今年は、カレーと〇〇に挑戦してみようと、

勝手に思ってる。

 

まぁ、今のマイブームだから、すぐ飽きるとは思うんだけどw

 

すき家の牛カレー・・・ん~微妙だったw

 

吉野家のカリガリ牛カレー・・・・ん~微妙だったww

 

今回はどうかなぁ。。

 

毎日皆様のクリックのお陰で上位を保っています。

👈いつもありがとうございます。
B級グルメランキング

 

なか卯と言えば…

ここに行くと、決まって親子丼。

 

うん、なか卯の親子丼は美味しいと思う。

 

そこに、はいからうどん(小)を付けるのが定番。

 

でも、今回は勝手なマイブームのお陰で初挑戦のあれ。

 

 

券売機で悩む

メインの食べ物はすぐ発見。

 

券売機のボタンを押せた。

 

でも、はいからうどん(小)が見当たらない。

 

いや、あるにはあるんだけど、冷たいしか見当たらない。

 

今時期は温かいのが食べたいのと、ここはつゆも美味しい。

 

一回返金をして、もう1回ボタンをゆっくり見て見る。。。

 

ん~やっぱり温かい(小)のボタンが無い…厳密に言うと、

冷たい(小)は200円と書いてありすぐ見つかる。

 

温かいはあるんだけど、290円と書いてある。

 

ちょっと悩んだ挙句、勝手に納得する。

 

あ~はいからうどん(小)はつゆが無いから200円なんだ。

 

温かいのはつゆがあるから290円なんだ。

 

で、(小)は出来ないんだ…と。

 

仕方なく…

目的のカレーは、親子カレー。

 

これは無事に購入できた。

 

でも、はいからうどん(小)は結局冷たいのを買った。

 

どうしても、見つからないんだから、きっと無いんだろう。

 

まぁ、冷たいうどんもコシがあって美味しいから。

 

と、店員さんに食券を渡す。

 

その間にメニューをもう一回

なか卯のメニューは親子丼くらいしか知らないし。。

 

ゆっくり見て見ると、カレーも結構色々あるんだね。

 

カツ丼は前に食べた事あるけど、普通に美味しい。

 

牛丼はかなり昔に食べたけど、好みの味ではない。

 

和風牛丼なんだよね。

 

なか卯はやっぱりうどんと親子丼だなぁ。。

 

でも、牛親子丼、牛カツ丼なんてのも見つけたから、

次回はチャレンジしてみようかなぁ。。

 

うどんもそばもある

なか卯って、そばも始めたんだね。

 

知らなかった。

 

二八そばって書いてあるよ。

 

って、よく見ると…・

 

あるじゃん!!!

 

はいからうどん(小)の温かいのあるじゃん!!

 

メニューに書いてあるじゃん!!

 

どうして券売機にはないんだよ。。。

 

今書いててふと思う。

 

もしかして、はいからうどん(290円)と書いてあるボタンを

押すと、小と普通と選択できるのかなぁ。。

 

いや、メニュー写真にははいからうどん290円としか

書いてなかったしなぁ。。

 

因みに…

これは別に書いてある。

因みに、冷やしはいからうどん(小)は別に書いてある。

 

って、待てよ!!

 

冷やしは小しか出来ないのか??

 

普通サイズの冷やしは出来ないって事か??

 

ん~全く意味不明。

 

これは、次回行った時に、改めてゆっくり券売機を

いじって見るしかないな。

 

後ろに人が居ない時にね。ww

 

来た♡

待つ事数分。

 

まぁ、うどんは冷たいが、今回のメインはこちらだから

良しとしよう。

 

セット風で出てくると、まぁまぁ豪快に見えるのが不思議だ。

 

そして、カレーも思ったよりも器は大きめだね。

 

なか卯のカレー、初だから…ちょっと楽しみ。

 

このメニュー新登場らしく、自慢の2品を同時に味わえる

新感覚の商品なんだって。

 

確かに新しすぎる。

 

こっち側はカレー

カレーはチキンだって。

 

口に入れた瞬間に広がる玉ねぎの甘みとスパイスの

香りが食欲をそそります。HPより。

 

鶏もも肉を使ってるらしい。

 

濃度的は、結構シャバシャバ系だね。

 

カレー自体は黒っぽい色で煮込まれてる感じがしたが。

 

 

あれ・・・あれれれれれ

レトルトか??

 

いや、レトルトではないか。。

 

いや、後味が。。。

 

昔ながらの銀の袋に入った、レトルト独特の味って、

苦手なんだよね。

 

その昔は、チェーン店のカレーはそんな味がした。

 

でも、最近は殆ど感じなかったんだけど…

 

あれ・・・・ひと口目はそんな感じしないけど、後味に

微かにするんだよなぁ。。

 

今年ファストフード店では、すき家、吉野家と食べてきたけど、

なか卯のカレーが一番好みじゃないなぁ。。

 

辛さは中辛より辛くない感じだったよ。

 

レトルトの味がしなければよかったんだけど…残念(´;ω;`)

 

こっちは親子丼

反対側から見ると、親子丼。

 

やっぱり、同時に両方食べられるのは嬉しいね。

 

なか卯の親子丼の味は間違いないしね。

 

卵が半熟になってる所も嬉しい。

 

因みに、私はここに卓上にある山椒を振って頂くよ。

 

美味しい。。

やや甘めのダシだけど、いつも通りの味。

 

普通に美味しいね。

 

丼でしか食べたこと無いけど、皿で食べるのもまたちょっと

変わってて楽しい。

 

ただ、箸では食べずらいので、レンゲを使って頂いた。

 

だから、この日は、カレースプーンと親子丼レンゲの

二刀流で頂くことになったよ。

さて、初の試み

牛丼屋さんでは、カレーと牛を併せて見た。

 

で、やっぱり合わせない方が良かったと、惨敗してきた。

 

今回は、カレーと併せるのは牛ではない。

 

親子丼のアタマだ。

 

卵だ。

 

卵とカレーの相性は決して悪くない。

 

だから、きっと良いだろう…・・と半々にして一口。

 

・・・・・カレーだ。

 

あぁ、卵が少なかったんだ、今度はカレー2:8卵に

割合を変えて試してみる・・・・・・が。

 

カレーだ。

 

どうやっても、カレーの味が勝つ。

 

親子丼の感じは、カレーがほんのり甘くなる位しかなかった。

 

カレーが主張しちゃって、合わせる意味が全くない。

 

カレー最強説、ここに立証!!ww

 

 

うどんはコシがある

はいからうどんはいつも美味しい。

 

しっかりしたコシがあり、ダシもちゃんと取ってあり、

味が良いんだよね。

 

ツルツルシコシコうどんは、うどん専門店に負けずとも

劣らずの味で好きなんだぁ。。。

 

ただし・・・冷たい(;^_^A

 

なぜ探せなかったんだろう。

 

あるのかなぁ、温かいはいからうどん(小)

 

次回は、そこメインで行ってみようと思う。

 

ご馳走様でした。

 

◆カレーはね フライ物が 一番合う◆

 

最後に、上段バナーかこちらのどちらか押して下さいね。

👈よろしくお願いします。
B級グルメランキング

 

 

食 料理・グルメ 人気記事 一覧 ライフスタイルブログ天紹介所👈人気記事一覧です

 

串カツの揚げたて食べたよ美味かった予告

 

 

なか卯 旭川四条通店牛丼 / 旭川四条駅
昼総合点★★☆☆☆ 2.9