塩分×体重×ダイエット | 南海なんば駅徒歩1分のダイエット&トレーニングジムPMP

南海なんば駅徒歩1分のダイエット&トレーニングジムPMP

•整骨院、整形外科で改善しなかった腰痛や肩こり緩和
•3ヶ月で-13kgのダイエット
•プロ、アマ問わずアスリートへのトレーニング指導
などの指導実績。
貴方の目標と身体に最適なエクササイズと食事提案を致します。

Hey,you guys!!


さあ、肩甲骨内旋についてはその情報を求めているであろう人物に資料を紹介したので飛ばします笑


さて、ダイエットとしての水抜きの話でしたね。

体脂肪は上手く落としてきた。

それでも、結婚式やデートなどの大事なイベントの日に如何に更に引き締まってみせるのか?


その方法の一つが半身浴などを利用しての適度な水抜きですね。


ここでは過剰な浮腫みを抜いてスッキリさせます。


そういった運動などによる発汗以外にも食生活を変えて、浮腫みを抜く方法もあります。


その一つが•••


「塩抜き」

です。

塩を構成する成分の一つであるナトリウム。


ナトリウムには細胞に水分を引き込む性質があります。

つまりナトリウム(塩)を過剰摂取してしまうと細胞内に過剰に水が引き込まれる。

浮腫みが生まれます。


塩辛い物を食べた翌日に浮腫みが起こるのはそのためですね。


そして、その浮腫みは顔や身体を腫れぼったくキレを失わせます。


つまりダイエット時の天敵の一つとも言えるでしょう。


また塩分の過剰摂取は体重減少のストップも起こします。

階級制スポーツの方はここにも注意したいですね。


例えば普段より食塩を1g減らせば、体水分が約150ml減ります。


1日に5g減塩すれば、それだけで体水分が750g減ります。

つまり体重も750g減ります。


それが4日続けば体水分も3リットル減る、つまり体重も-3kgとなります。


もちろんナトリウムにも


▪︎筋肉の収縮や弛緩に関係する

▪︎神経系の働きを保つ


という役割があります。


過剰なカットは危険です。




といってもマラソンやトライアスロンなどに代表されるような持久系アスリート以外は減塩生活を送る事はメリットの方が圧倒的に多いです。


体重にこだわり過ぎるダイエットはいけません!

体重を減らす事に固執して、筋肉が落ちているのか体脂肪が落ちているのか分からなくなりがちです。

ちゃんと身体の見た目(外見)が変わる事が大切です。


ですが、かといって見た目だけが変わればいいのか?


そんなことはありません。

体脂肪が減れば、基本的には体重も減少します。

筋肉を犠牲にしていないか?
ダイエットは計画通りに進んでいるか?
水分の摂取量は足りているか?
食べた物による身体への反応はどうか?


など。


体重を測ることによるメリットはたくさんあります。

ダイエット中に体重をちゃんと測らないのは


交通事故さえ起こさなきゃ、スピード超過も信号無視もOK!

というような運転をしている車と同じです。


ただ無事に目的地に着けばいいわけではありません。


どのような手順を追って、どのように目的地に辿り着いたか。


それが大切です。


これからダイエットに励む方は必ず体重の経過も確認していきましょう。


そして、それを基に食事やトレーニング内容を見直す事は必ず貴方のダイエットを成功に繋げます。


そして、カロリーが上手く抑えられているのに体重や体脂肪に変化がない方。


そんな方は塩分の過剰摂取もあるかもしれませんね。


ぜひ1度皆様の食事を見直してみて下さい^ ^



Posture&MovementのTwitterもあります。

ライトな身体の情報、トレーニング情報、食事やダイエットなど栄養についてをTweetしています。

ぜひフォローをお願い致します。





下記が思い当たる貴方をお待ちしております
1.☑︎腰痛や肩凝りの改善•予防
2.☑︎肉体改造や健康維持
3.☑︎ダイエットを成功させたい






----------------------------------------------------------
Performane Center
Posture&Movement

【保有資格】
▪︎NSCA-CPT
▪︎JATI-ATI
▪︎NESTA-PFT
▪︎FMS Lv1
▪︎DNS Exercise course修了
▪︎EBFA BTS&FSFM
▪︎日本ダイエット健康協会
•プロフェッショナルアドバイザー
•生活アドバイザー
▪︎日本肥満予防健康協会
•ダイエットアドバイザー

【Posture&Movement推薦文】

川合さんとは知人のトレーナーとの合同トレーニングで知り合いました。

初対面からとても物腰柔らかく、真面目な青年とゆうイメージ。

しかし、自らのトレーニングとトレーナーとしての勉強を欠かさず、常に最新の情報をアップデートしているところは私も見習いたい姿勢です。

P&Mでパーソナルトレーニングの特徴はまずしっかり姿勢、動作評価を行い、痛みの原因や改善点を明確にした上でのセッションと、ダイエットアドバイザーの資格を有し、自らボディメイクを実践しているので、ダイエットのニーズにも強いところでしょう。

そして1番は川合さんの人間性。ここに惹かれるクライアントさんも多いと聞きます。

難波方面でパーソナルトレーニングをお探しなら是非P&Mをオススメします!

パーソナルトレーニングジムLIBELTE
代表 吉川昌文



大阪府大阪市浪速区難波中3丁目16-11-154