長く続けているものが支えてくれる。 | 幸せよりも『生きやすさ』を求めよう。

幸せよりも『生きやすさ』を求めよう。

仕事を徹底的に楽にして、
幸せよりも、生きやすさを求めよう。

自信を回復するには?

 

自信を失くすということがあると思います。
誰かに何かを言われたり、

人と比較して自分は駄目だと思い込んだりしてしまうのです。
そういうときは、自分が誰よりも自信のあるもの、

1番長く続けているものは何かな?と考えるといいと思います。
それは、どんな些細なことでもいいのです。

 

自信があると言っても、人に勝っている必要はなく、

思っているだけでいいのです。
不思議なもので、そういうものが1つあると、

そこから枝分かれしていきます。
音楽は誰よりも聴いている自信がある

→オーディオにこだわってみよう
→楽器を弾いてみよう→作詞作曲してみよう・・・。

英語はずっと勉強している→

洋画を見よう→

英会話を習おう

→留学しよう
→英語に関わる仕事をしよう

→今度はイタリア語を勉強しよう・・・。


自信があるものは、どんどん進めるのです。
「自信を失わせた相手に勝っているんだ」

と思う必要はありません。
その人が続けていないものを、自分が続けていると思うだけです。
「相手はあることに長けているけど、

私はこれに長けている」と思うと気が楽になります。
これが、勝ち負けを競わないということです。
短距離走が得意な人と長距離走が得意な人とでは、

勝ち負けを争えないのです。


自信を回復するには、もう1つあります。
それは、“自分を応援してくれている人を思い出す”ことです。
何かに向かって進んでいると、

応援してくれる人が必ず出てきます。
過去に言われた「あなたならできる、

応援しているよ」と言われたことを思い出すのです。
“応援してくれる人”とは、

“達成したときに共に喜んでくれる人”です。
または、“目標を思い出させてくれる人”でもあります。


みんながみんな、同じことに長けていないから成り立つのです。
サッカーでは、

みんながシュートの上手い選手である必要はないのです。
パス、ドリブル、ディフェンス、キーパー、

それぞれ上手い人がいるのです。
「あの人よりシュートが下手だ」と落ち込む必要はないのです。
シュートの練習を減らすから、その他の練習が増えるのです。

 

 

 ◆1番長く続けているもので、自信が持てる。

 

 

 

 

折れない自信をつくるシンプルな習慣【電子書籍】[ 心屋仁之助 ]

価格:660円
(2019/10/11 15:10時点)
感想(0件)