ユー・ウィル・ビー・マイ・トーキョー | モロコシボックス

ユー・ウィル・ビー・マイ・トーキョー

今回は

最強警察 ミニ特攻隊(미니 특공대)から

最強警察5段合体 ジャスティスタイタンです。

韓国のロボットヒーローアニメシリーズ「ミニ特攻隊/ミニフォース」の最新シリーズに、年末商戦の大型玩具が登場!

発売は韓国のアニメ制作・玩具メーカー、SAMG ENTERTAINMETからリリース。


◼︎マシン パトロールカー


パトカー型のビークル。

白・青・金の配色が とても格好良い!

ボンネットにデカデカと配されたエンブレムが、ただでさえ格好良いのに 更に金メッキされているのも最高です。

この「ボンネットに警察エンブレム」はジェイデッカーのデッカードのビークルモードを連想させますね。

転がし走行が可能。


パトランプ、テールランプ・各ウィンドウはクリアパーツなのが嬉しいです。


◼︎マシン エアコプター


ヘリコプター型のビークル。

アニメSF的な直線的デザインがクールです。

赤い色も相まって「レスキューヘリ」感が出ていて良いですね。

ボディ側面のエンブレムはメッキパーツなのが嬉しいです。

転がし走行が可能。


メインローターは手動で回転が可能。

各ウィンドウ・ボディ左右のパトランプはクリアパーツ。


◼︎マシン ファイアトラック


消防車型のビークル。

ヨーロッパなんかは黄色い消防車もある様ですが、韓国も日本と同じく赤い消防車がメジャーなので黄色い消防車というのは珍しいですね。

やはりパトランプ・各窓はクリアパーツ。


ラダーは上下に動き

伸縮も可能です。


アニメSF的で未来感のあるデザインが格好良い!

車体側面・正面のエンブレムはメッキパーツ。


◼︎マシン アンビュランス


救急車型のビークル。

ゴツいデザインの救急車!パワフルで良いですね。

後部のパトランプがクリアパーツ。

転がし走行が可能です。


変形ギミックの副産物ですが、車体後部の扉を開ける事が出来ます。

救急車ビークルとしては 有ると嬉しいギミック。


ボンネットのエンブレムが金メッキなのが格好良いです。


◼︎マシン アーマーカー


装甲車型のビークル。

黒いボディの装甲車と言うだけで格好良いです。笑

他のマシンと異なり、最もアニメSF的なアレンジが無いと感じます。

ボンネットの金メッキされたエンブレムが数少ないアニメSF要素 と言う感じ。

各パトランプの他、テールランプがクリアパーツ。

転がし走行ができます。


アンビュランスと同じく、変形ギミックの恩恵で後部扉の開閉が可能。


他のビークル達に共通で使われているライトグリーンの差し色が、申し訳程度にバンパー部に使われています。笑

ボンネットのエンブレムと、このライトグリーンが無いと 限りなく実車かも と感じます。


5台のビークルが合体!


パトロールカーは


車体前半分を引き延ばし


下に折り曲げます。


車体天面を開くと左右のドアがスプリングで展開。


パトランプ部を折りたたんで準備完了。


エアコプターは


メインローターを外し


ローターの軸を収納し、後部を回転。タイヤを収納します。


機体前部を引き延ばし


前後を返します。


テール部を畳み、フロント部天面のカバーを開き


フロント部を折り曲げ、拳の形を整えて準備完了。右腕に。


ファイアトラックは


ラダー部を分離。


ラダーは


側面パーツと後部からメットを外し


後部を引き延ばします。


放水ノズルを収納。


赤○のスイッチを押すと、スプリングでノズルがパシッと展開します。


ラダー部の中程から折り曲げて拳を露出させ、後部を上方向に曲げます。


向きを変え、拳を整えて準備完了。左腕に。


本体は


天面部のパーツを外し


フロント部のカバーを展開し、側面部のパーツを開きます。


フロント部を上げ切ってジョイントし、側面パーツを基部から上方向にスライド。


後部底面の

緑色のパーツを展開。


フロント部を折りたたんでジョイントし、側面パーツの向きを変えます。


車体後部を展開し


前述の緑色パーツを倒し、後輪パネルを畳み、車体前部を回転。

赤○のスイッチを押しながら

腿付け根を下方向にスライド。

前輪ブロックを開いてジョイント。


向きを変え、腿を左右に開いて準備完了。ボディに。


アンビュランスは


ルーフを分離。


本体は


フロント中央ブロックを跳ね上げ


車体前部を傾け、中央部を展開して

上記ブロックを動かしきり


全体を立てます。


車体後部を開き、中央シルバーパーツを跳ね上げてジョイント。


後部パネルを開ききり、車体前部のカバーを折りたたんで準備完了。右足に。


アーマーカーは


アンビュランスと同様に変形。


左足にして準備完了。


ボディに両脚を合体。


脚は分離の際、ふくらはぎの解除スイッチ(緑○)を押しながら分離します。


ボディに両腕を合体。


胸部に


変形したパトロールカーを

合体!

頭部がスプリングで飛び出します!


エアコプターのローターは

2つに分離し、先端を折りたたんでウイングパーツに。


ボディにウイングパーツを取り付け、メットを被せて完成!


◼︎ジャスティスタイタン


格好良い〜!

プロポーションは非常に良く、胸部のボンネットのエンブレム、各部の赤青のサイレン、パーソナルカラーに分かれた腕部・脚部が格好良いです。

背中のウイングもカッコいいですね。

差し色のライトグリーンにヒューチャーロボ感を感じます。


非常に格好良い頭部!

制帽を被ってるかのようなデザインがグッド。


可動

頭:左右可動

肩:前後左右クリック可動

上腕:横クリック回転

肘:45度以上可動、クリック関節

拳:各指可動


腰は腹の下で回転可能。クリック入り。


股関節は↓の程度まで開脚可能。


股関節:前後左右可動、クリック関節

膝:2重関節90度以上可動、クリック関節

足:上下可動、クリック入り


上記の可動範囲でポージングが可能。

巨大な玩具ですが、各部のクリック関節で しっかりポーズが取れます。


背中には電源スイッチが有ります。

○ ←→ ×

ON     OFFになっています。


電源をONにして胸のエンブレムを押すことでライト&サウンドギミック。



肩のサイレンが点滅しながらサウンドが流れます。

・「스티스티티탄 합체!!(ジャスティスタイタン、合体‼︎)」の台詞

・サイレン音

・必殺攻撃音

の3種のサウンドがリピート。


上記のギミックを動画で。

めちゃくちゃ楽しいギミック!


ファイアトラックのラダーに付いていた警棒 タイタンロッドを持たせられます。

警棒は伸縮可能。何故か説明書に記載無し。


左腕にはタイタンシールドを装備できます。


アンビュランスのルーフ部は

グリップを出し

折りたたむことで銃のジャスティスマグナムに。

ジャスティスマグナムも持たせられます。


ジャスティスマグナムとタイタンシールドが合体!


シールドを裏返し、マグナムに折りたたんで合体させる事で大型銃に。


大型銃のジャスティスライフルも もちろん持たせられます。

各武器は ただ握らせるだけではなく、手のひらのピンを武器のグリップに差し込む事で固定しています。


玩具上のフル装備状態!

大きな銃が格好良い!


説明書に記載は有りませんが、ジャスティスマグナムは右脚に

タイタンロッドは左腕に、それぞれマウント可能。


◼︎各武器マウント状態

「武器を携帯していたら格好良い場所」に携行出来るのが嬉しいですね。


以下、適当にアクション。





左腕のラダーを展開しても格好良い!



ジャスティスタイタンでした。

難点として感じたのは、ヘルメットが少し外れやすいかな という事くらい。

良点としては、まずは何よりプロポーションの良さ!

非常に格好良く、まるでハイエイジトイの様な体型は素晴らしい!

各部のクリック関節や、I字ジョイントでの接続が とても心地いいのも 触っていて楽しいです。

そしてライト&サウンドギミック!

コリトイでライト&サウンドギミックのロボット玩具というのは初めて触ったのですが、他言語とはいえ やはり光って鳴るオモチャは楽しいです。


この度、2023のクリスマスに合わせて入手する事が出来ました。

クリスマスイルミネーションさながらのライトギミックで今宵は楽しもうと思いますw

アクションもでき、ライト&サウンドギミックも楽しい、格好良くて触っていてワクワクする玩具です。







◼︎オマケ

おまけの比較。

トボットV2のタイタンセイバーのパトカーと、マシン パトロールカー。

同じ大きさでした。

どちらも勇者シリーズのパトカーメカの血脈を感じるデザインなのが良いですね。


どちらも頭を収納しているギミック。これはジェイデッカーが同様のギミックでしたが、そのオマージュだそうです。


同じデザイナーが手掛けた玩具繋がりで、トボットV2のタイタンVと。

どちらもプロポーションが良く格好良い!

胸に車のボンネットと言うのが共通していますね。

パトカーのサイズは同じですが、全高は大きく異なり ジャスティスタイタンの方が大きいです。


日本が誇る巨大ロボ玩具、ドンオニタイジンと。

かなり大きな玩具であるジャスティスタイタンですが、なんとドンオニタイジンと同じ大きさ!

ドンオニタイジンはデカ過ぎますね。笑


先日紹介したキャプテンダイノと。

キャプテンダイノも大きいと感じましたが、ジャスティスタイタンは更に一回り大きかったです。