このブログは
日々の生活、家庭で出来る範囲の
お料理やお菓子作り、ときどき節約。
子供たちの事などを綴っております(*^^*)
興味のある方は
最後まで読んでいって下さると
幸いです(*^^*)
↑↑
ランキングに参加しています。
お手数ですがバナーをポチッと
応援よろしくお願いします(>_<)
今日は朝イチで
娘の予防接種を受けに行って来ました。
やっぱり打つ前から
悲惨なくらいの号泣ぶり~_~;
この世の終わりか。アルマゲドンか。
人見知りのため
何もしてないのに先生を見たとたんに
すごい泣いてました(;^_^A
この人が何をしたっていうんだい。
押さえつけられて
またまたすごい泣いて
かわいそうすぎて辛かったです(>_<)
が、仕方ないですしね…(>_<)
出掛ける前に
炊飯器で放置できる
豚の角煮を仕込んで行きました(o^^o)
圧力鍋を持ってないので
何年か前から
炊飯器で作るようになったんですが
めちゃめちゃ柔らかくなるし
味染みも抜群で
長く放置すればするほど
とろとろになります(*^^*)
炊飯1回でも充分柔らかくなりますので
是非お試し下さいませ(≧▽≦)
運動会や作り置きおかずにも最適です♪
炊飯器フル活用。
一口大のお萩も作りましたよ♪
炊飯器で放置♪
とろとろホロホロ豚の角煮
《材料》2人分
・豚バラブロック…………500g
・長ネギの青い部分………2本分
・しょうが(スライス)………15g
☆砂糖…………40g
☆みりん…………20cc
☆酒…………100cc
☆醤油……………80cc
☆水……………300cc
《作り方》
⑴ 豚バラはフォークでブスブス刺して、大きめにカットする。
◎ 味染みが良くなります。
◎ 焼くと小さくなりますので大きめにカットします。
◎ 余分な脂が落ち、臭み消しにもなります。
⑶ 炊飯器に☆の調味料と、長ネギ、しょうが、⑵の豚バラを入れて、普通に炊飯します。
炊けたら1時間ほど保温しておきます。
長く放置すればするほど柔らかくなります。
タレは少し取り、照りが出るまで煮詰めた物をかけるとより美味しそうに見えます。
内釜のお掃除お忘れなく(*^^*)
↓↓今日のおやつはお萩。もち米もあんこも炊飯器で出来ます(o^^o)
- 貝印 ピーラー セレクト100 皮むき器 SELECT100 KAI T型 DH3000 ステンレス ステンレスピーラー 野菜切り キッチン用品 皮むき 皮むき器 スライサー 送料無料楽天市場何年も愛用していますが、切れ味抜群で使いやすいです
- GREEN PAN 片手鍋 18cm IH対応 ガラス蓋付き ヴェニスプロ ソースパン ( ガス火対応 グリーンパン 小鍋 片手なべ 小ぶり ガラス蓋 軽い 18センチ アルミ製 マグニート加工 ノンスティック加工 軽量 おしゃれ )楽天市場こびり付きにくくて、マットなカラーがお気に入りです
- 234-01 ポリカクックボール 21cm キッチン お菓子作り 料理 調理 用具 グッズ 用品 ボウル ボール楽天市場軽くてレンジ加熱もOKなので、使わない日はないです♪たくさん持ってます(笑)
- ★志津刃物 ゆり 三徳 /刃渡り19cm 万能包丁 肉 魚 果物 野菜 三層鋼 軽量 木製ハンドル 調理道具 キッチンツール 日本製 桐箱入り ギフト 結婚祝い 母の日楽天市場愛用品。とても切れ味がよく、薄いので、野菜の千切り細切りが狂わず切りやすいです♪かぼちゃもお肉もスパッと切れますよ♪