骨董市やら常滑やら | 薬膳師 森文見の 明日は明日の風が吹く

薬膳師 森文見の 明日は明日の風が吹く

名古屋在住
国際中医師(国際中医専門員A級)
国際中医薬膳師
中医薬膳茶師
北京中医薬大学日本校(現日本中医学院)卒
薬膳講師業
薬膳食材チャーミングショップ店長

https://charming-shop.com/

他愛ない日記です
薬膳の事なら是非ご相談を

器好き生徒さんにお知らせ頂いて




名古屋アンティークマーケット



大物との出会いはなく安堵の日。

和食器は少なかったですね、
ヨーロッパアンティーク食器や古着など

たまに行くと楽しいですね。

暑かったせいか、ガラスの小さな器を2つゲット




湯むきしたプチトマトを梅酒に漬ける前菜を入れるイメージが湧きました💡
うーん、いい!


午後は東京から個人カウンセリングにお越し頂いた生徒さん
大変なキャリアウーマンでストレス過多、
お忙しいので当然自炊が難しく
食生活は大きく見直さなくてはなりません
お仕事が大好きなのですから仕方ありまけん。
エネルギッシュで明るく内にこもる方ではないですが
ご自身が思ってる以上に体が悲鳴をあげてます。

せっかくなので一緒にお食事。
四物湯スープを頂きに




本山薬膳ノザークさん




熟地黄たっぷりで真っ黒です。春の山菜料理も丁寧なお味付けで1800円はお値打ちでございます


なんと手間のかかること

四物湯は薬対の利点を活かし1➕1が2でなく3にも4にもなる補血調経の主方。
補血するも滞血せず、
活血するも破血せず。
食事で摂取すれば言葉に表せぬ作用があります


翌々日は料理教室でのお若い生徒さんが
陶器に目覚め、「是非お供させてください!」
と言って下さるので
おばちゃん連れてっちゃう!
車、乗せて貰いますが…

常滑へ





連れてっちゃう、と言いながら

ナビ見間違えで高速降ろされまた乗る羽目になったり

焼き物散歩道は何度も迷って

方向音痴もいいとこ


なんでも楽しんでくれる生徒さん達に救われます


夏みたいに暑かったので

お昼は冷たいきのこおうどん

とろろ付





わたくしはストレスがかかると
器を買いますね、危険。

戦利品














はー満足満足♡

暫くは器は見ないようにしよう、、