GT&大物釣果報告更新しました。
白内障手術をおこなってから大自然の素晴らしさを更に実感している今日この頃ですが、同時に老眼の大変さを実感している今日この頃でもあります(笑)
単焦点レンズは僕にとってはかなり素晴らしい物ですが、一気に環境が変わるのにネガティブになる人は多焦点レンズがお勧めかもしれません。
多焦点は保険ききませんが(怖)
老眼だから?サボってたから?どちらにせよ携帯で更新しているGT&大物釣果報告はノートパソコンで更新する仕様に変えなくてはいけないとも思っている今日この頃でもあります。
マダラハタ、GT40キロ初キャッチ、女性アングラー初キャッチ、バーバルモリゾーなどなど(爆)
さきほど一挙に携帯で老眼掛けながら更新しましたので見て下さい。
ちなみに、この日記も含めてですが、何でいちいち携帯で更新しているのかと言うと「携帯の方が文字入力が早いから」と言う、いかにもシンプルな理由なんです。
携帯のキーボードなら見なくても打てるけど、パソコンのキーボードはいまだに見ながらじゃないと打てん!無理だ。
ゲームなら機種関係無く見なくても物凄い早さで打てるけど、パソコンは無理!なぜか無理!(わたしはゲーマーです)
いまからブラインドタッチ練習しようかなぁ。
どなたか良い練習方法知りませんか?
さて今からパソコンのキーボード使って、釣果日記と予約表を仕上げていきます。
明日朝には出来上がっているかも?いないかも?
そういえば台風4号ですが、進路が良かったおかげで特に大きな被害は有りませんでした。
現在は関東が吹いていると思うので関東周辺の皆様くれぐれもお気を付け下さいませ。
次は台風5号が接近中ですので引き続き警戒態勢を緩めず行きたいと思います。
女性アングラーキャッチ~!
昨日からの2日間チャーターのお客様は、本日台風4号接近により中止になりました。
1日のみのチャンスになった昨日は、なるべく沢山のポイントに回りたかったのですが、お客様の到着時間と船を夕方に陸上げする時間を考えて実釣7時間しか無く、かなりポイント選びに焦りました!
そして満をじして向かった先は~!
激濁りぃ………。
以前にも何回か書いたことがあるとは思いますが、夏の水温が高い時期になると、どこまで走っても浅瀬の多い宮古島海域では、浅場の水温が上がりやすくなり、超シャローでは一瞬で30度を超えてしまう場所もあります。
そんな潮が満潮時の潮止まりに更に温められて、下げの潮が始まった時に一斉に沖に流され始めると、あたり一面が高水温の潮、死滅した動物性プランクトン、高水温を好む植物性プランクトンを大量に含んだ濁り潮に変化してしまいます。
よって水面近くに蔓延る高水温の濁り潮の層と、水中にある普通の透明な潮の層に別れてしまうため水温の差が出来トップウォーターには不利な展開になってしまいます。
ちなみに、この時期は水面が透明な潮を探すことがキャッチへの近道となります。
水中ルアーを使うことも技術としては有りな展開です。
しかし昨日は時間が無かったため、濁り潮のみで釣りをするしかなくトップオンリーだったので大変な釣行となりました。
幸いナブラや高水温をこのむキビナゴの仲間は沢山いたので、スマガツオの群などを頼りに投げ続けGTを探し、昼過ぎまでに6バイトほどは出ましたが、そのどれもが体当たりや反転するのみで、まともにルアーを加えてはくれず…。
この時期からバラシが多発しやすくなるのも体当たりバイトが原因と推測されます。
それでも諦めずにキャストを繰り返していると、現状ではトップで唯一の濁り潮攻略パターンがはまって、夕方には短い高活性タイムに突入しました!
最初のヒットは根ずれブレイクに終わりましたが、2回目のヒットは無事キャッチに繋がり嬉しい1日となりました。
何と言ってもキャッチされたのは女性アングラーのえみりんさん!初キャッチが20キロの良型だっただけに頑張ったかいがありました。
おめでとうございます!
全ての釣果報告、釣果日記は台風休暇の間に更新しますので是非ともご覧ください!
さて話は変わって、今日は台風に備えてロープ張りや色々作業をしています。
だいぶ進路がそれては来ましたが、勢力が爆風級なので気を付けたいと思います。
この台風で海がかき回されると状況も良くなるはずなので、しっかり対策して台風明けに備えたいと思います。
ちなみに月~木の乗り合いは中止になりました。
次回の出船はハーリー祭りを挟んだイソマグロツアーになりそうです!
GTは月末までお休みします~。
めちゃくちゃな天気に翻弄されてます!
一昨日からの3名限定ツアーは直前でお客様のやむおえない事情によるキャンセルが入り1名だけに…。
しかも梅雨前線に悩まされ昨日と今日の午後のみ出船と限られた釣行となり何とか1キャッチでした。
好釣果続きだった先月、先々月に比べ今月に入りGTのパターンがガラッと変わってしまったのか?全体的に反応の薄い釣行が続いています。
明後日からは2日間のチャーターでお客様がいらっしゃいますので攻めるパターンを一から練り直して頑張って行きたいと思います。
さて、気になる台風4号の動きですが、来週の乗り合いに影響が出そうな感じです。
まだ予報とにらめっこ状態なのではっきりした結論が出せずにいますが、安全な範囲内で出船の状況を決めたいと思います。
明日は久々にオフなので、遅れているホームページの更新や色々な作業を進めて行きたいと思います。
アカジン釣行終了!
デカジンババ~ン!
と言うわけでチームトロッコの皆様の釣行は終了致しました~。
今回もチームトロッコの皆様はGTもカンパチもアカジンも狙う予定でしたが、猛烈な梅雨前線の影響と飛行機の遅延により幾分消化不良な釣行日程となってしまいましたが、お腹はいっぱいになりました(笑)
初日は夕方3時間、2日目は風裏張り付き、3日目は爆雷雨の影響で近場ジギングのみ、4日目は中止…、とかなりの不利な展開にじっくり釣行が出来ずジギングで浅場を狙う事がメインにせざるおえませんでした。
しかし、そこは百戦錬磨のチームトロッコ!アカジンを始めとする美味しい魚はしっかりとキャッチされていましたよ!
GTはわずかな時間だけ行い1ブレイク、1バラシ、カンパチなどの深場ジギングは波高く終始行う事が出来ませんでした。
次回は冬のジギングになりそうですが、天気に恵まれる事を願っています。
ありがとうございました!
さて、金曜日にオープンしたオンラインショップですが、沢山のお客様からTシャツをお買い上げ頂きましてありがとうございます。
ただいま担当のスタッフが順次発送の荷造りをしていますのでしばらくお待ち下さい。
発送時には入金確認の案内と一緒に必ずメールでお知らせ致しますのでよろしくお願い致します。
夏のウェアとしてご活用頂ければ幸いです。
明日からも悪天候が続きそうですが、タイミング見つけてガイド頑張ります。
釣果&Tシャツ販売開始のお知らせ~!
台風3号の影響で開催すら危ぶまれたGTチャレンジツアーでしたが、なんとか2日目の昼から出船する事が出来、見事な40キロGTを初キャッチして頂けました!
初キャッチが40キロと幸運なアングラーの藤岡さんはアカナーやカスミアジなども釣り上げていました!
詳しくは後日更新致します。
さて、ようやくTシャツ販売の準備が整いました!明日の朝から昼の間にはアップしておきますので、ホームページの一番右側に既に増設してある[online shop]からご購入下さい。
在庫は切れ次第追加で入荷していきますが、再入荷に関してはお時間をようすることもありますため、初期ロットでご購入希望の商品があるお客様は早めのご検討をよろしくお願い致します。
後々は[でたT]復刻版や現地販売限定モデルなども考えております。
よろしくお願い致します。
お知らせがありま~す!
昨日は午前中だけで頑張って、数バイト拾うことが出来ましたが、やはりヒットには結びつかない展開に苦戦しましたが、何とか最後の最後で1キャッチ出来ました。
簡単な時の5キャッチより難しい時の1キャッチの方が充実感が感じられるのは頭おかしいでしょうか(笑)
とにかく嬉しい1キャッチでした!
そして午後には船を陸上げ~。
只今台風3号は宮古島に最接近しております。
ただ進路が右にそれたので、あまり強い風は吹かず、明日の吹き返しに気を付ければ大丈夫な感じです。
反対に台風でかき回された海が良い感じになってくれそうです!
さて、お知らせがいくつかあります!
[お知らせ1]
Tシャツネット販売開始しま~す。ようやく準備が整い、今週中にはモリゾーオンラインショップが開店出来そうですのでお楽しみに!間に合えば明日にはブログでお知らせ致しま~す。
[お知らせ2]
明日12月~2月のジギング乗り合いツアーの日程を発表致します。
[お知らせ3]
大変遅れていますホームページの更新を明日までに全て行います。
以上お知らせでした!
ちなみに明日からの6月GTチャレンジツアーは、まだ暫定的ではありますが明後日昼からの出船予定です。
よろしくお願い致します。