ワタナベ薫さんのブログ記事

 

レプリコンワクチンに関して、

いろいろな意見、主張があるなか

主に医療関係者、医療従事者団体から公表されている

ソースを提示してくれています。

 

 

 

特に見ていただきたいのは

 

2024 年 8 月 7 日付け 

一般社団法人日本看護倫理学会 理事長

 前田樹海氏の「緊急声明」のPDF。

 「新型コロナウイルス感染症予防接種に導入される

レプリコンワクチンへの懸念  自分と周りの人々のために」

ソース

 

ここには、自己増幅型 mRNA ワクチン

レプリコンワクチンの安全性および

倫理性に関する懸念についての

データやソース、エビデンスと共に

書かれていたことです。

まとめますと(引用しております)

 

 

1・レプリコンワクチンが開発国や

先行治験国で認可されていないという問題

 

2・シェディングの問題

倫理的な問題で、レプリコンワクチンは、

感染性を 持たせないように

設計されているとはいえども、

臨床研究によって実証されていないとのこと

つまりまだシェディングの

可能性があると言うこと

 

3・将来の安全性に関する問題 

遺伝子操作型 mRNA ワクチンであり、

人間の遺伝情報や遺伝機構に

及ぼす影響の懸念があり。

 DNA を変化させな いという

根強い主張はあっても、

それを裏付ける研究は欠如している点

 

4・インフォームドコンセントの問題

臨床試験の段階でも、被接種者に

十分な説明が行われてこなかったこと。

 

5・接種勧奨と同調圧力の問題

医療従事者は打たなければならない、

と言うような圧力がかかる可能性を示している。

 

 

結論として前田氏は

「われわれは、安全かつ倫理的 に

適切なワクチンの開発と普及を

強く支持するものではありますが、

そのいずれも担保されていない現段階において

拙速にレプリコンワクチンを

導入することには深刻な懸念を表 明します。」

 

 

 

参議院議員の川田龍平氏は

ご自身が薬害当事者ということもあり

レプリコンワクチンについて

厚労省へのヒアリングを行っています

レプリコンワクチン、治験段階で死亡者あり厚労省認める 

 

 

 

そして、

有効性・安全性が本当に確認されているのか、

という疑問に明確に回答できない現段階では

一旦中止をすべきという意見から

オンライン署名を開設されています

オンライン署名開設!レプリコンワクチン定期接種の一時中止を求めます!! 

 

 

今日付けのニュースでは

厚生労働省の専門家部会は、Meiji Seikaファルマが開発した

レプリコンワクチンの製造販売の承認を了承したとのこと

 

 

 

ワクチン接種については個々人の判断ですが

 

多くの医療関係者、そして製造元の社員ですら

その安全性を懸念する

レプリコンワクチン接種が中止され、

 

そして各医療機関で取り扱うワクチンの種類が公表され、

ワクチン接種を希望する人が

接種するワクチンの種類を選べる体制を作ってほしいと思います

 

 

 

 

木曜日、元公務員でライフコーディネーター:のんさんの

 

『魂が求める自己像を知る個別相談会』受けました


のんさんとは私が公務員を退職しようとしていた

4年ほど前からのお付き合い。

数か月の講座を何度か受講しています。


うん、久しぶりにのんさんとお話しできて良かった照れ


このところ、
自分が何をしたいのか、何を望んでいるのか

どの方向にいきたいのか分からなくてモヤモヤ

そのあたりが少しでもクリアになるといいな~と


送った事前アンケートを見ながら

のんさんと話をしていく…


のんさんの今のメインはビジネスコーチのお仕事だし

私も実現したいこと、というと

仕事のこと、より具体的なことと思ってしまうのですが、

行きつくのは、在り方、ものの捉え方


「裕子さんは、罪悪感や義務感からの解放だね」

のんさんとのセッションでも

他の人とのセッションでも

ずーっと出続けているテーマ

 

 

実際、自分がどうなりたい?と聞かれて

出てくるのは

「自由に のびのびとしている自分になりたい」

とすごく抽象的

 

 

現状、特に困っていることはなくて

絶対これをしたい!と強く思うこともなくって

具体的なことは、あれこれと考えて答える状況

 

 

なにかしたいことを見つけなきゃ、

目標に向かって動かなきゃ、と

思ってしまい、

見つからない、動けていない自分に

ダメ出しをしちゃう



罪悪感や義務感…

旦那さんは頑張って仕事行っているのに、

私だけ好きにあちこち出かけるのなんか悪いよな~という罪悪感

ちょっと気が進まないけど、周りの状況を考えると、

私が引き受けるのが一番スムーズに行くよな~

できない訳じゃないし、引き受けるか、とか

自分が面白そう音符て、したいと思って始めたことなのに
いつの間にか「~しなきゃ」になって時間や焦りに追われる…

時間に余裕ができても、

したいと思ったことを始めてみても
そのうち、罪悪感と義務感が出てきて

 

 

のびのびとできない

自由を感じられない




自由に のびのびとできるようになると

どうなるのか?

下矢印

責められる、文句言われるのがイヤだ、怖い

 

結局、ここ

 

だから、罪悪感と義務感で

自由にのびのびとしないようにしている

 

 

のんさんとも4年のお付き合いだけど

結局ここに行くつくね~、と笑ってしまう

ほんと、同じところグルグルしてる

 

 

のんさんからも

「ケラケラしている裕子さんを見たい」

「人のこと、我関せずでね」

 

 

 

ということで

自分の勝手な罪悪感・義務感でやっていることを

少しずつ止めていこうと思います

 

 

 

まずは、

・SNS、とにかくなんか投稿しなきゃ

・リブログ、シェア記事になんか一言書かなきゃ

・誰かの鑑定やサービス受けたら

  感想返さなきゃ、感想アップしなきゃ

 (でも返せなくって、あ”ーガーンって思っているもの多数)

 

をやめるところからかしら

 

 

 

 

 

星反射の統合ワーク星

 

●反射の統合ワークを受ける

ひろこ(北陸:福井)の メニュー

 

 

ご予約可能日

 

全国の統合ワーカーさん一覧

 

 

●反射って何?

おススメ動画まとめ

 

 

●反射・統合ワークを学ぶ

才能を開く根っこを育てる研修

 

 

●オンライン(ZOOM)で統合を進める

足の統合60分プログラム

 

 

●動画で統合を進める

ひとりでできる反射の統合

HSPを楽にする反射の統合 

 

 

 

 

 

 

 

自分のためのリブログ

目のまえに起きたことを受け入れられるか? しっかり受け止めて生きれるか?ということです。

 

 

一時的に負けてしまってもかまいません。そんなに上手に生きられませんから。

 

ただ、今逃げているのか? エゴに騙されているのか? しっかり受け止めたいけど苦しすぎて逃げてしまっているのか?

 

誤魔化してないか? などなど、しっかり受け止めるという言葉の中には、もっと自由な受け止め方があります。

 

 

逃げているなら逃げている自分を観ている。

 

しっかり受け止めることができるなら、そんな自分を中心として過ぎ去るネガティブを待つ。

 

ある人は、それは解放だと気が付いて、ポジティブまでいかなくてもしっかり観察する・・・。

 

人によってバラバラで良いと思います。 出来不出来は多少ありますが、気づいている事が大切なのです。