浪速区なんばのパーソナルトレーニングジム
ポスチャー&ムーブメント
トレーナー/ダイエットコーチ 川合です。
さあ、昨日に引き続き
ブレない体幹を作るトレーニング
です。
昨日はパロフプレスをご紹介しました。
こちらは筋発火のタイミングにフォーカスしたエクササイズでしたね。
タイミングが整えば、いよいよ少しずつ様々な負荷を掛けていきましょう。
そこで今日はコチラです

アンチローテーション/ランドマイン
どちらかというと体幹を安定ではなく、
ガチッと固定する能力
を強化するというイメージです。
そのためランナーのように走っている中でのブレを防ぐ!
そういったややソフトな安定性を求めている方は、今後ご紹介するスーツケースキャリーのようなエクササイズがいいかもしれません。
今回のエクササイズは特に
ラグビーやアメフト選手
格闘技
バッター(野球)
のように瞬間的にガツっと強い衝撃が身体に響くスポーツでのブレを防いだり、動作の向上に良いかと思います。
まずは動画をご覧ください

注意すべきは•••
腰を捻ったり、丸めたりしないことです。
ブレない体幹を作るワケですから、そこをグリグリ動かしては力の伝達もブレますし、何より障害に繋がります

キレイなフォームのポイントは•••
▪︎上手く股関節を使うこと
▪︎胸、肩周りを動かすこと
です。
しっかり股関節(お尻の辺り)に力のタメを作り、胴体がブレないように、腕やバーベルまで力を伝えます。
そうする事で
下半身から生み出したパワーがロスなく上半身に伝えられる強さを養います。
また上半身を強い力で押されてもブレたり、バランスを崩さない強さも養います。
ちなみにこのエクササイズは前回のラグビーW杯で日本代表も取り入れておられました。
キレイなフォームを守りながら、10-16回ほど出来る重りを付けてチャレンジしてください

ちなみにランドマインはプレートを土台にすると振り回してもズレませんよ。
更にあなたに合わせたトレーニング指導などをご希望でしたら、ぜひ当施設までお問い合わせくださいませm(._.)m
下記が思い当たる貴方をお待ちしております
1.☑︎腰痛や肩凝りの改善•予防
2.☑︎肉体改造や健康維持
3.☑︎ダイエットを成功させたい
2.☑︎肉体改造や健康維持
3.☑︎ダイエットを成功させたい
---------------------------------------------------
【保有資格】
▪︎NJKFプロキックボクサー
▪︎NSCA-CPT
▪︎JATI-ATI
▪︎NESTA-PFT
▪︎FMS Lv1
▪︎DNS Exercise course修了
▪︎EBFA BTS&FSFM
▪︎日本ダイエット健康協会
•プロフェッショナルアドバイザー
•生活アドバイザー
▪︎日本肥満予防健康協会
•ダイエットアドバイザー