無財の七施 | 幸せよりも『生きやすさ』を求めよう。

幸せよりも『生きやすさ』を求めよう。

仕事を徹底的に楽にして、
幸せよりも、生きやすさを求めよう。

■無財の七施 

○和顔施は、相手を思いやる柔和な笑顔で人々に接することです。

  感情むき出しの怒り顔は慎むべきでしょう。 

 ○愛語施は、相手を尊敬する心で、やさしい言葉で語りかけることです。

  命令や卑下する言葉は、人間の尊厳から逸脱することになります。 

 ○慈眼施は、相手をいたわりと優しさを持って見つめるまなざしです。

 にらみつける怒りの顔や眼、羨む心の眼は避けたいものです。 

 ○房舎施は、疲れ果てて困っている人に「どうぞ家で一休みして下さい」と、

  心優しく語りかける意味です。 

 ○床座施は、乗り物の中で、老人や身体の弱い方が目の前に立っていれば、

  「どうぞお座り下さい」と、席を譲って上げる心です。 

 ○捨身施は、人がいやがる事を自らすすんで行ったり、

  トイレ掃除でも重労働作業でも自ら率先して行う心です。 

 ○心慮施は、相手を十分思いやり、相手の立場をよく理解してあげ、行動する心です。




「お前はいつも“和顔施”をしておる」 
 「わがんせ?」 
「お前が笑顔になれば、相手も心を開いて和むことができて笑顔になる 
 その笑顔だけで“施し”になるという仏教の教えだ 


漫画「GOKUSAI」より。