あけましておめでとうございます。 | マナー研修|和文化 おもてなし講師|水戸大使 安達和子のブログ

マナー研修|和文化 おもてなし講師|水戸大使 安達和子のブログ

和文化・おもてなし・マナー研修  誇り高き日本の心を育みます。

門松新年門松

あけましておめでとうございますハート

鏡餅おせち

本年もよろしくお願いいたします乙女のトキメキ

今年はねずみ子年

キラキラ年女ですキラキラ

生まれ変わりの年ですピンクハート

この世に生まれてきたことに感謝をして

これからの人生を

精一杯生きていきたいと思いますラブラブ

 

今年のテーマは

乙女のトキメキ乙女のトキメキです合格

 

和子の

生まれたときに両親からもらった名前桜

私の名前「和子」は

「和をもって貴しとしさからうことなきを宗とせよ」

(聖徳太子十七条憲法第一条)

和をなによりも大切なものとし

いさかいをおこさぬように

周りの人と仲良くすることを心におきなさい

と言う雪の結晶言葉のように

人との和を大切に、人を和ませ優しい女の子に

育ってほしいという両親の願いからつけられたそうですハート

 

令和の

126代目の元号クローバー

生まれたときはねずみ昭和のでしたキラキラ

生きているうちに二つも「和」のつく元号だなんて

幸せハート

 

平和の

世界が平和でないといけませんパー

私の両親の青春は戦争だったそうですアセアセ

心穏やかに過ごせますように音譜

 

「和」

おだやかなことラブラブ「和気」「「温和」「柔和」

あわせることラブラブ「和音」「調和」

ステキな日本語ラブラブ

「大和」「日和」「和文化」「和食」「和服」「和尚」・・・

沢山ありますハート

 

今年のテーマはウインク「和」

穏やかに和やかで平和に感謝をして

一年を過ごしたいと思いますキラキラ

 

ブーケ2お正月のお花ブーケ2

息子からのプレゼントピンク薔薇

 

令和二年 元旦