★【詳細追記】心も身体もスッキリしませんか?…逗子の気功整体じじいとは? | 藤沢あゆみオフィシャルブログ Powered by Ameba

藤沢あゆみオフィシャルブログ Powered by Ameba

作家。著書29冊。相談30000件超。ananによる信頼できるカウンセラー20人の1人。NHKEテレハートネットTV出演。2023年4月「バズる!ハマる!売れる!集まる!WEB文章術 プロの仕掛け66」発売9日で増刷、7月18日枚方蔦屋書店で101人講演会開催

あゆみですドキドキ

去年の年末、面白い方に逢いました。

逗子の気功整体じじいと名乗る、松井源頴さん。

藤沢あゆみオフィシャルブログ「モテる人の秘密 日刊モテゾー」Powered by Ameba

松井さんはおん年69歳。
病院では治せないような病気をゴッドハンドと呼ばれる気功整体で治してしまいます。

末期がんや、インフルエンザも治してしまったり、目が見えなかった人を見えるようにしたり・・・

おだやかでかわいいおじいちゃんという感じの松井さんですが、お話してみると現役バリバリのちょい悪じじい?話がわかる兄さんという感じです(笑)

そんな松井さん、もともとは会社を経営していましたが事業に失敗。これからの人生どうしようかと思っていた時

「神さまに逗子で整体院を開業するようにと言われて」

人は極限を見た時、神さまとつながるのかもしれません。松井さんは神さまにお願いしたそうです。


「僕の体を貸すから神さま、治してあげてよ」


お願いしただけではありません。


「今後一切自分のことで行動したら殺してくれ」


と、神さまに約束をしたとか!自分のことで行動しない・・・エゴで生きない決意をされたんです。


それ以来、30年間、整体師をされている松井さんですが、逗子のゴッドハンド として全国から人が訪ねてくるように。


「5人いたら3人は心を病んでいる。その人たちを治すのが自分の役目じゃないんだろうか」


人は、自分の役目に気付いた時、それをかなえる能力を授かるのかもしれません。


松井さんは今、身体の問題に限らず、ありとあらゆるなやみを解決されています。


神様を降ろしてストーカーを撃退してあげたり、何度結婚してもうまくいかない女性をしあわせに導いたり。


 

そんな松井さんをしたって、全国から人が集まり、いつのまにか松井コミュニティ ができていました。コミュニティの中心として活躍する女性はこういいます。


「テクニックではなく、心を教えてくれるのが松井先生です」
 

松井さんの存在はスピリチュアルの世界でも話題になり、スピリチュアルサイト「マイスピ」ではこんな風に取り上げられています。


集まってくる人たちに、松井さんはお釈迦さまや仏教の話と、自分ですぐできる気功のやり方を教えたりする勉強会を始めました。


ひそかに行われていたその勉強会の噂が広まり逗子から東京、埼玉、愛知、大阪と全国に広まっていきました。

実は、わたしももう2回参加してるのですが、なんと毎回70人くらいの方が全国から集まるのです。参加者さんは有名企業の方から一般の主婦まで、老若男女様々な人たち。


心のお話を聴いた後、身体を使って気功を行う。


心も身体もすっきり、温かくなる不思議な時間です。


松井さんから聞くお釈迦さまの話は、近所のお爺さんから、伝説のお爺さんのお話を聞いてる感じ。お釈迦さまが雲の上の神さまじゃなくて実際身近にいる人のように感じます。


お釈迦さまが松井さんの身体を借りて伝えたいことを伝えているような・・・松井さんは現代の語り部ですね。


毎月行われている松井さん心の勉強会、今月は明日です


なんとその場で気を出す方法とか、教えてもらえます。


興味を持ってくれたあなたは、会場で会おうね。あゆみもいます


かわいくなる本の原稿に、綾部の講演会の準備・・・結構ハァハァしてきましたが、ちょっと心のデトックスしてこようと思います。



と、ブログをアップすると、たくさんの方から興味を持っていただいたのですが

 
「場所と時間がわかるといいね!」

とありがたい突っ込みをいただきました(^-^)


こちらです!


■日時:2月12日(日)13:30~16:00(開場13:15~)
※時間があれば最後に質問タイムも取ります。

■場所:緑が丘文化会館(別館) 第2レクリエーションホール
目黒区緑が丘二丁目7番20号
※本館では無く別館ですのでお間違えの無いようにお気を付け下さい


【最寄り駅と道案内】 
急東横線・大井町線 自由が丘駅下車 徒歩約7分
東急バス 緑が丘交番前下車 徒歩約6分

<会場地図>

■参加費:5,000円(当日払い)

お申込みフォームはこちらです。


フェイスブックやってるあなたは、こちらをみてね


読んでくれてありがとう、またねドキドキ