よく分からない主訴の初診が結構多い | ほぼ年中無休 もりぞの内科の「ホンネでぶつかる医療の話」

ほぼ年中無休 もりぞの内科の「ホンネでぶつかる医療の話」

専門は糖尿病ですが、内科一般診察しています。時に子供も。糖尿病で病院を迷われている方、介護施設を探している方、ご相談下さい。



にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ

 

 

当院の問診票をみると

 

 

謎の受診が多い

 

月に10人はいます

問診票みただけでは

内科に来たとは思えないのが

 

 

 

 

 

今日も

 

 

 

 

 

膝の裏が

腫れて痛い

 

 

 

それは

整形外科で

 

変形性膝関節症か

なんかじゃないですか?

爆  笑爆  笑

 

 

 

 

一応当院

内科ですけど

間違いないですか?

 

って聞きます

 

 

歴史的に15年位前に

整形外科

20年位前に

精神科医がいたから

 

ネットの昔の情報みて

来る人とかもいるんですよ

 

 

 

 

 

 

そうじゃなくて

知り合いの整骨院の先生に

ここに行けと言われたと

 

言われるんですが

 

 

さすがに

無茶ぶりでしょ

爆  笑爆  笑

 

 

 

膝の裏みても

年齢と肥満相応のむくみ程度で

発赤などもないです

 

本人に聞くと

痛みもないと

 

 

 

話ちがうやんか~

爆  笑爆  笑

 

 

 

 

 

 

まぁでも

検査したあと

(検査するんかーい笑)

 

 

もう一度

話してみると

 

 

 

当院が薬は最低限しか

処方しないクリニックであること

 

 

降圧剤を止めた方が

良いかどうかを

悩んでるようでしたので

 

降圧剤は止めた方が

いいと思いますと

説明しました

 

 

 

 

 

当院は最低限の薬しか

使用しなくて

 

できるだけ薬は処方しない

クリニックとして

まぁまぁ有名に

なってきたのかも

爆  笑爆  笑

 

 

 

削らない歯医者的な

爆  笑爆  笑

 

 

 

 

 

 

ただし薬嫌いの先生や

ワクチン嫌いな他の先生と

私が大きく違う点は

 

 

 

薬もワクチンも

本人が希望すれば

山のように出すことも

あるんですね

 

ワクチンも7回目でも

ウェルカムです

 

 

まぁ現在60歳以下で

いまさらワクチン打ちたい奴なんて

そうそういませんが…

 

 

 

 

 

 

 

 

そう考えると私は

かなり稀有なタイプの

医師かなと

考えています

 

 

 

 

そもそも開業時から

1年で362日自分が

診察室に入るという設定が

変わってるしね

爆  笑爆  笑

 

 

現在は345日位になって

 

来年からは

歯や目の治療をするから

340日か330日位に

なりそうです

 

 

俺も大分

働かなくなったな~

 

年間20日以上も休むとは

思わなかった

爆  笑爆  笑爆  笑

 

 

 

=================

 

年中無休 糖尿病&内科診療

もりぞの内科

iHerbお買い物

mor5261

 

リブログ大歓迎

直接メッセージには一切お答えできません

 

コメントに書いていただければ

気が向けば

返信します

 

院長森園茂明

北九州市八幡西区上上津役2-14-17

電話:o93-611-5335

twitter

=================