ひとの目が気になるあなたへ、人目が気にならなくなるかもしれないお話。 | 藤沢あゆみオフィシャルブログ Powered by Ameba

藤沢あゆみオフィシャルブログ Powered by Ameba

作家。著書29冊。相談30000件超。ananによる信頼できるカウンセラー20人の1人。NHKEテレハートネットTV出演。2023年4月「バズる!ハマる!売れる!集まる!WEB文章術 プロの仕掛け66」発売9日で増刷、7月18日枚方蔦屋書店で101人講演会開催

藤沢あゆみです。


外に出たら、めっちゃひとが並んでいました。


その先をたどっていくと・・・





スタバ?!


スターバックス リザーブ ロースタリー 東京という
特別なコーヒーを提供するお店が中目黒にできました。


おおきなビルで、シックなスタバです。
シアトル、上海、ミラノ、NYについで
世界で5番目の特別なスターバックスだとか。


見れば見るほどおしゃれでワクワクするお店。


日本の素晴らしさ、目黒川の桜をイメージした
デザインになっているようです。
近いうちに潜入してみたいな。


数ヶ月前から、何ができるんだろうと
ここを通るとき、ガン見してました。





NHK Eテレの番組、ハートネットTVに出演した際
先天的な見た目の症状のため
10人中9人がガン見した幼少時代のことを話したからか


「ひとの目が気になります」


というご相談をよく受けます。


ジロジロ見られる、嫌ですよね。


わたしも、もうそういうひとは
野鳥の会並みに遠くからでも気配でわかりましたが


ある日、気がついたのです。





えっ?これっていつできたの?
突然うちの前に
みたことのない物が出現したら


思わず、ガン見ちゃいませんか?


でも、物が
ジロジロ見られたことを
気にしたりはしません。



ジロジロ見ていることに意味をつけて
傷ついているのは自分です。


いや、ジロジロという
見方に意味を加えているのも自分です。


ただ、見る。
おや?と思うからね。


見る、そのことに
ジロジロ、も
見られた、もいらない。



もしもわたしが「物」なら
見られることを気にしないよな。


いやーこれはすごい気づきですよ
兄さん、姐さん。



見られたら物になればいいんです。


これは、気にしないようにする
ではありません。


嫌だなぁと思ってもいい。


だけど、自分が物なら
物である自分を、ひとがどうみようと
傷つくことはないわけです。






でも、スタバはかっこいいし
みんな、好意的に見てるけど
それと、好奇の目で見られるのは全然違うよ?



うんうん、めちゃくちゃわかるよ。


ただ、好意的だろうと、好奇の目だろうと
周りのひとは見たいように物やひとを見る。


わたしが、当時やっていたのは
見られるのは、しょうがない
だけど、ジロジロ見た相手が
面白かったり、優しかったら


最初は、あまり友だちになりたくない
と思ったわたしのことを好きになるかも。


引かれてからが勝負。
そう思っていました。



実際、その方法で
何度も第一印象をひっくり返し
いじめようとした子と友だちになったり
本もいっぱい書きましたが


挽回しなきゃ!
という気合すらいらないかも?
と今は思います。



見たいなら見られておく。
どんなつもりで相手が見ようが
自分には関係がない。
見られようが見られまいが
自分がありたい自分でいようおねがい






毎日おなやみに回答しています。


藤沢あゆみにおなやみ相談したいあなたは
LINE@からご相談くださいね。



宝石赤藤沢あゆみLINE@へはこちらからどうぞ





友だち追加


もしくは
@wdy9111t でLINE検索してねLINE


宝石赤春になったら心もスッキリ
藤沢あゆみコンサルティング一覧