ライオンレグ君、室内公開始まりました。 | 猫とバラ、演劇、美術、ガーデン、動物園のブログ

猫とバラ、演劇、美術、ガーデン、動物園のブログ

闘病中、18才、16才の母娘猫と暮らし美術や動物、演劇、旅、ガーデンが好きです

 

レグルス君来園し今まで黒い紗に覆われていましたが

室内公開始まりましたラブ

 

 

 

 

 

 

                    

                          お初です。レグ君、二重の檻です

 

                        私は前のカメラ、オリンパスで消せない(´;ω;`)。

                         ソニーは壊れ私には重すぎ。

 

 

 

うららちゃんと同じ頃の生まれですね。

 

ルナさんと同じく富士サファリ生まれ。

 

まだ動物園通いだしたころ,富士サファリでライオンの赤ちゃん抱っこしました。

 

その頃は母ライオンから引き離されてることも知らず(恥)

 

伊豆アニキンではお母さんホワイトタイガーから借りてもママの臭いのついたわらでふいてお母さんに返してました。

 

 

 

残念

 

 

 

富士サファリ2017年

 

 

 

 

もう13キロもあると。

大きいので凄い力に圧倒されました。

「ごめんね」「ごめんね」笑い泣きといいながら抱っこしました。

ライオンの脇の下をギューとつかまないと

大人しくしてくれないのです。

 

次の赤ちゃん登場まで生きてないかもしれないので。

恥も外聞もなく(爆)

動物アレルギーの方は無理ですと明記してあります。

 

最後に並んだので他の方は観ていません。

チケットは先に買っておかなければなくなります。

撮影時は慌てていかないほうが楽です。

 

 

 

 

 

 

MMT太郎さん

「今だけ金だけ自分だけ」の新自由主義者が大嫌いです。反緊縮財政、反グローバリズム、反竹中平蔵です。それらと戦っているれいわ新選組や積極財政派の言論人(三橋貴明さん、藤井聡さん、中野剛志さん)を応援しています。YouTubeやTikTokもやってます