KDDI研究所は大量の音楽データの中から、特定の曲と似たものを見つけ出すソフトウエアを開発した。携帯電話に大量に曲を保存しておき、好みの曲を続けて再生するのに使える。2008年中にも携帯電話「an」に搭載されている音楽再生ソフトに機能を追加する考えだ。


最近は、音楽再生機能を持つ携帯電話で大量の音楽データを持ち運ぶユーザーが増えている。しかし、曲数があまり多いとそのときの自分の気分や好みのジャンルの曲を探すのは難しくなる。この新ソフトは、1曲聴いている時に「好き」「嫌い」を選ぶ簡単な操作で、同じ傾向の似た別の曲を次に自動的に再生させることができる。


開発したソフトを「にたうた検索」と名づけた。音楽データから抽出したリズム・声質・メロディなどを利用して似た曲を見つけ、類似する曲に絞り込むことで、パソコンに比べて処理能力の低い携帯でも使えるようにした。1千曲を保存している場合で、検索にかかる時間は2~3秒で済む。

今後は、検索速度や操作性、デザインなどを作り込んだうえで実用化を目指す。


KDDIは、他の携帯と比べて音楽の聴くプレイヤーとしての機能が高い。しかし、何千という曲を携帯に保持した場合、自分の聴きたい曲を探すのに一手間かかる。これを解消したのが「にたうた検索」である。リズムや声質、メロディから似た曲を検索できるのはとても便利だし所要時間も思ったより短いことにびっくりした。しかし、『1曲聴いている時に「好き」「嫌い」を選ぶ簡単な操作で』と書いてあったが、操作は簡単かもしれないがそれを入力する作業が面倒ではないだろうか。この作業を行うのならば、自分のお気に入りのプレイリストの作成や星印などをつけて好きな曲とそうでない曲の格付けを行うのと変わらないのではないだろうか。曲を聴いているときは、自転車をこいでいたり、何か他のとこに集中していることが多いように思える。「好き」「嫌い」を選ぶのではなく、再生回数やスキップ回数などからその人に合ったプレイリストの作成はできないだろうか。検索ソフトなのだからなるべく自動で推薦してほしいと思った。

動画サイトが注目されて急騰していたドワンゴの株価が一転、利益確定売りに押されている。7日高値から20日終値までの下落率は38%に達する。部門営業損益が赤字の状態で急騰していたこともあり、当面は調整が続くとの見方も。

20日終値は30万9千円と前日終値に比べ4万1千円(12%)下落した。9月下旬かあ今月上旬にかけて5.2倍に急騰。高値警戒感が強かったほか、10日に携帯電話各社が18歳未満に有害サイト閲覧制限を強化すると発表したことも株価の重しとなっている。基本的なサービスを無料で利用できる『ニコニコ動画』は、利用者が動画を投稿、他の利用者が書き込んだコメントとあわせて画面上に表示する。利用登録会員は401万人で2008年9月期末には900万人に増やす考えである。高画質画像が見られる有料会員の獲得、広告掲載や通信販売の成果報酬が売上高になる。

会社側は上半期はサーバーの設置費用など初期費用が先行し営業赤字になるが、下半期には営業黒字に転換すると見込む。

このことに対して、市場での見方は分かれている。野村証券は「既存の携帯サイト・ゲーム事業の好調に加え、利用者の提案を積極的に取り入れる動画運用が人気で来期以降は大きな利益が出る」という。一方、大和総研の長谷部潤シニアアナリストは「文章主体のサイトに比べ運営コストが高く、動画ならではの広告手法を確立できるかが焦点」と指摘している。


この記事を読んで、動画投稿サイトは今までにない事業モデルだけに将来性があり期待はされつつもまだ不安な部分があるということがわかった。急速に株価も上がり利益も黒字のように思えた。しかし、ドワンゴの人気は高いだろう。著作権などの問題も監視体制を強化することで解決し、より多くの動画や音楽を配信してほしいと思った。

医療システム開発のメディカルコミュニケーションは、従業員の労務・健康管理システムを外食店向けソフト開発のジャストプランニングと共同で商品化、近く発売する。労働時間や健康状況を従業員本人が携帯電話を通じて即時入力、閲覧できる。従業員の出勤・退社状況を勤怠情報としてデータを管理する。


残業時間数や連続残業日などから労働状況をA~Dの四段階評価を行ったり、労働状況が悪いと判断されると、体調を管理するために健康関連情報が各個人に提供されるシステムである。勤怠管理などの効率的に進めたいベンチャーなどの中小企業の需要を見込み、初年度700社への導入を目指す。



従業員の健康管理を携帯でできるようになるのは本当に便利だと思いました。なかなか自分の体調を管理するというのはできそうでいつも風邪を引いてしまったりと、難しいものです。これを、自分の目で見て知ることができるというのは、風邪防止にもつながるのではないだろうか。また、このソフトに現在流行っている病気やインフルエンザの状況など病気の最新情報などが配信されるとシステムなどもあるといいと思いました。