サインズ オブ ザ タイムス10月号 | マナー研修|和文化 おもてなし講師|水戸大使 安達和子のブログ

マナー研修|和文化 おもてなし講師|水戸大使 安達和子のブログ

和文化・おもてなし・マナー研修  誇り高き日本の心を育みます。

1年間の連載をいただいてから
早いもので最終号の入稿も済みました乙女のトキメキ
なんだかちょっぴり
寂しい気持ちですねアセアセ
でも、書くことは楽しく
書いたものが本になるのはこの上なく嬉しく思いますハート

サインズ オブ ザ タイムズ

10月号

美しい日本のおもてなし

第10回

しぐさコミュニケーション

私たち日本人は

なぜお辞儀をするのでしょうか?

玄関で靴を脱ぎ

靴をそろえるのでしょうか?

立ち居振る舞いの意味がわると

おもてなしはもちろんですが

コミュニケーションにも役に立ちますハート

 

 ピンクハートこのようなことを書いていますピンクハート

 

・お辞儀は日本を代表する習慣、しぐさ

・なぜお辞儀をするの

・どうして日本人は、室内で靴を脱ぐのでしょうか?

・履物を揃える日本の習慣

・美しいしぐさは大人のたしなみ

・たおやかな動き

・日頃から自分の姿を意識

 

ステキなしぐさのポイントは

ゆっくりした動きを意識することですピンクハート

 

最初は慣れなくても

毎日意識をして繰り返すことで

自然と身についてきますキラキラ

そして

一番大切なことはしぐさに

心を込めること」ですハート

 

何事にも感謝する心を持ち

どんなことも丁寧に行うことで

美しいしぐさが形作られていくのですラブラブ

 

 

キラキラ和心しぐさレッスンキラキラ

乙女のトキメキ執筆依頼 承っております乙女のトキメキ

 

お気軽にお問合せください。

 

一般社団法人大和撫子和乃会 

電子手紙omotenashi@yn-wanokai.jp

URLhttps://yn-wanokai.jp/