こんにちはニコニコ
ご訪問ありがとうございます。

夏はあまりに何もなくて投稿が週一くらいになりそうです。

雨と暑さがひどすぎて、その対応で多肉事が終わりますし笑い泣き


今のところ調子悪そうな子はいないみたいですが、タニパトしてると、水切れでふにゃふにゃになってる子は見かけます。


個別にお水やりしてますが、何日かかけて水切れチェックして元の多肉に戻ると一週間保たずに水切れしてます。


去年の夏はお腐れ様が大暴れしたので、春に一斉に排水性の良い土に変えたのですが、良すぎたかな?


でも今のところ★になった子はエリサブえーん一つだけなので、バラバラ事件よりマシと思ってます。


去年は本当にタニラー止めようと思いましたからね〜笑い泣き

少し前に騒いでた、メキシカンスノーボールの葉が白くなってた件。


何事かと思ったら、どうやら高温障害みたいです。


元気そうなのでそうとは思わなかったな〜。


別に白くなった葉も普通にぷりっとしてますけど。


この白い葉はこの後どうなっていくのかな。



そういえばホムセンで祝宴錦をお迎えしました。


ハオルチアの錦が300円くらいでお迎えできるとかありがたいです。


ちなみにハオルチア、水晶オブツーサのとってもきれいな子をお見かけしたんですけど、この10倍しましたお値段が絶望


夏になるとハオルチアの涼しげな感じが目を引きます。



紫オブツーサもキレイになってます。


家で一番お高いハオルチア。


それでも半額か何かでお迎えしたような。


旧氷砂糖もすこ〜し大きくなりました。


白い葉がキレイですごい好みです💕


早く子吹いてもりもりになって欲しいです。


この子はやたら子吹きます。

グリーンレツーサだったかな。


ただハオルチアって子吹いたのを外すと茶色くなって根付くのにすご~く時間がかかりますよね。



この子とか冬に外したのにまだ根付いてないチーン


なので、子株を外すのややためらいます。



この子も怪しい。



そして通販でお迎えしたなかなかキレイにならないピリフェラ錦。


中心からがんばってくれてるような気はしますが、お迎えしたの1月なのに時間かかってます。



同じ時期にやっぱり通販でお迎えしたスターサファイア。

大きくならない〜えーん


ハオルチアは通販やめておいたほうがいいかも。



葉が徒長したオブツーサ。


でも窓がすごくキレイ。


少し前にお迎えした宝草。


むっちりした葉がかわいいけど根が出てしまってます。


大丈夫?



あと、干支の鉢に入って値下げされてた名無しちゃん。


青雲の舞かな〜。


この子は枯れ葉がやたら出来ますが、お水をあげると苔が生えます。


根詰まり?


秋に植え替えます。



ハオルチアはエケベリアと違って超放置。


遮光も遮熱も扇風機も栄養もあげてません。


お水やりだけ。


それでもそこそこかわいくなるところがハオルチアのいいところ。


ちょっとずつ増やしていきたいです。





こんにちはニコニコ
ご訪問ありがとうございます。

娘が宿泊研修後、発熱。

幸いコロナとかではなくて一日で治ったのですけど、次は下の娘が発熱。

感染ったようです笑い泣き

お医者さんが仰るにはコロナに抑え込まれていた様々なウイルスが蔓延中とのことで。

RSウイルスとかヘルパンギーナとか。

学校のプールが始まってるんですけど、風があったり曇だと結構寒いらしいのでそのせいもあるかな。

まあ、しょうがないね〜。


前回の記事で写真を取り忘れていた桃美人。


枯れた茎にちょんっと乗ってる感がありますね。


外したいんですけど、春先にはもっと小さくて外すの怖くて笑い泣き


このままで行けば秋には外せるかな?


あくまでこのままで行けば!



そういえば冬美人もいました。


百均でお迎えした子。



増やしたらしいです自分。


覚えてないわ〜ってか株元のわちゃわちゃ感がすごい真顔


そういえばオパリナってパキ?


グラプトベリアでした。


難しい知らんぷり


多肉お迎えしました。

もう夏は買わないと決めたのに一週間も守ってない気が真顔 

いや行きつけの園芸店と同敷地内に地元野菜とか売ってるお店があって〜。

新鮮で安いから買いに行くでしょ?

ついでに多肉もチェックするでしょ?

見たことない生産者さんの多肉が並んでるでしょ?



ナニお肉園ってかわいい💕


プロリフォスって何だろ?プロリフェラの仲間?


Google先生カモン!!


プロリフェラによく似ているがより大きくなる?


絶対かわいいし増えるやつ酔っ払い


ついでに2000円以上お買い上げで次に使える200円券貰えるとか。


………買わねば!2000円以上!


ってなりません?



言い訳長いですがお迎え多肉。


ウエストレインボーが見えますね〜。


パールフォンニュルンベルグもしょっちゅう拗らせるから、ウエストレインボーお迎えできない悲しいと少し前に書いた気が。


我が家のパールフォンニュルンベルグ。


少し前のダニ太郎薬剤痕が残ってます。


いや、でもパールフォンニュルンベルグしょっちゅう拗らせてきれいな期間短いけど、切らしたことはないな、と。


葉挿しもしやすいし胴切りもしやすいし結構あちこちにいます。


………いけるかと。



かわいいラブ


1000円以下だったのも大きいです。


前回別の生産者さんから出てたのは2000円弱したんですよね。


でも季節の変化かもしれないけど、葉の白い部分が多くてとてもきれいだったんですが、育てるには難しそうでした。


とりあえず夏越しがんばろう。



そういえば、お肉園の育て方の説明書がおもしろかったですニヤリ


3.かわいがる

   時々で良い

  健康診断を


そうね笑い泣き


ある意味的確すぎて笑う。


でそのお肉園からプロリフォス



プロリフェラの大きいバージョン。


既によく増える気配照れ



メルシー


ローラに似た子みたいです。


ローラによく似てるなんて絶対かわいいやつチュー


mearing


この子は検索してもあまり情報がなくて。


てもこの爪といい厚くなりそうな葉といいかわいくなる予感が。


ジャケ買い?



メキシコミニマ


いとうぐりーんさん。


ずっとお迎えしたかった子です。


ミニマは子株ボコボコ付くので好き。


我が家のホワイトミニマとブルーミニマ


メキシコミニマは赤く紅葉するとか。

楽しみです(´∀`*)ウフフ






こんにちはニコニコ
ご訪問ありがとうございます。

蚊によく刺されるのでガーデニングには蚊取り線香必須なんですが、ちょこちょこ動き回るので足元に置いておくと蹴飛ばしそうで怖いです。


でも離れた場所だと効果なさそうだし。


で、吊り下げ式の蚊取り線香ホルダーを買おうと思い立ちました。


 

 

 

 

色々考えた結果、とりあえず百均で様子見ようかと。



セリアで購入。


猫の顔がかわいい💞



ピンセット等を入れてる作業用バッグに引っ掛けて使ってます。


蚊取り線香のサイズは9cm以下のものしか入らないですが、元々ガーデニングの時しか使わないので正規サイズは買ってないため問題なし。


ちなみに蚊取り線香の着火をするライターもセリアのスティック式ライター。



軽い力で着火できて場所も取らずにお気に入り💕


充填できるみたいなので同時にセリアでガスボンベも購入しました。


何か虫対策もお気に入りも物だとテンション上がりますニコニコ

アメイジンググレイスがちょっとびっくりするぐらいきれいです。


何か売ってる子みたい。


生産者さんとか上手い方はこういうの、ある程度計算してできるだろうな〜。


私は偶然しかできないし、しかも維持できません笑い泣き



ペンデンスのタコさんウインナーがどんどん出来てます。


これが見たくてペンデンスお迎えしたようなもんです。


嬉しいちゅー



本日はパキ系の記録行きます。


私、パキの水やり頻度がイマイチつかめてないので去年の夏はひどいことになりました。


なので、とりあえず今の状態を記録しておいて夏越し後と比べます。


ブルーヘイズ


下の方に子株がいますが傾いてるのは完全に回転不足ですよね。


このタイプのパキにしては大きめです。



月美人


この子はやや小さめ。


夏頃に名前の通りお月さま色になってとってもかわいい💞


今年も色付いてくれるかな?



ヒアリウム


何か下葉が怪しい。


ファセットラインパッキパキのカッコいいタイプ。


レジェンド


オレンジ色に紅葉します。


文句なしにかわいい(語彙力)


フーケリー


去年の夏にこじらせて三つあったのがこの一つに。


よく生き残ってくれました不安


フーケリーhyb


この子は月美人とブルーヘイズの中間ぐらいの大きさになります。


色変わったことがないですが、紅葉するのかな?


そして、フーケリーより丈夫い。


コンパクツム


発音できません。


カクカクした葉がかわいいな〜。


フレーヌ


子株が見えますが、これはくっついてるんじゃなくて大きい子がこんなに大きくなるとは思わなくて、春に隣同士に植えてしまった現在です。


どうしようガーン完全に潰れてる。


ピンクシフォン


ピンクです。今でもピンク。


大丈夫?


あと、去年の夏に棒だけになったのに復活した桃美人がいたはずなんですが、みつけられませんでした。


明日にでも探します。



そして、これパキでは?といつも思う子。



子株ガンガンで乱れてますが、アボカドクリーム。


このプクプクっぷりはパキでは?とずっと思ってました。


エケベリアだそうです。


わからん真顔


桃源郷


これフーケリーにフォルムがそっくりでは?


長い間パキだと信じてました。


エケベリアだそうです。


だからわからん真顔