旅立ち。。そして新しい門出 | せくしーもりおのブログ

せくしーもりおのブログ

夏は伊豆大島 冬は白馬村に有る ゲストハウス もりおの家の日々

先日オープン前より手伝ってくれていた

『ゆき』がインドに向けて旅立ちました


成田空港までお見送り

少しウルウルしましたが

ヨガの先生になって

また春に帰って来ます

一旦お別れです(悲


彼女には本当にお世話になり

感謝しております


何気に俺のお気に入りの写真

めっちゃ素敵な笑顔です

今年から始めた

スノーボード中に突き指

彼女いわく骨折かもですが(笑



彼女には

何か人を近づけるパワーがあり

俺は勝手にユキパワーと呼んでましたが

ゲストハウスには無くてはならない適材です



小笠原からの撤退

同時に大島の災害の事も有り

正直、俺1人では

ココまでできると思っていませんでしたし

なにより

生きるというすばらしさを教えてもらいました

だから勇気を出して自分の病気と向き合い

治療に励みます!!


サンツやでゆき!!

必ずまたやで!!!!


恒例の写真をパチリ



そして本日

3ヶ月半の病院生活から

ピロピロが退院致しました


本日病院にお迎えに行き

今までの時間を取り戻すかのように

自分が着たい服や小物を買い漁りに行きました

やっぱり女の子ですね

自分の好みは自分が一番分かっています


まだまだ腰が座っていませんが

とりあえずは自分の足で歩いています


この後、まだまだリハビリ生活ですが

地元のご両親の元に戻って

近くの機関でリハビリなので

安心です

もう大丈夫でしょう!!


沢山の皆様のおかげです

有難う御座いました


そしてわたくしこの

2月3日で厄が明けました

全員新しい出発です

今後も応援よろしくお願い致します


さて明日から大島に渡ります

本人が現場を見てどう思うか分かりませんが

片付けられてしまう前に現場にいける事は

僕が望んでいた事なのでちゃんと目に

焼き付けて欲しいと思います


そしてこの場を借りて

このブログを見ている方に

少しお願いが有ります


明日より仮説住宅に入居出来るのですが

何せ生活するに当たっての物がありません

今後、大島での再開を目指している

もりおの家再建の

ご協力頂けませんでしょうか

家財、家電、その他

家で眠っているものがありましたら

お譲り頂けませんでしょうか

よろしくお願い致します  


次回予告

30日にタカハシ ナオトさん&DJシンを迎えて行われた

『ゆき』さよならパーティの模様をお伝えしたいと思います

お楽しみに~