言葉集。 | 幸せよりも『生きやすさ』を求めよう。

幸せよりも『生きやすさ』を求めよう。

仕事を徹底的に楽にして、
幸せよりも、生きやすさを求めよう。

人の幸せをいつも考えていると、

嫌なことは時間が早く進み、

楽しいことは時間がゆっくり進む、

または、自分の悪いところが治る…

そういう設定の映画、誰か作ってくれないかな。


人から十分な愛情がもらえていないと感じても、

自分で自分な愛情を注げば、人に愛情を与えることができる。 


『たまには』の後の言葉は、不思議と肯定的な言葉が続く。 

『たまにはゆっくり休もう』『たまには食べてみよう』

『たまにはしてみよう』『たまには行ってみよう』 


『やらなければならないこと』よりも多くなるように、

『やりたいこと』を増やしていく。

『やるべきだ』と思っていることを、『やりたいこと』に変えていく。

そうすると、毎日が楽しくなる。


『やりたいこと』を多く持つと、前向きになれるかな?と思いました。 

例えば、欲しいものをを常に意識しておくと、

そのものに出会ったとき、とても嬉しくなります。

安かったらなおさらです。


考えるということは、

『より楽しくしようとすること』『より楽にしようとすること』『より簡単にしようとすること』

考えるということは、本来楽しいものだ。 

海や空をみていると、

観る対象が少ない分、意識が自分に向く。 


苦手な人がいれば、その人の知らない圧倒的知識をつける。

すると、イライラしなくなる。同じ土俵で勝負するから、イライラするのだ。 


『良く眠れた』と感じると、とても気分が良い。 

質の良い睡眠は、1日の疲れをリセットしてくれる。 
理由のわからない安いものは買わないが、

理由がわかる安いものは買いやすい。 


CDアルバムを借りて、その中に鳥肌の立つ曲があると、

このアーティストに出会えて本当に良かったと思える。 


何かうまくいかないことがあるときは、逆をやってみる。

すると、必ず何かの気づきが得られる。 


見つけたいものを見つけるためには、

その見つけたいものを明確にする必要がある。 



徹底的に肉体的疲労を取れば、精神的疲労は小さくなるだろう。

例えば、銭湯でのお風呂から上がってイライラしている人は、ひとりもいないはずだ。 



与えることが楽しくなれば幸せの第一歩、と思っていたが、

その前に自分が幸せを受けとることが大事だと思った。

お腹が空いていて、自分の食べるパンもないのに、

人にパンをあげることはできないのだ。 


重ねすぎることで、1枚1枚の薄さが増す。 


音楽を何度も聴いていると、ある瞬間に、

その歌詞が生れた背景の映像が、ドッと頭の中に流れ込んでくることがある。 

そのときに、その曲が好きになり、その人を好きになるのだろう。 

──言葉は、頭の中の映像を映し出すもの。 

言葉からその映像を読み取ることができたら、食い違いは起こりにくい── 


良いものかどうかが重要じゃない。

“自分にとって”良いものかどうかが重要。 


すべての小さな幸せを、

見過ごさず感じることができる人が、

最大の幸せ者かもしれない。 


「人を思いやる心を、今夜だけでなくこの先一年忘れずに。

先のことを怖れるのでなく未来を楽しむの」

「失敗しないとしたら今日、何をしたい?」「今それをやりなさい」 映画ニューイヤーズラブより。 


準備体操の時間が長かったら、結果がいまだ出ないのは当たり前。

斧を研いでいる時間が長ければ、木を切り始めるのは遅くなる。

ー準備期間が長ければ長いほど、後に大きな花が咲く 


読んだ人のマイナスが、

できるだけプラスに近づけるような言葉や文章を書いていきたい


落ち込んだときは、自分が元気になれることですら、罪悪感を持ちがちだ。

でも、気にせずにやることで、元気に戻ることができる。 



時代が違うのは、時代を変える物の発明、制度、背景 

 


日常に、小さな楽しみを作ることが良いのかもしれない。 


辛いときは、2通りある。

何かが足りていないときと、

(本当はあるのに) 足りていないものを見つけていないとき。


過去を振り返り、「あの道を進めば良かった」と後悔したとしても、

その道を選んだ先に、幸せが待っていたかどうかは誰にもわからない。 


生き辛さの悩みは、すべて同じ人だと決め付けてしまうことに原因がある。


頑張れないときに頑張っても、良い結果は出ない。

そのときは、人に助けてもらう権利があるのだ。

焦りが良い結果を運んでくることは少ないなと感じた。




自分の弱さに向き合うことで、それが強みに変わるかもしれない。 



弱いことがわかっているから、強くあろうとしている。 

逃げ出すことは何の解決にもならない。仕事もプライベートも。   ドラマBOSS より