映画の力」EPISODE:迫田公介監督「映画を尊敬しています。そこに「生きる」ことがあるから」 | C2[シーツー]BLOG

C2[シーツー]BLOG

川本 朗(カワモト アキラ)▶名古屋発、シネマ・クロス・メディア
C2[シーツー]の編集・発行人。 毎月30本アベレージで、
年間300本以上を鑑賞。“シネマ・コネクション”を
キーワードに、映画をナビゲート!
▶シーツーWEB版  www.riverbook.com

シーツーWEB版に戻る                 ムビステ!特設サイトに戻る

 

「映画の力」EPISODE:
映画を尊敬しています。そこに「生きる」ことがあるから

▶︎「映画の力」エピソードを投稿する→

 

 青年時代、当時あった下北沢の映画館で観た映画、優しくて、けれど苦しくて、そしてそこには「生きる」という思いを感じて、うわ近づきたい、知りたい、映画を。そしてなんだったら自分でも撮れるんじゃないか?といった気持ちで映画のスクールに入った。そしたらすごい困った。だって難しいんだ。思うこと、伝えること、作ること。全部全部難しい。

 

 自分のその時のフルパワーを使い切って初めて短編映画を作った。それを作り上げることだけでも、フィルムだったし、時間かかるし、お金かかるし、もうフラフラ。

 

 そしてそれを観せること。インディーズ映画のコンペだ。それもまたすんなりじゃないし!入選上映でもプロジェクターが簡易的だったりして、でもやっと観せることできた!そしてそしてなのである。映画館。劇場公開。なのである。

 

 初の長編映画『君がいる、いた、そんな時。』がもうすぐ公開される。10年以上前に脚本を書き、うまく行かず、鬱病にもなっちゃったりして、そして運よく中編映画『父の愛人』で劇場デビューしたりしたけど、また一から脚本書き直して、賛同者を集めに回って、すごいたくさんの方々に協力してもらって、準備して、撮って、完成して映画館で公開する。ずっと苦しくて、楽しくて、懸命で、もがいて、粘って、泣いて、笑って、僕の全てが全てを使って、使い切って。ようやく劇場公開される。

 

 映画館でかかる映画って、僕だけじゃなくて、おそらくすごいパワーと粘りと情熱と運とが混じり合わないと出来上がらないものばかりだと思うのです。だからそこに、その僕の青年時代に感じた「生きる」ということがスクリーンに存在しうるのだと。だからだったんだ、って。

 

 僕は「映画」を尊敬しています。そこに「生きる」ことがあるから。映画、最高!!

 

▶︎「映画の力」エピソードを投稿する→

 

▼迫田公介監督 待機作品

君がいる、いた、そんな時。
2020年近日、センチュリーシネマにて公開予定

公式サイト

 

▶︎「映画の力」エピソードを投稿する→

 

シーツーWEB版に戻る                 ムビステ!特設サイトに戻る