強風の中で行われた二日目。
提供レースは9Rと10Rでした。
9Rは山田選手の楽な先行も、石井選手が捲り斬る読みで。
問題は差し目はないが、福田選手が千切れた時でした。
9-3からが本線も、三着厚めは7と2で。
二点目は9-7でした。
提供時にもお伝えしましたが、筒井選手が着に絡むなら佐藤選手の番手に居た時で。
結果は一番嫌な位置で近畿の三番手。
あの位置は美味しいようで美味しくない位置です。
それは山田選手の先行が楽に逃げられるメンバーなので、三番手から捲るのは案外脚を使います。
捲りもある筒井選手ですが、所詮追い込み選手で、このメンバーなら誰かの捲りに乗せてもらってが理想でした。
レースは石井選手が一気に踏む展開には成らず、その為福田選手が迷子に。
本人は言い訳していますが、これも微妙ですがね、展開のアヤで。
9-2-3は買えない車券ではないので悔しいですね。
本日一番は10Rで。
狙いは地元で1-8からで。
性格的にもあっさり番手捲りをするタイプでない藤田選手。
ここは自らが二着になるパターンでも相川選手を残すと観ました。
問題は三着でしたね。
これは皆様も同じだったと思いますが、前を残すパターンは三番手がゴミになります。
デキも良いとは思えない木村選手より、伸びる松本選手が厚め一番手で。
初手こそ違いましたが、踏んでくれる一ノ瀬選手の後ろは南関より有利ですね。
三着はゴール前で並んだだけに今日は運もありました。
完全一点目で的中出来たので気持ち良い結果となりました。
では明日のお話。
駆け足で準決勝三つ行きましょう。
9Rは、地元が逃げて中団菅田選手で、石井選手が捲れるかの展開が第一ですね。
脚と人気は石井選手になるのか。
だが地元は云わば二弾構えですね。
菅田選手はこの中では器用なタイプ。
目を瞑って展開をイメージして考えないと獲れないレースですね。
10Rは、綺麗な三分戦ではあるが、どこが先手か難しい。
ここも云わば関東は二弾駆けです。
番手の神山選手は今月二十四日に結婚します。
仲の良い天田選手が踏んでくれるのか。
新田選手は久々のライン三車。
これは戦い易いでしょうね。
そして疲れが取れている小埜選手には絶好調の小林選手。
ここも混戦ですね。
11Rは、相川選手が平原選手を連れてどんなレースをするのかにつきますね。
やはり準決勝の中ではこのレースと観ています。
徐々に勝負度合いが高まります。
ご期待ください。
昨年末から復活したムーヴ。
以前会員だった方や新規の方など沢山入会していただき誠にありがとうございます。
やはり競輪馬鹿は何年経っても辞められませんね^^:
私もその一人!
けど競輪は上手く付き合うとそんなに負けません。
一言で言いますと「好きが勝てば負けます」
まず買わない事を覚えます。
止める勇気です。
そのレースを止めれば元です。
当たらないと思えば買いませんよね。
ならば当たれば次のレースを買わずに済みます。
私にも言えますが、要らぬレースを買う金があるなら、自信のあるレースにまとめて買えば良いのです。
たまたま中継を見て、考えた車券が当たり、何万円になったとしても、それは身につきません。
それで競輪を引退するなら別ですが。
金儲けをしながら勝つと考えるなら、自信のあるレースだけ買うことと言い聞かせています。
安い配当で良いのです、まとめてドンと買えば。
解るレースを買うことですね。
では、明日も頑張りましょう!