影響していると思います。


このレース、北が四人まとまるなら買っていました。


しかし蓋を開けてみれば組むかもしれないし、組まないかもしれないでは、それだけに二通りありますよね。


昨年末のGPでも、関東がまとまったので、買えました。


あれが三人単騎なら三人それぞれ、金子選手の位置に行くなど考えられるので、最低3×2で6個は展開があります。


結果はどちらも自分だけが届くパターンでしたが。


競輪はラインで走るから車券を買えるのであり、購買意欲が沸かない番組が増えると売上も下がり、常連客も離れます。


山崎選手だけがそうとは言いませんが、そんな選手やそんな走り方が当たり前になってきたのもここ数年で。


先手の箱が仕事しにくい位置から踏む。


レース後、前が掛かっていて踏めなかったと言い訳。


もうこれも今では戦法の一つですが、こんなレースは買い難いです。


一部の選手は、この事を解らないからあんなエボリューションを押すのでしょう。


買えないですよね。


コメントもラインもない競走。


買うどころか見ていても面白くないです。


それが解らないのですね、本人は。


確かに今回の山崎選手は抜群のデキだった。


けど、友和選手は昨日の吉本選手がやったレースだし、紺野選手も切り替えたし、後味は悪いですね。



マックスの大ギアを踏みこなした山崎選手。


今日はどうしても勝ちたいから、あの戦法を選んだと思います。


それは本人が一番解っている筈。


強かったよりも、勝ちに行ったのです。


競輪ファンはもっとレースに対して、眼を肥えてもらいたいです。


解説者はそれをファンに教えて欲しいですね。



さあ明日から各地F1戦です。


前橋では藤木選手や、別府では池田選手も出ますね。


月末に向けてプラスを増やしたいです。


どうぞご期待ください。


そして一緒に勉強して行きましょう。


会員募集しています。


詳しくはムーヴ公式HPにて。


現在お得なキャンペーンも。


メールにて問い合せてみてくださいね。


では、また!