moto-JOY Blog

少し前に作業させていただいたCB750K1のエンジンフルオーバーホールと、

エンジンリペイントのご紹介です!

 

車両はこちら!

長年、大切に乗ってきて現状調子は悪くないが、シリンダー部からのオイル漏れがひどく

この機会にリフレッシュも兼ねて、エンジンフルオーバーホール、塗装もリペイント、

カバー類はバフ掛けを希望で入庫しました。

 

始動チェック等を済ませ、早速エンジンを降ろし、分解にとりかかります!!

長年のオイルスラッジで内部は真っ黒でしたあせるあせる

 

バフをかけるため、カバー類を外します。

 

まずは、腰上を分解しチェックしていきます。

ヘッドは、バルブの状態は良好でした。エキゾースト側のバルブガイドの

クリアランスが大きくなっていたため、こちらは交換します。

 

シリンダーはSTDサイズでした。

摩耗、錆があるため0.25オーバーサイズピストンを使用し、ボーリングします。

 

腰下の分解も進めていきます。

各部品、オイルスラッジで真っ黒です!!ガーン

これは、、、洗浄に気合が入りますねニヤリ!!!!

 

オイルスラッジはかなりありますが、ミッションの状態は良好でした。

クラッチプレート、プライマリーダンパーは交換、ワンウェイクラッチに

段付きがでていたので、こちらは修正を行います。

 

必要な作業が決定し、部品の段取りをして

後はひたすら洗浄を行い、エンジンの塗装準備をしていきます!!

写真で載せると一瞬ですが、ここまでにかなり時間がかかりましたあせるあせる

が、ピカピカになると気持ちが良いですねニコニコ

お客様に報告し、喜んでいただけたので頑張った甲斐がありました!!

 

この後、塗装をブラストで剥離するためマスキングをし、さらに

洗浄、塗装用のマスキング、と進めていきます!

 

続きは次回、ご紹介いたしますウインク

 

 

それと、現在、在庫車両の「CB750K2」の組立てを進めています!!

こちらのエンジンもリペイント中ですニコニコ

また進みましたら、ご紹介いたします!

気になる方は、店舗で見て頂くことも可能ですのでお気軽にお問合せ下さいねニコニコ

 

 

 

 

 

経営理念「楽しく、かっこよく、そして安全に!」

経営目的「バイク文化を活性化させます!」

我々は日本一バイクを楽しくする企業になります!

 

 

 

今回は、CBX1000の充電不良の修理ですニコニコ

 

元々、車検での入庫で「電圧計での充電電圧が低い気がするので、合わせてみてほしい。」との事でした。

 

お客様が自走で当店へ向かう最中、ついに完全に充電しなくなり入庫時にはバッテリー電圧が9V・・・。

 

途中で止まらなくてよかったですガーンガーン

 

お客様の要望でリモーション製ACGキット取付、メインハーネスの交換を依頼されていましたが

まずは充電不良の原因を特定します。

 

ジェネレーターを分解。

 

ブラシが使用限度のラインも越え、摩耗していましたあせるあせる

内側はほぼ接触していない状態。(通常は、外側のように接触部分が銅色に光っています。)

ステーターコイル、ローターコイルの抵抗値は基準値内でしたので、今回の充電不良はブラシの摩耗が原因でした。

 

CBX1000、CB-FやCBX400Fなど、ブラシ有りの励磁式ジェネレーターは、ブラシの摩耗に注意です!!

 

今回はリモーション製ACGキットへ交換するため、今後はメンテフリーになりますねニコニコ

分解、洗浄してACGキットを組付け。

カバー類は純正を使用するので、見た目が変わらないのがいいですね!

 

合わせてメインハーネスも交換していきます!

 

交換後、充電電圧をチェック。これはアイドリングでの数値ですニコニコ

バッチリでていますね!

 

ヘッドライトを点灯させても、アイドリングで13V出ています!

 

メインハーネスの交換もあり、エンジン始動後の安定性や、出だしのトルク感も上がっていました。

何よりもヘッドライトの明るさが明らかに増しました爆  笑

車検時にテスターで測定しても、アイドリングから十分な光量が出ていました。

 

ウオタニ取付の効果も度々ご紹介していますが、電気周りのリフレッシュは特に旧車の場合、

かなり効果が体感できると改めて感じました。

 

充電不良は、出先でエンジン始動不可になり立ち往生したり、過充電でも電装品にダメージを与えたりなど、

トラブルの元になります!日頃からのチェックが大事ですねびっくり

 

 

 

 

 

 

経営理念「楽しく、かっこよく、そして安全に!」

経営目的「バイク文化を活性化させます!」

我々は日本一バイクを楽しくする企業になります!

 

 

 

 

モトジョイを9時に出発。

 

中勢バイパスからグリーンロードで久居方面へ。ここのアップダウンは壮観です。(写真無くてすみません)

 

165号線を東に向かい、久居ICから勢和多気町へ。途中忘れてはいけないトイレ休憩。

 

 

勢和多気で降り、道の駅飯高で休憩。

天気がとてもいい日でバイクでいっぱいでしたアップ

予定していた珍布峠は道が少し危ない事と、ヒッチハイクの方も多数おられると思われるので中止し、166号を奈良方面へ。

 

桜は大分散ってしまっていたのですが、奈良に入ったところで見事に咲いている木を見つけて撮影会ウインク

166号から東吉野を抜けて目的地の「ライダースカフェ ヴィンテージ」に到着

 アメリカ!? 行ったことはないですが、、、

 

僕はヴィンテージバーガーにしましたウインク

注文してから意外と早く出てきて、店員さんも気さく。ハンバーガーもおいしかったですクラッカー

店の裏には川が流れていて、バーベキューをしている家族がいました。これも良いですねウインク

その後、宇田方面から針テラスで休憩し、解散。 行程の時間をあまり気にせず、流れに合わせたので、一時間程遅れてしまいましたが、1日中暑くも寒くも無くとても気持ちの良いツーリングでした。

今回のツーリングでは久しぶりにお店に来られた方や、初参加の方も数名来られ、新鮮な気分になりました。

東吉野の案内をしてくれたU様、針テラスまで良い道を案内してくれたK様ありがとうございました。

Z1が少なくてさみしい。とお声を頂きましたので、Z1乗りの方、次回お待ちしていますニヤリ

 

では次回は9月15日(日曜日) メタセコイヤ、北陸方面の予定です。参加お待ちしています!!

 

 

 

 

しっかり暖かくなって、桜もほぼ満開になってきたところで

 

今週末の14日は「空冷絶版車ツーリング」です!!

 

 

行程は、久居ICまでグリーンロードで(下道)向かい、勢和多気ICで降ります。

 

桜を見つつ、166号を走り「道の駅飯高」で休憩、そのまま奈良に入り、針テラスの方へ抜けるルートです。

 

途中、「珍布峠」を通り、奈良のライダースカフェ「ヴィンテージ」で昼食を取ります。

 

寄り道もありで、ゆっくり走るツーリングです。

 

 

8:30までにモトジョイにお集まりください。

 

9:00頃出発。

 

戻りは16:00~17:00頃を予定しています。

 

では参加お待ちしていますクラッカークラッカークラッカー予約等は不要ですので自由にご参加ください。

 

4月に入り、ようやく気温も上がってきて過ごしやすくなってきましたねニコニコ

そろそろツーリングや、サーキット走行など準備されているかと思います!!

 

今年もアストライドを開催いたします!!!

開催日程は、6/1(土)、10/26(土)の2回開催です。どちらも「鈴鹿ツインサーキット フルコース」での開催です。

 

下記サイトよりエントリー可能ですので、よろしくお願いします!

 

 

 

 

クラス分けは、

・Aクラス → 初級クラス、250cc以上で車種制限なし。(参考タイムGコース45秒以上、フルコース1分25秒以上)

・Bクラス →  中級クラス、250cc以上で車種制限なし。(参考タイムGコース42秒、フルコース1分15秒)

・Cクラス → 2サイクルクラス、F3-F1クラス

・Dクラス → クラシック(LOC)

 

の4クラスです。

エントリー代金は、通常19,000円(税込)ですが条件により、下記のような割引をいたします!

・シニア(60歳以上、65歳未満) 14,000円(税込)

・レジェンド(65歳以上) 5,000円(税込)

・レディース(女性) 14,000円(税込)

エントリー時に選択下さい。

 

駐車場枠を使用したガレージセールも引き続き開催いたします!

1枠の大きさは3mx6mです。出店料は、2,000円(税込)です。

 

また今年より、B、C、Dクラスの参加車両にオイル漏れ防止のため、

・アンダートレイ装着(Cクラス、2st車両は不要)

・フィラーキャップ、ドレンボルト、オイルライン等のワイヤリング

が義務化となります。車検時に確認し、不備がある場合は走行ができませんので、お気をつけ下さい。

 

Aクラスへ参加の方は、自走で来られる場合も多いと思いますので義務ではありませんが、

参加前に、バイクショップにてフィラーキャップ、ドレンボルトの締め付け、各部チェック等の点検を

されることを強く推奨いたします。

 

ワイヤリングの参考画像です。

ご不明な点があれば、お気軽にご質問ください。

 

あと、ツインサーキットより当日のトランスポンダー(計測器)の取付位置について

転倒しても破損しない位置への取付をお願いされています。

画像を参考にしてみてください。

 

フロントフォークインナーチューブへ取付。

カウル付きのバイクはこの位置が良いかと思います。

フォークアウターは、転倒の際、接地、破損するためNGです。

 

 

フレームのパイプへ取付。

ネイキッド車両、カウル等でフォークへの取付ができない場合はこのような位置でもOKです。

その際、トランスポンダーは縦向きになるように取付してください。

 

タンデムステップへ取付。

レーサーレプリカ等はこの位置へ取付が多いです。

 

 

そのほか、ご不明な点ありましたらご質問、ご連絡ください。(担当:清輔)

宜しくお願いいたします!!ニコニコ

 

 

 

 

それと、4/14(日)は、「春の空冷絶版車ツーリング」です!!!

 
こちらも参加者募集中ですので、ご連絡をお待ちしておりますウインク!!

 

 

 

 

経営理念「楽しく、かっこよく、そして安全に!」

経営目的「バイク文化を活性化させます!」

我々は日本一バイクを楽しくする企業になります!   モトジョイ