子供に対する親の病気過干渉
時々見ます
ネグレクトも問題だけど
こちらも問題と感じます
過剰な干渉で
病気もないのに
おなかを痛がる子供や
ちょっとした風邪なので
ゆっくり経過をみたら良いのに
TVとかで怖い話ばかり聞くから
やたらと色々検査をしたがり
子供は少し嫌がっているというか
うざがっているに近いかな
核家族化の弊害かなと
思っています
おじいちゃん
おばあちゃんとか
一緒にいたら違うんだろうなと
まぁそれが嫌で
独立しているんでしょうけど
小さい子供にとっては
過干渉な両親の場合
祖父母が家にいた方が
逃げ場があって良いだろうなと
思います
まぁでも厳しい祖父母のケースだと
両親だけの方が良い場合も
あるのだろうから
難しいね
=================
年中無休 糖尿病&内科診療
↓
mor5261
リブログ大歓迎
直接メッセージには一切お答えできません
コメントに書いていただければ
気が向けば
返信します
院長森園茂明
北九州市八幡西区上上津役2-14-17
電話:o93-611-5335
=================