林業、ロガーパンツ(mont-bell)、空調ズボン化後編[山人2022]-其の11- | 望創家、蜃気楼が如く

望創家、蜃気楼が如く

夢の引きこもり生活を目指し日々修行中

ひとの数だけ例外あり

「やりたくないことをやっている暇はない」

(※文字数の関係で前編から分かれての後編記事だよ)
 
「さぁ、皆んなで空調チェンソーパンツをつくっていこう!」

 

『道具たち』

 

画像左から…

 

・トラックシート補修用テープ

 (※望創家御用達のはモノタロウさんのです)

・カッター

・コンパス

・定規

・カッターマット

(・デザインカッター)

 

あとはお気に入りのバッテリー&ファンを用意してください。

 

(※接続コードは長めがポイントです)

 

望創家のはお手頃?なワークマンのです。

出来るだけ[薄型]のファンがいいと思います。

 

 

『このななめ型のファンが欲しかった』

 

(※少しでも風の角度を変えて腿裏に風を送りたいので…しかしチェンソーパンツって…プロテクションが入ってる前面側が暑いんですよね)

 

あ、チェンソーパンツは今回はmont-bellさんのロガーパンツです。

 

どうしてこのパンツを選んだのか?

 

股上が深い

→風の通り道が確保しやすい

ベンチレーションが自由自在の位置に

→腿裏のジッパーが片側に2つずつ付いている

・カーゴパンツのように左右に2つのポケット付

→ファン取り付け側とバッテリー収納側に分けられる

お値段お手頃

→もし作製失敗しても…

 

まず作製前に…心構えが必要です。

 

「ファンを通す穴をあけたら…ファンありきのチェンソーパンツだよ?」

 



 

『とにかくこのテープが優れものすぎる!』

 

(※とにかく強いです。剥がれにくいです。何回も洗濯していますが剥がれない。足袋やチェンソーパンツの補強補修に最強)

 


 

『ファンの大きさとテープを比較』

 


 

『2つ分切り出しします)

 

(※120mm角でテープを切ったあとに角を20mm20mmで落としてます)

(※このテープを剥がれにくく使うポイントは[テープの角を取る(角丸にするのが一番いいです)]ことです)

 


 

『コンパスで120mm角の中心から半径45mm(直径90mm)の円を描き、ダーってデザインカッターで切ってます』

 

(※空調ファンはファンのフタ?とファンで生地を挟み込み固定する仕組みで空調服やズボンについています)

 


 

『チェンソーパンツの右側ポケットの生地のつなぎ目沿いにペタっと貼りました』

 

(※チェンソーパンツの左側ポケットの生地の下にはプロテクションが入っているので、右側ポケットにファンを取り付けようとしています)

(※テープを貼ったら少し軽くテープの上から叩き、生地に馴染ませましょう。時間が経てば経つほど剥がれにくくなりますので、作製後は1〜2日は直ぐに使わず放置してください)

(※本当は縫い目関係なしに[後ろ側&上側]にファンを設置した方がより効果的ですが…取り敢えず今後も改良していきます)

 


 

『テープを貼ったら、ポケット内側から手で生地を浮かせながらカッターでチェンソーパンツの生地をギコギコ切りましょう』

 

(※表面生地は全く丈夫ではないのでサクッと切れます)

(※指を切りそうなひとは100均などで売ってる小さめ(細め)のカッター台を購入しポケットに入れアテを使いましょう)

 


 

『直径90mmの孔が切り終わったら、このシールと生地の補強に真裏に同じようにシールを貼りましょう』

 

(※うまく貼るポイントは、先にシールのシートを半分だけ剥がしておくことです)

(※うまく貼れる自信のない方は元のシートの大きさのまま真四角の状態か長方形で、このシートより大きめで裏から貼り、表から円状にカッターで裏貼りした余分なシールを切ってください)

 


 

『両面にシールを貼り終えたら、ここからが更にポイントです』

 

(※シールの円内側を見てください。縦線が見えますね。この縦線の右側(前面)がプロテクションが入っている方で、左側(腿裏側)は入っていません)

(※なるべく上ギリギリにシールを貼ってください。その方が内側で腿に干渉するのが少し減ります。今回はちょっと下すぎました)

 



『縦線の左側の生地を長方形にポケット内での最大幅でカッターで切りましょう』

 


 

『縦線より右側のプロテクションをめくって確認。カッターで切らないでね!』

 


 

『開口部の縁にもシールを貼って補強だよ』


 

『角も落として…』

 



『超貼り辛いですが表だけでも貼っておきましょう』

 

(※生地がほつれないように。ライターで炙るときはほどほどに!)

(※因みに…この通気口の開口部の縁のシールを先に貼ってからカッターで後から生地を切ってます)

 


 

『ポケット内からファンを当てて…』

 


 

『フタのメッシュカバーもします』

 

(※メッシュカバーをするとゴミがチェンソーパンツ内部に入らないのでつけてください)

(※メッシュカバーも勿論ワークマンで購入しています)

(※メッシュカバーの表面に木屑や草刈り時のゴミが付着しやすいので、こまめに手で払ってください。吸引力が下がるので)


 

『ピッタリ!』

 

(※このシールの両面からの厚み分があるとないとではファンの安定性が全く違います)

(※一応自作用のファンのワッペン?もありますが、アイロンであてるタイプなので、熱に弱い生地のチェンソーパンツには…だったらこのシールの方が安くて丈夫かなと…)

 

 



 

『左側ポケットにバッテリーを入れるために、シールをポケット脇に小さく貼り、カッターで軽くシールと生地を一緒に切ってます』

 

(※ファン側の内側からお尻付近を配線は通り一回左側ポケット脇から配線を出して、左側ポケット内のバッテリーに経由させています)

(※ポケットに直接孔をあけていない理由は、なるべくポケット内のバッテリーに水や汚れなどが侵入して欲しくないから、と、ポケット内部はプロテクションを切らないと孔をあけられないからです)



『裏地側からもシール貼ってます』

 


 

『孔から配線を表に出してバッテリーへ接続』

 

(※お尻付近に線があっても…気になることはないです)

(※変に線をチェンソーパンツ内で固定しようとするとコードの長さが足りなくなり、動きに制限ができ作業時にストレスになります)

 


 

『さりげなくファンがついてるので…違和感なしです』

 

(※光に当たっていないとファンが全く目立たず、とにかく[普通]です)



『左手で簡単にバッテリースイッチ操作ができます』

 

「あれ?!片一方だけファンなの??」

 

と思った方。

 

はい、片一方のみです。

 

いいですか、皆さん。

 

「チェンソーパンツは暑いです」


その暑さ指数がMAX10だとしたら、このファンをつけるだけで3〜4割減しますよ? 

 

(※但し、重機や作業車など座り姿勢の場合は、暑さ指数はほぼMAXのままです。風の通り道が全て遮断されるので。そのときはベンチレーションを全開にすればいいだけの話です)

 

どうして3〜4割減できるのか?

 

皆さん思い出してください。

まともに涼しさを得たいのであれば[強の13V]で持続時間が[約4時間]です。

 

これは[2つのファンの場合]なのであります。

 

つまーり、ファンが1つだと…単純にファンの持続時間が約[2倍]です!

 

望創家のファンの場合ですと[強の13Vで約8時間]の持続時間、そして…最強ですと…[約6時間]バッテリーがもちます!

 

(※あくまでも目安ですが、実証済みです。[約]がつきますが、ほぼ2倍バッテリーがもちます)

 

やはり1つのファンで[右側だけ]しかついていないのもあり、その涼しさは左右の脚で違います

 

右脚が涼しさ指数MAX10だとしましたら、左脚は4〜6ぐらいです。その作業姿勢に依存します。

 

しかーし、最強の風をふかしても[ほぼ一日もつ]お陰で快適です。

 

(※望創家にはファンの音がうるさいので[強]までにしています)

 

風の通り道をうまく姿勢で変えたりすると[いろんなところ]が涼しいです

 

草刈り作業姿勢が一番涼しいです。

 

取り敢えず[空調チェンソーパンツ]にして損はないですが、[洗濯時にいちいちファンを外すのが面倒]なのと、[開いた孔を塞がないと通常使用ができない]のが難点です。

 

まぁ…半ばネタでチェンソーパンツを空調ズボン化したまでなんですがね…

 

因みに望創家は…ファンを使用中は右脚のベンチレーションを少し開口し、左脚も少しだけ開口しております。足元は脚絆をつけて密閉しています。

 

とにかく1つのファンだけでも侮ってはいけません。

 

(※チェンソーパンツの下にスパッツをはいたら更に涼しいと思います)


 

ただ…本音は普段使いしているライトロガーパンツを空調化したかった…けど、予備がないのでやりませんでした。

 

(※腿裏のベンチレーション部分をうまく使い小型ファンを取り付ける研究をする予定は未定。ファンの孔があいていても、ベンチレーションのジッパーを閉めておけば孔は隠せるので利便性がいい)

 

今回は失敗したら泣くレベルの人柱省エネ研究でした。

 

騙されたと思って、空調化、やってみてください。

 


『ワークマンの商品コスパって最高ですよね』

 

(※店頭在庫を確認してからGETしよう!)

 

あ、これ言ったら[おしまい]ですが、ワークマンの空調ズボンをチェンソーパンツの上からはくだけの方が… 

 

「涼しいぃ〜!!」

 

事実は変わりません!(涙

 

是非試してみてね!

 

(※品薄状態らしいので見つけるのが大変みたいですが、似たようなやつでいくなら…

 

 

この性能がオススメです。とにかく大きめサイズで攻めてください。ファン&バッテリーも購入したら…チェンソーパンツが一本買えてしまいますが…)

 

それ言ったら、このblogネタの意味が一切ないじゃないですかぁ〜!どのぐらい時間かけて研究発表してると思ってるんですかぁ〜!


それではまた次回お会いしましょう!

 

Ciao!


追記:

 

とにかく空調チェンソーパンツ化する前に、ハーフパンツタイプの空調ズボンをチェンソーパンツの上からはいてみてください。絶対に涼しいですから。

 

勿論腿裏のベンチレーションのジッパー全開で。

 

単純にバッテリーを2つ持てば一日快適に過ごせますので、下手に望創家のようにチェンソーパンツを犠牲にするよりいいかと思います。

 

バッテリー&ファンで15,000円ぐらいです。ファン単体が2〜4,000円ぐらいです。

 

バッテリーを2つ購入して、更にファンを購入して、空調ズボン(ハーフパンツ)を購入したらチェンソーパンツを一本買えるぐらいになりますが、熱中症対策を本当にしたいのであれば…

 

「死ぬよりマシ」

 

だと思います。

 

 

こういうところになんらかの補助が出ればありがたいんですけどね…

 

「え?!チャップスにしろ?」

 

(苦笑)

 

mont-bellのチャップス

 

密かにこの黒版、狙ってます。

 


 

着やすそうぉ〜