大宮記念初日にて | ムーヴ清水の喧嘩競輪~第二章~

ムーヴ清水の喧嘩競輪~第二章~

会員制競輪予想提供『ムーヴ』ムーヴ清水が、競輪に関する雑感を綴るブログです

私がよく言います、「競輪は番組次第」


本日の大宮記念は初日でありまして勝負は避けましたが、結果は割と人気で決まるレースがありましたね。


これは番組の努力の結果が大いにあると思います。


その努力が選手に伝わった結果ですね。


私が本日提供したレースは石井選手のレースだけで。


伊藤選手は捲り屋で、越智選手は近況調子オチで。


ならば早めのカマシまである石井選手で大丈夫。


問題は三着で、誰を厚めにいくかでしたね。


私は逃げない、先捲りを打つ伊藤選手が厚め一番手で、続く二番手が山内選手で。


バックでは決まるかなと思いましたが、あのスピードで石井選手が踏み出したとたん1-3-4でしたね。


しかし石井選手がここまでの選手になるとはびっくりです。


他にも沢山いますね。


川村選手なんか、長いA級時代から見ていますが考えられませんね。


大ギアが体にマッチしたのでしょうが、両者とも言えるのが「真面目」です。


その逆に、大ギア時代で苦しんでいる選手も沢山います。


年齢的な事もあるのでしょうが、慎太郎選手や合志選手もあの脚が戻ってきていません。


そして名前先行でデビューしたスイス留学出身選手も競輪では目立った成績を残せていません。


我々は自転車で飯を食っているのではありませんが、石井選手や川村選手の活躍は励みになります。


そして見習う気持ちを持つのも競輪ファンと思います。


人間はいつでも挑戦や、やり直しが出来て、復活も出来ます。


石井選手も川村選手も二十代の頃より、脚も頭脳も経験もあります。


もっと頑張って代表選手相手にタイトルを獲って欲しいですね。


では、明日のお話。


優秀競走ですが、地元の藤田選手は上がれませんでしたが、メンバーが揃いましたね。


初日の平原選手は、自分の思い通りのレースが出来ました。


これは横の捌きが出来るイメージが、相手にあるからです。


なので小林選手も下げましたね。


でも「小林さんが引かなければ出ていましたね」と逃げる気があるのが強み。


神さんも言う「今一番競輪界で強いのは平原」、総合面で言えばそうですね。


明日も、誰が逃げるかを見極めて、前へ前とですね。


岡田選手の今日の走りは空気も読んでいました。


抜けているかは別として、あれを早めに抜きに出たら、浜田選手も呼び込むし、ラインで決まっていなかったかも。


これが競輪です。


個々の戦いではないので。


私が言う「今日で競輪が終わりじゃありません」ですが、選手も今日で終わりじゃないので。


ラインで決まる走り「絆」が競輪です。


だから予想が出来て、お金を賭けれるのです。


関東勢に対する新田選手は、またまた単騎で。


これが生粋の先行屋なら単騎には成らないでしょう。


明日も和歌山記念同様、位置を外から確保しての自力でしょうか。


浜田選手はいつも通りでしょう。


優秀なら順番が来れば先行も。


それが同様なのは松谷選手で。


問題は先行選手不在です。


関東四人の結束はないのか・・・


何れにしろ、勝負するレースではないと観ています。


面白いのは二次予選か。


会員募集しています。


今なら月末まで一万円で見放題です。


詳細は弊社公式ホームページにてhttp://m-keirin.net/


宜しくお願いします。


では、頑張りましょう。