録画してよかったゴールデン・ステップス -1975〜2005- | 猫とバラ、演劇、美術、ガーデン、動物園のブログ

猫とバラ、演劇、美術、ガーデン、動物園のブログ

闘病中、18才、16才の母娘猫と暮らし美術や動物、演劇、旅、ガーデンが好きです

 

録画してよかったゴールデン・ステップス -1975〜2005-びっくりマーク

 

この作品全然知りませんでした。

 

スターが続々ラブ、歌上手い未来さんソロナシ、残念。

 

なつめさん大浦みずきがコメントしているのに。

 

この時は先生も大浦さんも存命でした。悲しい

 

 

大浦さんがなくなった時、衝撃で、悲しくて落ち込むほど。

 

スターの死でこれほど打撃受けたことはありません。

 

 

 

 

懐かしいショーなど男役のかっこよさ、娘役の美しさラブ羽山先生振り付けびっくりマーク

 

最近の宝塚は必要以上に衣装がピカピカ、ゴテゴテで、、ホンも良くなく、

 

天草四郎、ファントム以来、生も観ていないし、録画しても、、、、

 

フォーメイション、大階段、照明で演者が本物なら、黒エンビが一番

 

OSKの東雲さんも黒エンビは歌劇の象徴と言ってました。

 

大浦、東雲が並び立っていた時代に鑑賞でき幸せでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

異邦人さん

自民党政府が言うように「マイナ保険証」にメリットしか無いのなら、何もせずとも利用は広がる。しかし、現実は困窮する市民そっちのけで数百億円もの公費を注ぎ込みプロパガンダを繰り返しても利用率は5%しかない。これを「失敗」と認められない連中が国政を左右している。正気の沙汰ではない。

 

 

河野太郎「マイナンバーカードの偽造カードがあったという事で、ショップ等の現場のオペレーションが、しっかりしていれば防げたものだと思います」 何言ってんだ、こいつ。