モシモシ日記 in Roma~ローマで宿を営業中!~ -52ページ目

わっしょい。わっしょい

お祭り大好きモシモシです。みなさんお元気ですか?


小さい頃夏祭りのカラオケ大会で歌った事もあります。

あれは確かマッチの「ギンギラギンにさりげなく」でした。

いつもはマッチとともに歌っていたのに

カラオケになった途端にどこが歌の出だしかわからなくなり

最終的に歌えた所が

I got you baby I need you baby I want you baby ride on!!

という英語の部分だけだったというなんとも情けない結果。

それでも本人は大満足してカラオケの商品をもらったという

懐かしい思い出です。


祭りなど人が多いところではなぜか血が騒ぐお祭り女、

モシモシなのです。


今年もテベレ川沿いの夏祭りが 始まりました。

(去年もこちらの夏祭りについて書いていましたね→クリック

ローマの有名なティラミスのお店POMPIも店を出しているので

(POMPIについての過去の記事はこちら→クリック

夜ごはんの後に散歩がてらティラミスを食べる事もできます。

最近ではココナッツ味なんかも出しているみたいです。

ここのティラミスは冷凍なので、持ち帰りにし、次の日に食べる事もできます。


川沿いなので涼しく、

カクテルを飲んだり、射的なんかもあって夜な夜な盛り上がっているようです。

夏のお勧めです。



モシモシ日記 in Roma~ローマでB&B営業中!~

裸族

暑くて汗がダラダラなモシモシです。みなさんお元気ですか?


ローマもかなり暑くなり、ジャンカが裸で寝るようになりました。

あー、夏が来たな、と実感する!?光景ではあるのですが

朝方はやはり寒いらしく、布団を必要以上にひっぱるので

結局私が寒くて目が覚めるというとても迷惑な話なのです。

あと心配なのはもし火事になったり、地震になったりしたらどうするんだろ、

この人・・・と無駄な心配をしていたら

「別に裸で逃げればいいじゃん」との答え。本当に無駄な!!心配だったようです。


ま、本人がいいなら良いですけど・・・・


夏の風物詩!?といえばもう一つ。バチカンです。

バチカンは肩や膝を露出して入る事は禁止されています。

みなさん普通にご存知かと思いきや、知らない方が結構多く

運が良い人はそこでスカーフを貸してもらえるのですが

運が悪い人はそれも貸してもらえずせっかく並んだにもかかわらず

入れてもらえないという人がこの時期多発します。


特に男性には厳しいですよー。

男性のハーフパンツは絶対許してもらえませんよー。

一度ハーフパンツを腰ばきどころか、ほぼおしりが出てる状態ではき、

膝を隠してる外国の人を見たことがあります・・・


本来教会は観光する場所ではなく、お祈りに来る所なので

そんなカジュアルな格好で来る所ではないのです

他の教会はうるさくないだけで、どの教会でも基本禁止なのです。

と言う私も教会には祈る為ではなく、涼みにボーっとしに行っているので

人のことは何も言えないのですが・・・・


ジャンカにそれを話すと「それは神へ冒瀆だ!!」

と分かった様に言うので

「あなたが裸で寝るのも私への冒瀆よ!!」と言ってみると

今夜はパジャマを着て寝ていました。


暑くても、教会は肩出し、膝出し、もちろん裸も!?禁止されております。

みなさんも気をつけてくださいねー



シンキいってんがんばロウ

旅好きモシモシです。みなさんお元気ですか?


私モシモシ、チュニジアに行ってきました。アフリカ大陸!!


ローマから1時間半のフライトであっという間にチュニス(チュニジアの首都)です。
そこから更にプロペラの!?飛行機に乗って1時間、トズールというところに到着です。
どんな所だろう、と想像していたのですが意外にも!?

食べ物がおいしくびっくりしてしまいました。


モシモシ日記 in Roma~ローマでB&B営業中!~

見る所もいっぱいで、サハラ砂漠、塩湖・・・・
更にはスターウォーズの撮影地にも行ってきました。



車を手配してもらい砂漠まで行って、今回初めて蜃気楼も見ました。

あんなにカラカラの大地で喉もカラカラで
あの蜃気楼を見てしまったらそりゃー私も蜃気楼目指して歩いていきますよ。


本当のオアシスに到着した時には片手にお水のペットボトルを

持っていたにもかかわらずなぜかほっとしたものです。

水って普段何気なく蛇口をひねって普通に飲んでいますが、

本当は感謝しなくてはいけないですよね。
顔を洗える事も、シャツを洗濯できる事もみんな水のおかげですもんね。


モシモシ日記 in Roma~ローマでB&B営業中!~

そしてチュニジアと言ったらシーシャ (水パイプ)も

久々に吸ってきました。

(ジャンカいまだに吸ってます→クリック

さすが本場おいしかった!!


既に我が家では禁止されてますが、久々にシーシャのりんごの香りをかぐと

なんだか懐かしい感じでした。

日本からの直行便はないのですが、ローマに一度来られて

ローマからのチュニジアというのはいかがでしょうか?

お待ちしております

モシモシサンダルダルですねと言われ続けてサン千年

最近ブーツをサンダルにはきかえたモシモシです。
みなさんお元気ですか?

 

日本にいるとブーツ(冬)→靴(春)→サンダル(夏)→靴(秋)→ブーツ・・・・
 
という感じだった気がするのですが、ローマでは昨日までブーツ今日からサンダルってな
感じで中間がない、とここまで書いて気づいたのはそれはローマのせいではなく
私の問題!?
私、サンダル大好き。裸足大好きなんです。
少し位寒くてもサンダルが好きなのです。
 
 
最近スーパーの中を裸足で歩くオーストラリア人を見た時はびっくりしました。
さすがの私も裸足で外は歩きません、歩けません。
 
あなたの国では大丈夫かもしれませんが、ここはローマですよ!!
ガラスの破片だけではなく色々なものころがってますよー。
とオーストラリア人の男の子に教えてあげたかったです。
 
 
でも裸足ってなんて気持ち良いのでしょう。
さすがに外はないにしても、家に着いたらまず靴もそして靴下も脱いでしまいます。
家でも靴のまま過ごすイタリア人にどうやってリラックスしているのか聞いてみたいものです
 
 
そしてとうとうMOSHIMOSHI B&Bでもお客様用のサンダルを各部屋に用意致しましたー。
これからはスリッパを忘れた方もどうぞリラックスしてくださいませ。
 

サンポ進んで二歩下がる

ローマも暑くなってきてウキウキし、早速夜散歩に出かけたモシモシです。

みなさんお元気ですか? 暑い昼間は家にいて、暗くなった頃に外に出る、

これが私の夏のスタイルです。

ずーっと寒かったローマ、やっと太陽に会えた!!って感じです。

久しぶりにサンダルなんてはいてしまいました。

 

話は変わりますが、本日ローマのバスと地下鉄のチケットが値上げされました。

今まで1ユーロだったのが1.5ユーロに。

1日券も4ユーロから6ユーロへの値上がりです。

ただし75分間有効だったのが100分に延長。

数ヶ月前にローマパスが25ユーロから30ユーロに値上がりしたのには

こんな理由があったようです。

 

7月末までは今持っている1ユーロのチケットを使用可能らしいです。

早めに使わなくては、今持っているチケットも無駄になってしまう。

 

そう思って今日サンピエトロの方まで出かけたのですが

結局 気分も良く歩いて往復してしまった私です。

7月までに持っているチケット全部使えるかなー・・・・