長崎までの旅について

多数質問を寄せられてますので

 

質問のあった事と

こんな事注意したよ

 

って事をまとめみましたウインク

 

 

サムネイル

​長崎県までどのくらい距離で何時間かかりましたか?
途中どんな観光地に寄りましたか?

 

自宅は東京ですが

少しでも距離を縮めたいので

 

前日に山中湖の別荘に行って

そこから出発して山中湖に戻って来たので

 

山中湖→長崎って事で

 

片道1200キロ


 

休憩を長くとってるので参考にならないかもしれないですが

山中湖→神戸  8時間

神戸→長崎 11時間半

でした爆笑


旅の目的は

長崎の親戚のところに行く

 

 なので

途中の観光地にはどこにも寄っていません汗

 

 

 

サムネイル

宿泊はホテルですか?車中泊ですか?
泊まったホテルを教えてください

 

いきなり大型犬4頭連れて親戚の家に泊まるのは気がひけるので

アイランド長崎に滞在しました

 

 1200キロを

2泊しながら3日かけて行く予定でしたが

 

日にちの関係で

 

中継地点の宿泊は1ヶ所。

行きも帰りも

長崎⇄山中湖は2日での移動となりました

 

 

車中泊の方が楽だと思うけど

 

お父さんが

 車中泊だと周りの音とか

気になって寝れないので

 

なるべく移動が少ない

ICから近いところのホテルを探しましたビックリマーク

 

中継地点としての宿泊で

ほぼ寝るだけなので

 

ドックランとかある

ワンコのリゾート施設じゃなくて

いいんだけどな〜キョロキョロ

 

と思って探してたら

 

ビジネスホテルっぽいところに

ワンコも一緒に泊まっていいですよ

 というところが

意外にあるびっくり

 

しかも

ワンコのリゾート施設は

大型犬OKでも

4頭はNGバツブルーなとこ多いのに

 

ビジネスホテルっぽいところは

大型犬4頭同室OKでおねがいアップ

料金もビジネスホテル価格なので

ワンコリゾート系のホテルよりはるかに安いしラブ

 

往路で

泊まったのは神戸

 

神戸北の坂ホテル

 

朝食付きで(朝食はホテルで食べずにパンをもらって出発しました)

支援割も使えたので宿泊の割引とクーポンももらえてかなりお得ラブ

 

前の記事で書いた

神戸思い出の場所

メリケンパークから車で

15分かからないのも魅力的ウインク

 

ビックリマーク

残念ながら写真撮ってませんガーン

ほんと寝るだけで

疲れてたので汗

 

 

復路での中継地点で宿泊したのは

広島の

おのみち河野屋

 

 

神戸で撮るの忘れてたのを教訓に

出発直前に慌てて撮りましたウシシ

 

電話で予約した時に

和室と洋室どちらにしますか?と聞かれたので

 

迷わず和室ウインク

 

 

 

 

家での就寝スタイルが

布団の周りに犬用の布団を敷き詰めて周りで寝る

 

なので

 

家に近い状態で練れるので和室の方が都合いいのですチュー

 

 

ここも

朝食がついていて

 

仕出しのお弁当やさんがやっている

ビジネスホテルなので

 

朝ごはんも美味しかったラブ

 

朝7時に朝食食べて7時半に出発でしたビックリマーク

 

 

サムネイル

​ワンコOKの居酒屋はどこのお店ですか?

ストーリーや動画に載せたので

質問多かったです爆笑

往路の神戸

北の坂ホテルの方から教えてもらった

 

キヨリト食堂

 

 

 

 

 

最初にお店に電話して

『大型犬4頭なんですが

一緒に行っていいですかはてなマーク

 

 と聞いてちょうど席も空いていたので

他のお客さんと離れた席を

確保してくれてましたおねがい

 

席数が少ないので

行かれる場合は事前に確認をウインク

 

  

 

サムネイル

​ワンコのご飯はどのように準備していきましたか?

 

 

ワンコたちのご飯は

 

全員食べてるものが違うので

1食分づつパッキング

 

 

4頭✖️2回✖️7日分=56パック

一応余分に2日分も。

 

 

 

これを準備するのに2時間近くかかりました・・チーン

 

トッピング類やサプリメントは

別に用意して

食べる時に最後に追加します口笛

 

ご飯を食べてすぐに車で移動は避けたいので

出発が早い時はワンコ達にご飯を食べさせないで

 

途中のSAでご飯をあげて車内で休憩音譜

そうすれば運転手のお父さんもここで1時間半くらいは休憩できるし

ワンコも、乗りっぱなしの時間を短くできるので

お外でピクニック気分であげました口笛

 

 

 

 

 

サムネイル

​旅行中のワンコグッズで持っていくといいものなどありますか?

 

 

 

人間たちのものは忘れてもなんとかなるものが多いけど

ワンコのものはそうもいかないので

 

荷物の70パーセント?それ以上がワンコのものでした笑い泣き

 

かさばるけど絶対あった方がいいのが

普段使っている敷物類

 

 

 

(おのみち河野屋)

 

(アイランド長崎)

 

 

(コレはそのあと伊豆に行った時の写真ですが

同じものです)

宿泊先のソファーやお布団を汚さないためと

いつもの家で使っているものがあると落ち着くと思うのでウインク

 

ちなみに今回の旅行で初めて使ったコレ

超良かったラブ

 

 

 ニトリの

裏が前面すべり止め加工のついた

置くだけ敷きパット

 

ツルツルの床でも

ソファーの上にかけても

 

ワンコ達がその上歩いても全然ずれません

 

これはダブルサイズですウインク

 

 

 

それから意外にこれがないと不便ウインク

 

ワンコ用の食器洗い用スポンジ

 

 

 

 

うちではワンコ用の食器はもともと洗剤を使わず

アクリルスポンジでお湯で洗うので

このスポンジだけあれば充分ウインク

 

あとは

 

人間は長旅の途中で

コインランドリーで洗濯するから

衣類はほんと最小限ですが

 

 

ワンコの洋服は洗えないので

(コインランドリーでワンコ用の服や敷物はもちろん絶対NGバツブルーですよービックリマークコインランドリー愛用者として、たまにワンコ用品洗ってる人見るのでやめてねーガーンガーン)

 

汚れたら着替えられるように

 

たくさん持っていくので

人間の服よりかさばりますあせる

 

 

 

大量の荷物を

1泊しかしない神戸と広島に

全部持っていくのは無駄なので

 

 

宿泊先ごとに持ち込む荷物をわけました

 

 

 

車の中から1日分だけゴソゴソと持ち出せばいいんですが

 

なんせ犬達がいるから

車の荷物をゴソゴソしている間

 

4頭を1人で待ってなきゃならないし

それなら

 

最初からわけておいて

サッと持ち出せるようにしておくのが

いいビックリマーク

前回の長崎旅で学びました爆笑

 

  


サムネイル

​ワンコ達のおトイレはどのようにしてますか

元々

おトイレは外派で家だと

庭かお散歩なので


旅行中は

時間で外のお散歩でしてました


朝は6時過ぎくらいに散歩

日中は車で出かけるのに乗る前降りたあと


夜はご飯前にお散歩


その後私達が寝る前11時過ぎにちょっとだけ


って感じで

1日中

ワンコ達のおトイレ時間を常に気にしながら

動いてました

我慢させればできるんでしょうけど

あんまり我慢させたくない

私の勝手な思いなのでコレは

参考にならないかなチュー



 

4泊したアイランド長崎についての質問もあったのでそれはまた別の記事にしますウインク