FM収録の準備 | KOBUJIMEの味わいたいむ

KOBUJIMEの味わいたいむ

自作の曲の紹介や、音楽の事、美味しい食べ物や
日々の出来事などをつらつらと。

 

今年最後の更新回(12/18 第34回)、

「こぶじめの味わいたいむ」の

収録準備をしています。

 

先日オークションで手に入れた

オーディオチューナーがあまりにも良い音だったので、

流す音源のクオリティにこだわってます。

 

 

単体のFMチューナーは

FMエアチェック主流の時代の製品なので、

カセットデッキの普及と並行するような感じで、

性能の良いものが作られていました。

 

オーディオのラジオチューナーは

今や単体ではほとんど作られていません。

僕が手に入れたのは1994年製の

ハーフサイズコンポ用。

1990年初めのMDの時代はもう、

CD、MD、ラジオチューナー一体型の

ミニコンポの時代なので、

各メーカーは単体チューナーを作らなくなっていました。

僕の手に入れた製品は

単体で作られていたギリギリ最後の方でしょう。

 

なんせ、ただラジオの電波を受信するだけの機器なので、

これだけでは音が聞こえません。

そんなものが3万、5万、

10万円オーバーのものまでありましたので、

今の、ネットで全国のラジオが

ハイクオリティな音質で聴ける時代には

まさに遺物としか言えません。

 

なので、単体チューナ全盛期の

憧れの名機と言われていた製品が

オークションなどで

冗談みたいな捨て値で手に入ります。

 

久しぶりにオーディオチューナーで聴いてみて、

ラジオの電波というのは

すごく良い音で飛ばしているのだなぁと

感心してしまいました。

局からもらう元データとほとんど変わらないばかりか、

むしろ再生レンジが狭い分、

角が取れたふくよかというか温かというか、

それでいて、

オーディオファンも納得できる質の高い音だと感じます。

 

なので、ラジオで流す音楽は

なるべく良い環境で再生したいと努力しています。

 

今回は80年代の高音質レコードを流すため、

念入りなクリーニングと、

針も、僕が所有している中で一番良いものを使用。

 

かなり自己満足ですが、

手に入れたオーディオチューナーでその音の違いが

はっきりわかるのか楽しみなんです。

 

今週は、先週の更新回の聴き逃し用(再放送)です。

 

 

 

●第33回「こぶじめの味わいタイム」

 

>「富山シティFM」

http://www.city-fm.co.jp/index.html

*TOPページから「ON AIR」をポチり!

本放送:12月4(日)& 12月11(日)/AM09:30〜 放送

再放送:cc/AM09:30〜 放送

 

>「FMとなみ」

https://www.fmtonami.jp

本放送:12月4(日)& 12月11(日)/ PM15:00〜 放送

再放送:12/6(火) & 12/13(火)/AM09:30〜 放送

 

 

放送番組審議会で

とても良い評価をいただきました。