モシモシ日記 in Roma~ローマで宿を営業中!~ -40ページ目

いい肉の日!!

同じ店に何度も連続で行くのは好きではありません。モシモシです。

みなさんお元気ですか?


はまると毎回同じ店に行くイタリア人を横目にせっせと新しい店を開拓しております。

そんな私が最近のお気に入りのお店にいきまくっています。


ここは何がおいしいかというと生肉!!

実は以前ブログにも同じような事書いております→昔のブログ

前は生肉!?盛り合わせがあったのですが、今はタルタル一本のみ。


でも最高に美味しいです。

イタリアのタルタルってなぜかレモンがきいているところが多いのです。

カルパッチョはレモンかけるけど、タルタルはどっちかというと卵黄とのネットリ感を

楽しむものではないでしょうか?ユッケもそっちですよね。


更にここはパンではなく、ポテトチップスとあわせるという憎い奴なんです。

ポテトの塩気とタルタルが本当にあう。


ここではタルタルを食べて、更にフィレステーキを食べるというもう肉ずくし。

日本の生肉大好きなみなさんごめんなさい。イタリアに来てください、と

思いながらパクパク食べています。


パスタもカルボナーラもよいのですが、ここはラビオリ系がおすすめです。


ウェイターの態度がビックリするほど悪いのですが!?

それでも食べたくなるこのタルタル。

ウェイターに冷たくされたら嫌だなーと思いながらせっせと通っているわけです。

それ位美味しいのです。そしてちなみにデザートもお勧めです。


こんなに絶賛して大丈夫でしょうか。

と書いている間もまたあのタルタルを思い出しウットリしている私です。

生肉好きなみなさーん、イタリアにしゅーごー。

そしてみんなで生肉を食べに行きましょう!!


Trattoria da Danilo

via Petrarca 13

TEL 0677200111

気分だケバブる時代

モシモシです。みなさんお元気ですか?


イタリアで一番美味しかったのは当B&Bの近くにあるケバブ屋さんのケバブ、

とお客様に言われて驚いております。

イタリア結構美味しいものあるのになー、と思っていたら

そちらのお客様はチーズが苦手。

確かにピザもパスタもチーズ率高し。ただピザでもチーズなしもあるのですが。

マリナーラなんてトマトとアンチョビのみのシンプルなピザで良いと思うのですが・・・・


とにかくそちらのお客様は毎晩ケバブを食べてらっしゃいました。

別に良いのですが、何を食べていただこうと・・・・

という私もケバブ大好き。しょっちゅう食べております。


当B&Bの近くのケバブ屋も私の御用達なのですが、

最近見つけたお店は ギリシャのケバブ。

ケバブという呼び名があっているのかは疑問ですが

ピタパンにはさんだお肉と野菜。これをギリシャではなんと呼ぶんでしたっけ?

と思っていたら過去のブログに書いてありました。

その名もギロピタ→過去の記事


さらにタラモやハムスなどもあり、すっかりギリシャ気分を味わえます。

ここはチルコマッシモの近くで天気のよい日にはテイクアウトして

チルコマッシモで食べるっていうのも良いと思います。


うちの近くのケバブ屋はトルコというか中東、いやアフリカ【アフリカ人が多い為)

気分を味わえますよー、インイタリア!!



Elleniko

vialle Aventino 109

TEl 0664420648

KAWAII

意外にもカワイイ小物が好きなモシモシです。みなさんお元気ですか?

最近では置く場所もないので買わないように努力をしていますが、

若かりし頃はインテリアショップや小物ショップに

行くのが大好きな少女でした、はい。


イタリアではかわいい小物屋さんを見た事がありません。

日本にいる頃はヨーロッパといえば

色々日本にないようなカワイイ小物がたくさんあるんだろーな、

と勝手にイメージしておりましたが

あの頃の私に教えてあげたい。

「日本にはかわいいものが世界で一番あるんだよ」、と。


唯一私が行って楽しいのはIKEA位。

仕事柄IKEAに月1,2回行っている気がします、と昔ブログに書いた記憶が・・・

昔のブログはこちらから→昔のブログ


IKEA便利ですよねー。チープ感は否めないですが、本当にチープなんで。

当B&BもほとんどIKEA漬けでございます。


なぜか私はIKEAに行く度に小さなぬいぐるみを買いたくなり、

ジャンカは植木鉢を買いたくなったり・・・

安いがゆえの無駄遣い。良くないとはわかっているのですが

(100円ショップでも同じ現象が・・・・)


そんな私は最近ローマにもっと無駄遣いできそうな

お店を見つけてウキウキです!!

その名もTIGER!!

きっと日本にもあるのでしょうね、かわいくてチープなもの満載!!

北欧のお店と聞いております。


初めて見つけた日には

「ティジェールだー、ずーっと行きたかったんだー!!」と叫んで

ジャンカに「あれ、タイガーじゃない?」って言われて

本当に行きたかったお店なのか疑われてしまいましたが・・・


当分IKEAに行かなくてもTIGERで幸せな気分になれそうです。


TIGER

Piazza della Radio 1

TEL 0655383080


みんな、オラに元気をわけてくれー

お久しぶりでございます。モシモシです。

みなさんお元気ですか?

約1ヶ月ぶりの更新でございます。


ブログを更新しない罪悪感から、毎日自分のブログを開いてはみるものの

一文字書こうとすると手が震えてしまうのです。(嘘)

そしてまたブログを閉じる、そんな日々でした。

みなさんはいかがお過ごしでしたでしょうか?


最近私はジャンカにあるキャラクターの名前呼ばれて過ごしております。

みなさんご存知ですか?その名も「魔人ブウ」

もう名前から大体想像できますよね、どんな感じか。

まず色はピンクです。太ってます。何でも食べます。

何もかも食べちゃいます。


禁酒でやせていた、私もすっかり食欲の秋に巻き込まれ

復活しつつあります。


家の中で呼ばれるには良いのですが、この前はスーパーの中で

大きな声で「魔人ブウー」と呼ばれ、日本人の観光客の人に苦笑いされてしまいました。

多分何がいけないかって、「魔人ブウ」と呼ばれて普通に振り返っちゃう私、ですね。

私を見る日本人観光客の人は「お前か、お前が魔人ブウなのか」って顔で

見てました。


イタリアでは日本と同じように日本のアニメがテレビで流れています。

人気のあるアニメにはイタリア語の歌まであり、

イタリア人の歌うドラえもんの歌もドラゴンボールの歌も、ワンピースの歌も

みんなイタリア語でなんだか雰囲気台無しなのですが

イタリア人に聞かせると、「懐かしー」と言って熱唱します。


ちなみに魔人ブウはドラゴンボールのキャラクターです。

何回目の再放送かは分かりませんが、

ドラゴンボールが昼間の14時に絶賛放映中です。


私、魔人ブウも!?ブログをさぼらず2013年を乗り切っていきたいと思います。

じゃんかサン、マすます日本人化

秋刀魚が恋しいモシモシです。みなさんお元気ですか?

日本のみなさん、秋刀魚を普通に食べてるんだろーなー。

いいなー。焼き魚の中で秋刀魚が一番好き。

秋になるといつも恋しくなるサンマさん


そんな私は市場に行ってサバを買ってきて食べています。

サバも美味しいんですけどねー。

やっぱり秋刀魚の特別感は格別ですよねー。


イタリアには日本と同じ位魚の種類が豊富。

鯖、鯛、鱸、鰻、鰈、鰯、鰺・・・・・

なんでもあります。

海老や烏賊に関しては日本よりも種類が豊富ではないか、と思うくらいです。


でもね、秋刀魚はないんです、どんなに探しても。


サバ、美味しいんです。ですが、サバはサバ。秋刀魚は秋刀魚。

最近では大根も手に入るので、お客様にいただいた大根おろしで作った、

大根おろしをたっぷり添えて。

ジャンカ大根おろしが大好き。おろしそばなんていうのも最近ジャンカは覚えました。


話は戻しますが、最近魚が美味しいなー、と思うようになりました。

もちろんまだまだ肉食派ですが、しょっちゅう魚を買いに市場に行きます。

この前市場にお連れし、買ってきた海老をお醤油とわさびで食べたお客様が

「イタリアで一番美味しかった!!」とおっしゃっていました。


イタリア美味しいものたくさんあるんですけどねー・・・・

やっぱり毎日続くとキツイですよね。分かります、分かります。

そんな時はご相談下さい。ただし生ものですので、

自己判断でお願い致します・・・・一応イタリアですので。