まだまだ今年3日目。

 

もうおせちを食べるのには飽きてる方も多いでしょう。

 

いや、おせちって暫く食べてないわぁ。。。

 

と言う方も多いでしょう。

 

私は、もう何年もおせちは食べてませんねぇ。。

 

実家にも帰って無いし(;^_^A

 

と言う事で、行くならここでしょう!!

 

 

今年最初のバナークリックをよろしくお願い致しますm(__)m

👈下段にあるのも同じです。
B級グルメランキング

値上がりすき家っ!!!

昨年末に値上がりをしたすき家

 

言っても、年間2度3度しか行かないんで、さほど値上がりを

気にした事はないんだけどね。

 

しょちゅう行く方にしたら、結構な問題だ。

 

でも・・・最近はpaypayで支払うと還元されるというクーポン

あるので、利用させてもらいますよ。

 

タブレットになってた。

吉野家は、時々行くので、タブレット注文になったのを

少し前に知った。

 

でも、すき家は滅多に来ない。

 

だから、こちらも変わったのを知らなかった。

 

もう、全国全ての店舗で、タブレット注文なのかな??

 

カウンターも、隣とクリアパネルでめちゃくちゃ仕切られてた。

 

まぁまぁの圧迫感があったな。

 

カレー見ちゃった。

匂いを嗅ぐ、食べたくなる。

 

見ちゃう…食べたくなる。

 

そう、それがカレーと言う物だww

 

因みに、全体的に値上がりしたそうな。

 

牛丼 ミニ 税込290円👉 税込330円
牛丼 並盛 税込350円👉 税込400円
牛丼 中盛 税込480円👉 税込550円
牛丼 大盛 税込480円👉 税込550円
牛丼 特盛 税込630円👉 税込700円
牛丼 メガ 税込780円👉 税込850円

 

40円~70円の値上がりの様だね。

 

って、これまでが安すぎたんだよな。

牛カレー大盛830円

あれ・・・こうしてみると、ちょっと高くなったな。

 

実は。。。。。食べたのは昨年の値上がり前(;^_^A

 

なので、この時の価格は、790円だった。

 

でも、今は40円値上がりして830円

 

こうなると、すき家と言う店にしては高く感じるわね。

これが値上がったんでしょう。

 

普通のカレーが620円、これが加わって、830円

 

考えたら、210円もするのか。。。

 

因みに、牛皿ミニってのが250円だから、妥当っちゃ妥当か。

 

でも、最後に思った事がある。

 

 

カレー美味しいわ。

実は、すき家のカレーって初めて食べた。

 

どうせレトルトの味がするんでしょ!!

 

何て思ってたんだけど、そんな事はない。

 

しっかり煮込まれてて、コクのある本格派の味。

 

私にはちょっと辛さが足りないけど、カレー自体の味は

美味しいね。

 

濃度は、サラサラ系の昔ながらの感じ。

 

牛と行ってみる…

さぁ、値段だけ考えると、結構高くなった牛丼のアタマ。

 

実は、毎年うな牛を食べるんだけど、鰻と牛は合わない。

 

こう思って、何年だろう。。。

 

でも、うな牛で注文してる。

 

今回は、初の牛カレー!!

 

カレーと牛が合わない訳が…・・あった(;^_^A

 

え~~、これ私的には合わないわぁ。。。

 

やっぱり牛丼用に味付されてるのをカレーに乗せても、

何か、両方の良い所を潰してる様な気がして…

 

やっぱりこの牛は牛丼として食べるべき味だろう。

 

で、カレーはカレーで単体で食べるのが良いんだろう。

 

新メニューなのかな?

 

ほろほろチキンカレーってのは、もしかしたら合うのかも

知れないけど、骨付だから食べずらそうだな。

 

にしても・・・すき家は牛を併せたがるんだよなぁ。。

 

何度食べても、私的には合わない気がするが、今年も

併せてたべるんだろうなぁ。。。www

 

 

ご馳走様でした。

 

◇美味しいと 美味しい併せて なぜマイナス◆

 

 

本年もどの位1位をキープできるかなぁ。。。

👈皆様のクリック数で決まります。
B級グルメランキング

 

食 料理・グルメ 人気記事 一覧 ライフスタイルブログ天紹介所👈人気記事一覧です

 

 

今年はね、スープクイズを開催します。 さてど~~こだ?

 

 

すき家 旭川神居店牛丼 / 近文駅旭川駅神楽岡駅
昼総合点★★☆☆☆ 2.8