すくらんぶる=えっぐ

コメント・いいね!等の交流のない方からのいきなりの読者登録・アメンバー申請・ピグとも申請等は、原則としてご遠慮頂いております。
(他SNSで既にフォローしてくださっている方を除きます。メッセージにてご一報ください)





広告・宣伝・誘導目的のブログ、
およびJWに批判的な方
(JWに批判的な方のブログをフォロー・いいね!している方も含む)
からの読者登録(フォロー)・アメンバー申請・メッセージ・コメント・ペタ・いいね!・なうのフォロー・みたよ・リブログ・ピグとも申請等はお断り致します。




ペタをくださった皆様へ:なかなかペタ返しが出来なくて申し訳ありません。m(_ _)m





1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

JR湖西線 開業50周年

↑↑↑メッセージボードのメッセージを必ずお読みください。

 

・・・・・・・・・・・・

 

JR西日本 湖西線が昨日7月20日に開業50周年を迎えました。

 

今から50年と1日前の1974年(昭和49年)7月20日に湖西線が開業しました。湖西線は高規格の幹線ですが、風光明媚な琵琶湖が車窓から眺められて、私の好きな路線の一つです。

 

過去に撮影した湖西線の写真です。

 

 

JR西日本 湖西線 特急 雷鳥 485系 パノラマグリーン車

永原〜マキノ 特急「雷鳥12号」

 

JR西日本 湖西線 寝台特急トワイライトエクスプレス

北小松〜近江高島 寝台特急「トワイライトエクスプレス」

 

(上2枚)2008年1月3日

 

 

JR西日本 湖西線 117系

2010年3月11日 大津京〜唐崎 (117系普通列車)

 

(一部の写真は再掲です)

鉄道写真展「TRAIN×KANAGAWA 4」

↑↑↑メッセージボードのメッセージを必ずお読みください。

 

・・・・・・・・・・・・

 

鉄道写真展「TRAIN×KANAGAWA 4」

今週月曜日は横浜・みなとみらい駅構内「サブウェイギャラリーM」で開催されている鉄道写真展「TRAIN×KANAGAWA 4」に行きました。神奈川の鉄道がテーマの写真展です。私のインスタグラムのサブ垢のフォロワーのmamemiさんがこの写真展に出展されています。

 

mamemiさんはじめ皆様の力作を存分に楽しみました。おすすめの写真展です。

 

会期は明後日日曜日までです。お近くの方は是非足を運んでみてください。

 

のるるん そうにゃん けいきゅん もころん Suicaのペンギン

会場内に置かれた鉄道各社のマスコットキャラクター

 

鉄道写真展「TRAIN×KANAGAWA 4」 図録 のと鉄道入場券

チャリティー図録を購入したところ、のと鉄道の入場券がおまけで付いて来ました。

 

横浜ランドマークタワー スパイラルエスカレーター

帰りに撮影した横浜ランドマークタワーのスパイラルエスカレーター。スパイラルエスカレーターは全国的にも珍しく、かつ数を減らしつつある貴重な存在です。

 

 

 

二千円札の日

↑↑↑メッセージボードのメッセージを必ずお読みください。

 

・・・・・・・・・・・・

 

本日7月19日は「二千円札の日」

 

今から24年前の2000年7月19日に二千円札が発行されました。

 

「二千円札の日」の今日も横浜銀行某支店にて、手持ちの紙幣を2千円札に両替して来ました。

 

今後も2千円札の普及に努めて参ります。

 

二千円札

E1系「Max」 デビュー30周年

↑↑↑メッセージボードのメッセージを必ずお読みください。

 

・・・・・・・・・・・・

 

本日はJR東日本 E1系「Max」 デビュー30周年です。

 

今から30年前の1994年(平成6年)7月15日にJR東日本 東北・上越新幹線 E1系「Max」が営業運転を開始しました。新幹線では初めてのオール2階建て車両です。

 

過去に撮影したE1系の写真です。

 

上越新幹線 E1系 Maxとき

2011年6月24日 JR東日本 上越新幹線 本庄早稲田~熊谷 「Maxとき332号」(再掲)

 

E1系はこの後、2012年10月に引退しています。

帰宅

↑↑↑メッセージボードのメッセージを必ずお読みください。

 

・・・・・・・・・・・・

 

しばらく母と2人で北海道に滞在しておりましたが、今週水曜日に横浜に帰りました。

 

苫小牧西港フェリーターミナル

月曜日の夜、苫小牧からフェリーに乗船しました。苫小牧西港のフェリーターミナルに八戸行・名古屋行・大洗行の3隻のフェリーが並んで停泊している光景は圧巻でした。

 

太平洋フェリー

苫小牧西港を出航直後の写真

 

翌火曜日にフェリーを下船した後、東北地方の大学に進学した姪にサプライズで会いに行きました。姪はとても喜んでいました。

 

その後温泉旅館に1泊し、水曜日は横浜を目指してハンドルを握りました。

 

宇都宮餃子 宇都宮みんみん 鹿沼店

途中、高速道路を降りて宇都宮餃子の店に寄りましたが、あいにく休業日でした。😢

 

宇都宮ライトレール

気を取り直して宇都宮市街地に行きました。宇都宮ライトレールと車で並走するという夢が叶いました。また母に宇都宮ライトレールを見せる事が出来ました。(写真は助手席の母撮影)

 

無事に帰れたのでホッとしています。

惜別 静岡鉄道1000形

↑↑↑メッセージボードのメッセージを必ずお読みください。

 

・・・・・・・・・・・・

 

静岡県の私鉄・静岡鉄道の1000形電車が本日、ラストランを迎えました。

 

静鉄1000形は東急7200系に外観が酷似しています。子どもの頃東急沿線に住み、7200系にも親しんで来た身としては、東急7200系を彷彿とさせる静鉄1000形はとても好きな車両でした。長い間お疲れ様でした。

 

先日静岡に行き、お別れヘッドマークを掲げた1000形最後の1本・1008編成を撮影して来ました。静岡鉄道を訪れたのは28年ぶり2度目です。

 

静岡鉄道1000形 1008編成 ヘッドマーク

 

静岡鉄道1000形 1008編成 ヘッドマーク

(上2枚)狐ヶ崎〜桜橋

 

静岡鉄道1000形 1008編成 ヘッドマーク

入江岡〜新清水

 

静岡鉄道1000形 1008編成 ヘッドマーク

新清水

 

(4枚とも)2024年6月12日 静岡鉄道静岡清水線

横浜市営地下鉄2000形 デビュー40周年

↑↑↑メッセージボードのメッセージを必ずお読みください。

 

・・・・・・・・・・・・

 

6月21日は横浜市営地下鉄2000形 デビュー40周年でした。

 

今から40年前の1984年(昭和59年)6月21日に横浜市営地下鉄2000形が営業運転を開始しました。

 

開業時に颯爽とデビューした1000形と比べるといまいち影が薄いですが、丸みを帯びたデザインが個人的には好きでした。

 

2000形は2006年に引退し、一部の機器は3000S形に流用されています。

 

過去に撮影した横浜市営地下鉄 2000形の写真をご紹介します。

 

横浜市営地下鉄 2000形

2004年9月9日 横浜市営地下鉄1号線(現 ブルーライン) 下飯田〜立場

 

横浜市営地下鉄 2000形

2006年7月11日 横浜市営地下鉄3号線(現 ブルーライン) センター南〜仲町台

 

(一部の写真は再掲です)

 

再訪

↑↑↑メッセージボードのメッセージを必ずお読みください。

 

・・・・・・・・・・・・

 

ただいま所用で、先月亡くなった北海道の祖母宅を母と2人で再訪しております。

 

車を持って行きたかったので、フェリーで渡道しました。しばらくこちらに滞在する予定です。

 

先日の週中の集会は母と2人で北海道から横浜の自分の会衆にZoomで参加しました。(今は本当に便利な時代です)

 

昨日、ギックリ腰になってしまいました。今は症状がかなり改善しています。

 

太平洋フェリー きたかみ 仙台港

 

太平洋フェリー きたかみ 夕食 バイキング

惜別 381系「やくも」《旅行中に撮影した写真・その4》

↑↑↑メッセージボードのメッセージを必ずお読みください。

 

・・・・・・・・・・・・

 

【#ありがとう381系】

 

特急「やくも」の381系が本日、定期運行を終了しました。

 

1982年の伯備線電化により登場した381系「やくも」は、最後の国鉄型特急電車でした。長い間お疲れ様でした。

 

3月の旅行で広島の次に岡山に立ち寄り、4種類のカラーリングの381系「やくも」をすべてカメラに収める事が出来ました。

 

この時撮影した写真です。

 

伯備線 381系 特急やくも スーパーやくも色

やくも4号(スーパーやくも色)

 

伯備線 381系 特急やくも ゆったりやくも色)

やくも6号(ゆったりやくも色)

 

伯備線 381系 特急やくも スーパーやくも色

やくも5号(スーパーやくも色)

※この列車のみ下りです。

 

伯備線 381系 特急やくも 国鉄色

やくも8号(国鉄色)

 

伯備線 381系 特急やくも 緑やくも色

やくも10号(緑やくも色)

 

(5枚とも)2024年3月7日 JR西日本 伯備線 美袋〜日羽

 

・・・・・・・・・・・・

 

(追伸)「381系の日」の2021年8月1日に、中央本線・紀勢本線の381系の写真を掲載しております。

 

 

《旅行中に撮影した写真・その3》JR可部線 あき亀山駅

↑↑↑メッセージボードのメッセージを必ずお読みください。

 

・・・・・・・・・・・・

 

間が空いてしまいましたが、3月の旅行で撮影した写真・その3です。

 

・・・・・・・・・・・・

 

3月5日はスカイレールのお名残乗車をした後、JR可部線に乗車しました。

 

可部線は可部〜三段峡間が廃止される直前の2003年11月に三段峡までの全線に乗車した事があります。その後廃線区間のうち、可部〜あき亀山間が2017年に復活しました。一度廃止されたJRの路線が復活した初めての例だったので、広島に行く時は可部線に是非乗車したいと思っていました。

 

JR西日本 可部線 227系 広島駅

広島駅に停車中の可部線 あき亀山行

 

JR西日本 可部線 あき亀山駅

あき亀山駅 駅舎

 

JR西日本 可部線 あき亀山駅

あき亀山駅 ホーム

 

あき亀山駅 広島交通 BYD J6 電気バス

あき亀山駅 駅前広場

あき亀山駅前には立派な駅前広場と総合病院がありました。路線バスが発着し、人通りも多く、可部線復活の効果がよく現れている事が見て取れました。

 

(4枚とも)2024年3月5日撮影

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>