春期講習をとるべきか否か? 〜6年第1回組分けテスト〜 各塾の春期講習の履修項目の比較 | ママの毎日は戦争!2025年中学受験✨早稲田アカデミー→四谷大塚→トーマス進学くらぶ✨私立小学生小6✨外資IT系シングルマザーの育児日誌✨

ママの毎日は戦争!2025年中学受験✨早稲田アカデミー→四谷大塚→トーマス進学くらぶ✨私立小学生小6✨外資IT系シングルマザーの育児日誌✨

中学受験を予定しつつ、近くの私立小学校に通わせています。<br>外資企業で働いています。娘の小学校受験も経験済み。自身は中学受験・大学受験をしました。

ワンオペ育児上等!生まれてからずーっとワンオペ笑。

 

おはようございます。

 

今日は四谷大塚会場での模試が外れて、日曜の学校会場での組分けでした。

 

日曜朝から叩き起こして、学校まで連れて行き、日曜の朝から2時間待機…

親にとっても、子にとっても地獄のようなスケジュールの朝です。

 

ああ、今年で最後の1年間だな…そう思うと感慨深いです。

 

昨日、理科のつまづきポイントが発覚し、やはりこれは個別指導の方が良いかも、とますます気持ちを強めました。

 

春期講習はつまづきやすいポイントの復習なので、取るべきかどうか含め悩みます。

 

でも、早稲田アカデミーの先生に助けられたところも大きかった。

 

しかし、今までのつまづきをきっちり腑に落ちるところまでやるべきなのでは?というのがとても頭をよぎります。

 

各塾の春期講習のポイントと見比べて、天秤にかけることになりそうです。

 

日曜の朝、アンニュイですが、頑張りましょう。

来週は怒涛の入試報告会ラッシュ。

今年は本当に駆け抜ける事になりそうです。

 

 

 ▼春期講習の各塾復習科目

  サピックス 早稲アカ 四谷大塚 日能研
算数  01 割合
02 平面図形
03 立体図形
04 グラフ
05 規則性
06 場合の数
文章題
図形
変化とグラフ
数と規則性
文章題とグラフ
図形
数と規則性
速さ
数の性質
場合の数
文章題
理科 01 電気のはたらき
02 太陽
03 月
物理
化学
地学
生物
水溶液
電流と発熱
動物とヒトの誕生
力のはたらき
天体
植物

 
植物
動物
人体
地層・岩石
音・光
社会 01 政治史(7)
 昭和時代~現代
02 社会・産業史(1)
 ~土地制度の移り変わりと民衆の成長~ 
03 社会・産業史(2)
 ~商工業の発達~
昭和時代①
昭和時代②・平成時代   
日本国憲法
国会・内閣・裁判所
明治時代・大正時代
昭和時代・平成時代
民衆の動きと産業のうつりかわり  
文化のうつりかわり
日本国憲法
国会と選挙
内閣と裁判所
国際連合と平和
日本の地形と自然
日本の農業
日本の水産業
日本の工業
日本の貿易
日本の資源と環境問題

*データは各塾のWebサイトより

*太字部分は新規の単元や内容が想定されるもの

 

▼参考のために抜粋したサイトはコチラ。詳しくはコチラから

 

▼掲載されていなかったグノーブルの春期講習の内容はコチラ

6年生 算数・理科・社会は解説動画も配信いたします。

日程 3/28(木)~4/3(水)の6日間(4/1(月)は休講)80分×3コマ+算数テスト30分(算・国毎日、理・社隔日)
開講校舎・時間帯
  • 渋谷・練馬校を除く全校舎:13:30~18:00
料金 ¥49,500(税込/一般生) ※内部生は¥46,200(税込)
お申込方法 ご受講に際しては学力診断テストをお受けいただきます。学力診断テストの受験につきましては、ご通塾希望の校舎までお問合せください。

カリキュラム

算数 国語
1 割合 1 文章読解
2 平面図形 2 文章読解
3 立体図形 3 文章読解
4 グラフ 4 文章読解
5 規則性 5 文章読解
6 場合の数  6 文章読解
理科 社会
1 太陽1(太陽の動き) 1 国際連合
2 太陽2(緯度と経度) 2 日本の諸問題
3 水の三態 3 世界の諸問題

 

 

▼希学園の春期講習の学習内容はコチラ

科目 講義No. 学習単元
第1講義 第2講義
国語 No.1 総合読解演習①  総合読解演習②
No.2 総合読解演習③  総合読解演習④
No.3 総合読解演習⑤  総合読解演習⑥
算数 No.1 平面図形(1)  平面図形(2)
No.2 速さ(1)  速さ(2)
No.3 場合の数(1)  場合の数(2)
理科 No.1 熱(1)  化学
No.2 熱(2)  豆電球とかん電池
No.3 てこのつり合い  電磁石
社会 No.1 日本国憲法・三権分立
No.2 世界遺産(日本)
No.3 伝統芸能・祝日・年中行事

 

うーん。失敗した。うちは希学園を取るべきだったな〜。