野ばらの季節 | モトコのブログ

モトコのブログ

すべてはオーライ♪

山で野ばらがあちこち開き始めています。

 

私のピンクの野ばらも次々と咲いてます。

 

…となると、気になるのは三年目の正直バラ。

野ばらだろうと思うのです。

高くのびた枝の先にびっしり蕾が上がっています↓

それも1メートル以上の幅でびっしり↓

いまだ蕾は固く、何色の花が咲くのやら不明ですけど、

もう何色でもこれだけびっしり咲くのなら、感動しそうです。

山の野ばらで、こんな風に房で咲くのは葉がこんなにツルツルしてないのです。

ツルツルしてるのはポツンポツンと咲くのが、このあたりの野ばら。

 

今日はストロベリーヒルの一つ目が開花↓ 三分の一はバラゾウムシにやられました(涙)

 

やはり盛大にバラゾウムシにやられつつ、

明日は綺麗に開きそうなマッカートニーローズ↓

 

明日開花してくれたら、憧れのクレマチスとコラボになる国色天香↓

 

レディヒリンドンも頑張ってくれたら、紫のクレマチスとコラボ↓

レディヒリンドンは大きな蕾が、探し出せない尺取虫(たぶん)に食べられてしまいました(涙)

野ばらだけは狙われない(笑)

三年目の正直バラもバラゾウムシがチラホラいるのですが、

大きなダメージは今のところなく、それで野ばらかな?と思っているのです。

 

八重の千鳥草も開花↓ 素敵だけど、種は採れないかも?

 

サーモンピンクのゼラニウムも綺麗になってきました↓

 

アイリスがいっぱい↓

小僧のところには増やしたアイリスの鉢を二つ持ち込みました。

昨日やっとお母さんが鯉のぼりを出してくれた。

ちゃんと鯉のぼりの時期に合わせて咲いてくれる、空気読むお利口なアイリスです(笑)

 

さて、トメちゃんのファンがいることが分かり(Kさん、見てる?・笑)

カワイイ写真を!と頑張っているのですけど、

これ一枚撮るために↓

 

何枚もジャンプした足と腹だけ写真が…

おもちゃを狙う顔がたいへん可愛く

「良し!」とボタンを押して「撮れたか!」と期待して確認すると↓

  

 

以下、撮れた!と思って確認すると…な写真の数々(笑)

  

↑降りちゃった!                向こう行って!って追われた↑

 

↓お尻向けられた…

 

そして、ご機嫌とってなでなでしながらなら…と思ったのに、

すごい不機嫌顔↓なトメ(笑)

可愛いんだよ、寝顔だけじゃなくて(笑)

でも、トメ、寝る時間もすごく短い。

寝る間を惜しんでいるように、昼はよく遊ぶ。

 

良く寝るのは私と一緒に夜寝ている時。

夜だけは爆睡状態で、ぐっすりと寝ていて、

私が夜中に目が覚めると、シェリと弓はすぐに体を起こすのに、

トメはかなり触りまくっても起きません(汗)

野良猫出身でそれはどうよ?と、それはそれで大丈夫?と思います…。

初めての時には、突然死でもしたかと焦りました(汗)