いつもありがとうございます
とても励みになっております
 
 
お返事がなかなか出来ずに
申し訳けございません
いつも楽しみに読ませて頂いております
 
 
*****
 
 
こんばんは
 
 
今日は久しぶりのレシピです、、
 
なすと豚ばらで
間違いない組み合わせ
豚ばらナス♪
 
今回は肉巻きにしました
 
タレは簡単に
焼き肉のたれにポン酢
コクもありつつ
酸味があるので
甘辛くもさっぱり
でもご飯が進む味付けです
 
良かったら作ってみて下さい♪
  
……………………………………………………………
 
タレぽんだれで♪ご飯が進む♪
【豚ばらナスの肉巻き】
 
 
【材料】2人分 ⏰15分
・豚ばら薄切り肉……8枚
・なす……2本(160g)
・塩、こしょう……少々
・片栗粉……小さじ2
(あれば)白煎りごま……少々
・焼き肉のたれ……大さじ2
・ポン酢……大さじ1
・砂糖……小さじ1/2
 
 
【作り方】
①ナスは縦4等分に切り、豚肉を巻きつける。塩こしょうをふり、片栗粉を全体にまぶす。

↓巻きはじめはピタッとナスにくっつけて

↓巻き終わりもピタッとくっつけて、緩まないようにするため手で軽く握ります


②フライパンを中火で熱し、①の巻き終わりを下にして焼き色が付くまで焼き、面を変えてフタをして弱火で3〜4分ほど蒸し焼きにする。

↓蒸し焼き後、焼き色が付いていない面があれば焼き色をつけた方がおいしそうに見えます。


③焼けたら余分な油を拭き取り、Aを加えて全体に煮絡める。器に盛り、好みで白ごまをふる。

 
【保存期間】
・冷蔵保存(4日間)
・冷凍保存(4週間)
 
【保存方法】
・冷蔵(保存容器に入れて密閉保存)
・冷凍(保存袋に入れて密閉保存)
 
【POINT】
●なすのアクが気になる場合は、塩水に5分ほどつけ水気を拭き取ってからご使用ください。
●タレを絡める前の油はしっかり吸い取って下さい。
 
 
 
 

 ……………………………………………………………

 
レシピの検索・保存はこちらから
レシピブログに参加中♪
  
【毎日のごはん作りがラクになつおかずの本】
本の詳細はこちら➡ ★★★
Amazon      楽天ブック 
image 
  
【つきの家族食堂 作り置き弁当
本の詳細はこちら★★★
Amazon      楽天ブックス
 
 
インスタグラム▶︎Instagram  
 
アメブロの読者登録もお待ちしています