Z1 T様 整備作業第4章 | moto-JOY Blog

どーも皆さんお久しぶりです。
先週ブログアップを忘れたモトジョイの愛澤です。

鈴鹿8耐が終わって今から来年の鈴鹿8耐が待ち遠しい今日この頃

今回はT様のZ1の整備作業の報告をします。



まずは前回部品が全部揃ったので組み付けてキャブを軽く調整して車検に持っていきます。

部品を大幅に変更して組みつけているのでエンジンがかかるかかなり不安なところはありましたが、全く問題なくかかりアイドリングも安定していました。

もちろんこの日の車検は全く問題なくスルーしました。



車検から戻ってきてナンバーが届いてから本格的にキャブを調整して行きます。

写真はキャブの同調を取っているところです。

このZ系のキャブはうちのカチョーさんいわくなかなか同調が取れないキャブらしいのですが、このZ1はすんなり合わせることが出来ました。

この同調は取れていなくても走るのですが、なんか調子が悪い・スムーズな加速をしないなど様々な症状を引き起こします。

しかし、これをちゃん取っていれば大体の場合は問題なく走れます。
まあ消耗品の具合などの関係で調子が悪いことはありますが・・・
同調が取れたら次は実走行をして調子のいいところを探っていきます。

なにを基準にしてあわせるかというと、スパークプラグの焼け方を見てキャブの細かい調整をしていきます。



走ってきたらプラグを外してこのように並べて比較してみてエアスクリューやニードルのクリップ段数を変えて全てのプラグが均一な焼け方になるまでひたすら繰り返します。

この作業を完璧にすることでとても調子がよく、旧車とは思えないくらいの感じで乗る事が出来るのです。

ただこの作業は天気の都合や車両によってきまるまでの時間にムラがあるなどの欠点があるのですが、お客様に少しでも早く調子のいい状態で乗っていただけるように私共整備士が日々奮闘しております。

T様には長い間お待ちいただくことになってしまいとても申し訳ございませんでした。



車両のほうはこのように仕上げも終了致しました。

いつでもT様にお渡しできる状態で納車のご来店お待ちしております。



にほんブログ村