春はのんびりのんびりでOK | 薬膳師 森文見の 明日は明日の風が吹く

薬膳師 森文見の 明日は明日の風が吹く

名古屋在住
国際中医師(国際中医専門員A級)
国際中医薬膳師
中医薬膳茶師
北京中医薬大学日本校(現日本中医学院)卒
薬膳講師業
薬膳食材チャーミングショップ店長

https://charming-shop.com/

他愛ない日記です
薬膳の事なら是非ご相談を

名古屋は数日寒いです。

先程雪がチラチラ


桜前線、

鹿児島より愛知県の方が早いのですね〜





北上しないのね

この寒さだとお花見🌸はキツいけど

そろそろ暖かくなるのでしょう


暖かくなっても、

花粉 が えーん

わたくしはスギ花粉とヒノキですから

大体5月までダメですね


でも薬飲まなくなって何年も経ちます

洗濯物中干し、

布団乾燥機、

ツルツルしたアウター、玄関ではらう、

マスク、メガネ

そして水筒には甜茶

甜葉懸鈎子一択。

たぶんこれが一番効果あり

一日中ちびちびと飲み、血中濃度を保ちます。


当店ショップでも販売中❣️

charming shop




鼻うがい、

目を洗うアイボンとか。


古代、目を洗うのに 桑葉 を使っていたそうですよ。

以前生徒さんが実践されていましたが

自然の産物はアレルギーや、人それぞれ身体の個体反応もあるので、ちょっと試して、大丈夫なら使う、

と言う使い方が重要です。

漢方薬もしかり。


鼻うがいは真剣におすすめ。

花粉症の人も、風邪やインフルエンザ予防にも、身体の門の前で追い出します。

出て行ってたもう。


ボトルで薬局に色々ありますが、

消耗品だからなるべくお値打ちで良いものを

老舗の

ハナクリーンがいいです。

鼻うがい後は本当にスッキリ。








溶かして使う粉末がプラス50付いてるこちらの方かお得かも。👇

ドラッグストアには売ってません。




あとはよく寝る、身体整える、

春は無理しない。


で、花粉症も大した事になりません。

単に年取っただけなのかしら?!にやり





豊明カフェ楽々lala

3月4月のお食事セットです。

当店は 薬膳の 食堂 です。

原材料高沸のため、来月から100円だけ値上げさせて頂きます🙇‍♀️🙇‍♀️

950円です。

お許しください。


春に緑豆?はと麦??と思われるかもしれませんが

梅雨や夏の薬膳食材と決めつけず、

春も少量お試しあれ




お雛さん



わたくしの好きな貝類ばっか沢山♡

(懲りない人)

我が家は女の子はわたくしだけですが

自分で労働し、作って食べます!


今日もよく働いたので

お夕飯はテイクアウトにして

Amazonプライムのんびり映画にしましょう


4月からのオンライン薬膳講座

そろそろ締め切りです。


1からの薬膳 オンライン基礎2024



ではまたニコ