モシモシ日記 in Roma~ローマで宿を営業中!~ -55ページ目

カゼひいてまんねん

やっと布団から抜け出したmoshimoshiです。みなさんお元気ですか?

 

大雪の為大混乱したローマもようやく落ち着いたようですが

実は私moshimoshi大風邪ひいておりました。

 

雪が降り始めたころに私の熱もぐんぐん上がり、

きっと雪が降っているんだろうなー、と思いつつ

高熱で起き上がることもできず3日間トイレ以外!?

72時間お布団の中にいました。

 

東京の友達から「ローマは雪スゴイネ。今テレビで見てるよー。」

とメールがきましたが「そうだね、スゴイみたい。私もテレビで見た」

と返すと「え、今どこにいるの?ローマにいないの?」と心配メールがきました・・・

 

今思えばあれは風邪だったのかインフルエンザだったのか、その違いも

あまり良くわかりませんが、咳は出るし、鼻は出るし、喉は痛いし、全身も痛かったです。

 

ジャンカはせっせとスプレムータ ディ アランチャ(オレンジジュース)を作ってくれました。

今は柑橘系の季節なのでオレンジジュースの美味しい事、美味しい事。

今はアランチャタロッコ、ブラッドオレンジが美味しい季節なので

ぜひこちらに来られた際にはお試しあれ!!

 

昔のブログにこのオレンジの記事 を書いたなーと思っていると

やっぱり2月で、やっぱり風邪をひいているのです。

2月風邪の季節なのですかね、私にとって・・・

みなさんも風邪に気をつけて下さいねー


 

イヌ舌

いつも薄着のモシモシです。みなさんお元気ですか?

暖房もあまり好きじゃないし、寒いのは嫌いなのに

暖房も厚着もなんだか息がつまってしまうのです。

 

半ズボン、ランニングとまではいきませんが、小学校の男の子だって

今時もう少し厚着してるでしょ、という位薄着が好きなのです。

 

そんな貧乏な子!?の私、モシモシですが

やっぱり寒い冬には暖かい食べ物がおいしいというのも分かっています。

 

最近はローマも寒くなってきたので、久しぶりにカンネローニを食べに行ってきました。

 

みなさんカンネローニをご存知かしら?カンネロー二は私が翻訳したあのお店 では

「太い筒状のマカロニの中に詰め物をし、オーブンで焼いたもの」

という日本語メニューにのっています。意味分かりますか?

我ながらヒドイ翻訳ですねー。

 

ここのカンネローニはとっても熱々で、本当にあまりにも熱いので

テーブルにのせる前にサービスの人がフーフーさましてくれるという

サービスまでついてきます!?

イタリア人は猫舌で熱々のものを食べられない人が多いので

オーブンから出てきた熱々のお皿から別皿に取り分けてくれるのです。


モシモシ日記 in Roma~ローマでB&B営業中!~

 

このお店の前にはお友達のamopun ちゃんの旦那様のショップがあるので

しょっちゅう行っていたのですが、やっぱりカンネローニは冬に食べるのが一番。

このカンネローニ、こってりで熱々で、夏ではなく寒い冬には本当にお勧めの1品なのです。

 

土曜日限定のヒヨコマメとパスタのスープ、なんていうのも体あったまりますよー。

 

しかし、あまりにも薄着の私に今回フーフーサービスはありませんでした・・・

私は薄着で熱々を食べるのが好きなので良いのですが

一度あのフーフーサービスを受けてみるのもおもしろいかもしれません。

お勧めです。

 

La pollarola

 

piazza pollarola 24/25

 

Tel 0668801654



 

テルマエ・ロマエさん

高校の頃は趣味は映画鑑賞です!と言っていたモシモシです。

みなさんお元気ですか?


映画と言っても毎週末に大量に借りるレンタルビデオなんですけどね。
映画館にも行っていましたが、その頃の私には昔の白黒映画を見る事がカッコイイ、
フランス映画なら尚更かっこいいというよくわからないこだわりがありました。
今思えばそのうちのいくつを理解していたのか、って話ですけどね。

最近は、特にイタリアに来てからは本当に映画を見なくなったなーと思います。
時々ジャンカと映画館にも行きますが、本当に年に1,2度。
テレビで放映されてる映画も時々しか見ません。
理由の一つに1時間半から2時間の間じーっと同じ場所に座っている事が

できなくなったというのが大きくあると思います
何か用事を思い出したり電話がかかってきたりと、なんだかソワソワ気分で
落ち着きがないのです。集中力がなくなったのかな。

そんな私が今楽しみにしている映画があります。
その名もテルマエ・ロマエ です。これはお客様から漫画をもらったことで
はまったのですが、あの漫画が映画になるという事で楽しみにしています。

最近ローマのチネチッタ にこのテルマエ・ロマエが撮影された場所に行ってきました。


モシモシ日記 in Roma~ローマでB&B営業中!~

A線のチネチッタで降りると目の前に大きくそびえ立つ歴史あるイタリア最大の撮影所です。

ガイドツアーで10ユーロ。

正直たいしたことなかったのですが、きっと映画好きにはたまらないのだろうなー

と思いました。あれ、映画好きではないのか、私?????


 


 

ばっケモノ?

意外とゲテモノは苦手なモシモシです。みなさんお元気ですか?
旅行に行き、新しい物好きな私ですが、食べ物に関しては自分で言うのも何ですが
意外と!?奥手なんです、私。

肉類に関して言えば鶏肉と牛肉と豚肉と羊肉だけで今後の人生満足なんです
蛙とかうさぎとか鳩とかそういうの苦手なんです。

虫とかに遭遇してもなんとも思わないのに、虫を食べる事はありえない。
ま、これはみなさんそうですよねー??

そんな奥手の私がもう一つイタリアで好きな獣!?ができました。
それはイノシシです。日本でもきっとメジャーですよね?
牡丹鍋でしたっけ?日本では食べた事ないのですが
こっちはサラミ・煮込み・グリルと色々な方法で食べる事ができますよ。

ローマでも食べるのですが私のお勧めはオルビエート です。
ここは至る所にイノシシがいます。


モシモシ日記 in Roma~ローマでB&B営業中!~

イノシシ発見!!

 

オルビエートに行くとイノシシを食べずにはいられません。

特にお勧めのレストランはここ です

特にイノシシの煮込みが最高です。


モシモシ日記 in Roma~ローマでB&B営業中!~

ここにも!!

最近は素敵なエノテカも増えているので

白ワインとイノシシのサラミなんていうのも良いですねー


モシモシ日記 in Roma~ローマでB&B営業中!~

ここにも!!

 

お勧めです


 

 
 
 
 
 

見上げてごらん、夜の星を~

明けましておめでとうございます、モシモシです。

2012年が始まり、もうすでに5日もたっておりますが、

イタリアではお正月気分をあまり味わう事はないので

なんだか気づいたら5日過ぎていたという感じですが(言い訳)

 

みなさんはお正月いかがお過ごしでしょうか?

お雑煮食べましたか?

おせちも食べてるのでしょうか?

 

いいですねー。こっちはもうお正月という概念さえがないような気がします。

年越しだけ騒いで、はい終わりというのが大和なでしこの私には!?

もう耐え難いものがあります。

ここまでになると、羽子板でもしないと正月気分が味わえないと思います!?

 

そこで今年も友人とパンテオンに初詣に行ってきました。

今年は少し早めに行ってパンテオンの中に入る事ができました。

パンテオンって天井に穴が開いてるのですが

なんだかそこから空を見上げて

「今年も上を見て行こう」と心に誓いました


モシモシ日記 in Roma~ローマでB&B営業中!~

 

暗いニュースも多い最近ですが下を見るよりも上を見て空を見上げよう

そうすると空には星がいっぱいで、全部大きくて、

ちっぽけな自分に気づくさ、っていう歌でしたっけ?

 

2012年もよろしくお願い致します