ハート・トゥ・ハート | モロコシボックス

ハート・トゥ・ハート

今回は

勇者警察ジェイデッカー から

サイレンが鳴る!パトライトが光る‼︎ 警察合体ジェイデッカーです。

1994年の勇者シリーズ「勇者警察ジェイデッカー」の主役ロボットの玩具です。

商品名には付いていませんが、いわゆる DX玩具。

発売はタカラからでした。


◼︎デッカード

◼︎ビークルモード


ビークル形態はパトカー。

モチーフはシボレー・コルベット。

ボンネットに激しく主張した、金メッキのエンブレムが最高に格好良いです。

転がし走行が可能。


曲面的な車体のラインが良いですね。

サイドのエンブレムが金メッキなのもグッド。


パトカーのフロントウィンドウを押す事でライト&サウンド。

結構チープな音です。笑

ビークル形態から変形!

「チェンジ!」


車体前部を展開し


前後を返し、全体を立たせます。


車体側面パーツを左右に跳ね上げ


車体後部から降ろして腕に。

頭部のカバーを展開して完成!

「ホールドアップ!ブレイブポリス デッカードだ!」


◼︎勇者刑事デッカード


勇者シリーズの車から変形する主役の小ロボのオーソドックスな変形パターン。

警察官の制服を落とし込んだデザインが格好良いです。

前述のライト&サウンドギミックの おかげで若干胴長です。


勇ましい顔です。

警帽がデザインのモチーフになっています。


可動は肩が左右開閉、肘が前後可動、股関節で前後、膝がそれぞれ前後可動。

変形ギミックの為の可動に肘可動が有る程度。


付属する拳銃、警察手帳を持たせられます。


◼︎ジェイローダー


デッカード専用のトレーラー型サポートビークル。

キングローダーから続く流れのSFトレーラーですが、警察車両のSFトラックというデザインが とても格好良いです。

転がし走行が可能。

フロント両サイドの金メッキされたエンブレムも格好良い。

バンパーやフロントグリルは銀メッキされていて、ワクワクします。


車体後部のキャノン砲は上下にクリック可動。

赤いスイッチを押す事でミサイルを発射します。


車体後部の

ハッチは展開可能。

内部にビークル形態のデッカードを収納できます。


車体上部のスイッチを押す事でライト&サウンドギミック。

サイレンが鳴り、パトラントが交互に発光します。

かなりの音量で 気軽に遊ぶのが憚られます。笑

※何故か動画が「著作権に違反している」とされてアップロード出来なかった為、YouTube経由で動画を貼り付けました…


ジェイローダーとデッカードが合体!

「ブレイブアップ!ジェイデッカー!!」


デッカードは

ビークルモードにし

フロント部を下方向に曲げて準備完了。


ジェイローダーは

フロント部を左右に展開し、後部のつま先を上げます。


フロント部から腕部を展開し

肘を伸ばします。


全体を立たせ


車体上部パーツを跳ね上げ、車体両サイドのパネルパーツを開いて脚の側面にジョイント。


車体上部パーツを背中に動かしきり、左右に開いたフロント部を動かして腕部を下ろします。


背中に回したパーツを開いて羽にし、拳を出して前腕の向きを変え、脚の左右を開いて準備完了。


ボディに


変形したデッカードを合体!


頭部を出して完成!

「ジェイ!デッカー!!」


◼︎ジェイデッカー


ジェイローダーにデッカードが合体したスーパーロボット形態。

胸に輝く金のエンブレム、その両サイドの金メッキの意匠、両肩の金のエンブレムが格好良い!

肩、頭部のクリアパーツのサイレンも警察モチーフロボとして格好良いです。

「警察車両のロボット」として王道の、白と黒でまとめられたカラーリングもグッド。

プロポーションは良く、前年の'93年のマイトガインから続く流れを感じます。

変形ギミックは大味で単純な部類ですが、腕部の変形や羽の変形など、触っていて面白いギミックが良いですね。


勇ましい顔です。

上記しましたが、頭頂部のパトライトが格好良い!

金メッキのツノ飾りも良いですね。


可動は肩が前後クリック可動+左右可動、上腕がクリックで回転、肘が90度可動。

腕部のみです。


武器のジェイバスターを持たせられます。


他にも電磁警棒が付属。持たせられます。

警棒は長大で銀メッキされていて 格好良いです。


玩具上のフル装備!

ジェイデッカーはデフォルト状態で「剣を持っていない」唯一の主役勇者ロボでした。

フル装備させると、銀メッキされた長い警棒のおかげで勇者ロボ感が出る と感じます。


このジェイデッカーの玩具、電池の交換の際

腰パーツを下方向にスライド(緑の矢印)するとロックが外れ

腹部からカバーが開いて電池ボックスが出現。

…と、地味に このギミックがオモチャっぽくて格好良いのです。


以下ちょっとアクション。


「ジェイバスター!」

ジェイデッカーは必殺技が銃での射撃 という、珍しい勇者ロボでした。


劇中では電磁警棒からビームを出したりしていました。


脚のキャノンも展開してフルバースト!的な。



DXジェイデッカーのレビューでした。

難点らしい難点は感じません。強いて言うなら曼荼羅のようなシールの多さくらい。

貼るのに30分位かかりました。笑

当時のパパ、ママの苦労が偲ばれます。

あとはサウンドの音量が爆音でうるさいのは困りますね。笑


良点としては まず全体のデザインの格好良さ!

白黒基調のカラーリングにメッキパーツ、赤の差し色が良いですね。

そしてライト&サウンドギミック!

90年台の玩具なので、サウンドはサイレン音のみのシンプルなモノですが ミニビークル、ビークルでそれぞれ光って鳴るのは非常に楽しいです。

ビークル形態でミニビークルを収納出来るのは知らなかったので、楽しいギミックで驚きました。

ミサイル発射ギミックが用意されているのも、変形合体の他にも「遊べる楽しいギミックを用意してやろう!」と言う気概を感じて良いですね。

格好良く、変形合体やライト&サウンドギミックが楽しい とても良い玩具です。






◼︎オマケ

おまけの比較。小ロボの比較。エクスカイザーとデッカードで。

そもそも大きさが異なりますが、プロポーションやシルエットは大きく異なります。


ダグファイヤーとデッカードで。

かなり酷似した変形ギミックなのでプロポーションも近いですが、ギミックの差異で体型も異なります。


小ロボのビークルで比較。

勇者シリーズの小ロボのビークルはスーパーカーモチーフで どれも格好良くていいんですよね。


キングローダーとジェイローダーで比較。

どちらもSFトレーラーで格好良いです。


現行のDX戦隊ロボ玩具、ブンブンジャーロボと。

昨今のDX戦隊ロボの平均的な大きさよりかは大きいサイズ。


キングエクスカイザーとジェイデッカーで。

どちらも「変形したSFトレーラーに小ロボが合体」するパターン。

初期形態で羽が付いてるのも共通ですね。


ファイヤーダグオンとジェイデッカーで。

勇者シリーズ後半の 良くなったプロポーションが特徴ですね。


コリトイのジャスティスタイタンと。

韓国ではジェイデッカーは「K-コップス」と言う名前で放送・商品展開をしていたそうなのですが、韓国内での人気は高く 後の色々なオリジナルロボットアニメシリーズで その影響の片鱗を伺うことができます。

ミニ特攻隊(ミニフォース)のジャスティスタイタンは 胸に同じパターンで変形するパトカーに、サイレンのライト&サウンドギミックと、ジェイデッカーへのオマージュを感じます。