5/17~19 地味にちょこちょこ支払っていく。③トイレの電球1,700円。 | ぐるめ・ごちゃごちゃ考えるの好きの結婚生活→離婚後の新生活へ

ぐるめ・ごちゃごちゃ考えるの好きの結婚生活→離婚後の新生活へ

グルメ記事…?笑。結婚準備→2020年結婚、退職。
断捨離/物捨てなきゃ引越不可/物だらけ/プチ遠距離/顔合わせっていつ?/職場の一部以外に知らせたくない/しばらく別居婚(今は同居)/引越/手続き/お金
1つずつ何とかしていく(いった)。

トイレの電球。私は昨年の7月ぐらいに引っ越してきて、10月までにお安めな電球に交換したんですよね。はて。

 

先週途中でトイレの電球が切れまして。半年ちょいでトイレの電球って交換することある?1人暮らしは長いけれど、今までそんなスパンで切れたことないぜ、LEDにしたのも風呂が初めてのような気がする?と思いながらも、この手間を半年スパンでかけるのが嫌すぎてLED電球を購入した。

 

高いー。

 

パナソニックや東芝の電球は「60W相当」とか書いていてくれて有難い。LEDでなければ300円くらいで買い替えなのだが、もう面倒くさ!と思って思い切って購入してしまった。1,700円か・・・。

 

仮に私がすぐに引っ越したとして、次に入る人は一切同じ気持ちにはならんだろうなと思う。風呂もトイレもLEDだからな!エアコンのリモコン電池も交換したし!!!!!(泣)

 

 

・・・というか、この週末使いすぎたな。まだあと3つ続くぞ。

 

↓こういうやつ。

E17で60形相当のを購入したよ~。

店舗に持って行って、切れた電球は引き取ってもらう。