【本日中に】助けてください!乗り切る力、表紙デザインどれがいい?【寄りバージョン】 | 藤沢あゆみオフィシャルブログ Powered by Ameba

藤沢あゆみオフィシャルブログ Powered by Ameba

作家。著書29冊。相談30000件超。ananによる信頼できるカウンセラー20人の1人。NHKEテレハートネットTV出演。2023年4月「バズる!ハマる!売れる!集まる!WEB文章術 プロの仕掛け66」発売9日で増刷、7月18日枚方蔦屋書店で101人講演会開催

藤沢あゆみです。


緊急ヘルプミーです。


乗り切る力の表紙デザイン案が届きました!





A B C D あなたはどれが好き?


直感で答えていただけるとうれしいです!!


今日中に選ばなきゃなんです・・・。


A


B


C


D



LINE公式アカウントや、フェイスブック、ツイッター、オンラインサロン、インスタ、いろんなところで聞きまくっててめちゃくちゃフィードバックをいただいています。


ありがとう!!


これまで18年の著者人生で一番、反応がすごいかも・・・。


デザインが素敵だからですね。


だけどぱっと見わかりやすいように一枚の写真にしてるので、ブログにはたっぷりいろんなバージョンで写真を載せてみるね。





もしも帯で切り替えたらこんな感じ。





本屋さんに面だししていただけたらどうなるのかを見るために本棚に置いてみたりするとわかりやすいね。


帯がなくてもおしゃれで、帯があってもデザインを変えないパターンもあるよね。


なんらかのわたしの紹介などは入ると思います。





部屋に置いてあってもおしゃれな感じだといいなと思ってたので、すごくいい感じだなと思ってます。





うーんどれも捨てがたい・・・。


それにしても・・・





わたしに感性を聞いてくださって出した資料ですが・・・
この感性をめちゃくちゃ踏襲していただいています。


プロの仕事って素晴らしいね。
ありがとうございます。



と、取り急ぎ投稿します!


アメブロガーのあなたもよかったらコメントで好きなデザインを投票してやってね。





かわいい・・・
おしゃれ・・・




どれも捨てがた〜い😓






藤沢あゆみLINE公式アカウントでは
個人が特定されない形でわたしがあなたのおなやみにガチで答えます。
恋愛、仕事、出版、人間関係、ダイエットなど、なんでもOK!
LINEで500文字以内、もしくはブログで答えるよ。
時々、1:1トークもします。
ここから友だちになってトークで相談してね